アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルにおける言語感性論の展開
奥古斯特·威廉·施莱格尔语言情感理论的发展
基本信息
- 批准号:21K00417
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、前年度に明らかになったアウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルの言語感性論における詩学的特性を、弟フリードリヒが同時代に展開したパラドックスの美学と結びつけつつ、研究を進めた。4月に九州大学独文学会で行った研究発表では、フリードリヒ・シュレーゲルの小説『ルツィンデ』が、アウグスト・ヴィルヘルムの言語論と同様、フィヒテ的観念論とスピノザ的実在論という二極が愛を通じて結びつく瞬間を表現したものであることを明らかにした。また、10月に参加した日本独文学会シンポジウムでは、上記のパラドックス的関係が、ロマン派美学においては、文学テクストの絵画的表象を通じ、一種のアナモルフォーシス(二重絵画)として現れることを明らかにした。アナモルフォーシスの概念がドイツ・ロマン派の美学研究に導入されたのはおそらく初めてのことであるが、これによって、従来よく指摘されてきたロマン派芸術のアラベスク的傾向と、それに対する古典主義的・一点透視図法的性質とのパラドクシカルな併存関係が説明可能となった。同月に社会思想史学会で行ったセッションでは、アナモルフォーシスによって導入されるアラベスクの美学がいかにして近代社会批判に結びつくか、そしてそれが来たるべき社会の理念たり得るかを、フリードリヒ・シュレーゲルの共和制論をもとに考察し、他の提題者、また参加者と活発な議論を展開した。以上の成果は、2023年度中に論文としてまとめる予定である。
在2022年,我继续进行研究,结合了奥古斯特·威廉·施莱格尔(August Wilhelm Schlegel)的语言敏感性理论的诗意特征,这在上一年揭示了,这是我弟弟弗里德里希(Friedrich)在当代时代发展的悖论的美学。弗里德里希·施莱格尔(Friedrich Schlegel)的小说《卢兹德》(Friedrich Schlegel)的小说在4月份的九州大学德国文学学会的研究演讲中表达了这一时刻,就像奥古斯特·威廉(August Wilhelm)的语言理论一样,菲奇特(Fichte)的唯心主义和斯宾诺莎(Spinoza)的两个极性通过爱情联系在一起。此外,在我10月参加的日本德国文学学会研讨会上,据透露,上述矛盾的关系以浪漫的美学形式出现在浪漫的美学中,是一种通过文学文本的绘画代表。这可能是第一次将变形的概念引入德国浪漫美学研究中,这使得可以解释过去指出的浪漫主义艺术的阿拉伯式倾向与古典,一点点的透视透视性本质之间的矛盾共存关系。在同个月在社会思想历史学会举行的会议上,我们讨论了由弗里德里希·施莱格尔(Friedrich Schlegel)的共和主义理论基于弗里德里希·施莱格尔(Friedrich Schlegel)的共和党理论,并与其他利益方面的讨论与其他利益证券相关者和参与者进行了讨论。上述结果计划在2023年内汇编为论文。
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ノモスとしての言語
语言作为规则
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武田利勝;大塚直;今村 武;松村 剛;Thomas Pekar;大塚直;武田利勝;松村 剛;武田利勝;Thomas Pekar;今村武;松村 剛;武田利勝;武田利勝;Thomas Pekar;松村 剛;武田利勝;Thomas Pekar;松村 剛;フリードリヒ・シュレーゲル/ 武田利勝(訳);Thomas Pekar;Thomas Pekar;武田利勝(共著)
- 通讯作者:武田利勝(共著)
社会思想史学会
社会思想史学会
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武田利勝;大塚直;今村 武;松村 剛;Thomas Pekar;大塚直;武田利勝;松村 剛;武田利勝;Thomas Pekar;今村武;松村 剛;武田利勝;武田利勝
- 通讯作者:武田利勝
フリードリヒ・シュレーゲル『ルツィンデ』における両義性の詩学
弗里德里希·施莱格尔《Luzinde》中的歧义诗学
- DOI:10.15017/4772795
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武田利勝
- 通讯作者:武田利勝
ラムドーアとフィヒテのあいだ――『ルツィンデ』におけるシュレーゲルの〈レフレクシオーン〉
拉姆多与费希特之间:施莱格尔在《卢津德》中的反思
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武田利勝;大塚直;今村 武;松村 剛;Thomas Pekar;大塚直;武田利勝;松村 剛;武田利勝
- 通讯作者:武田利勝
ロマン派の約束
浪漫的承诺
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武田利勝;大塚直;今村 武;松村 剛;Thomas Pekar;大塚直;武田利勝;松村 剛;武田利勝;Thomas Pekar;今村武;松村 剛;武田利勝
- 通讯作者:武田利勝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武田 利勝其他文献
武田 利勝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Study of the Fontainebleau School and French Renaissance tapestries
枫丹白露画派和法国文艺复兴挂毯研究
- 批准号:
18K00184 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス近代におけるデッサンの哲学とその近代絵画への影響1852-1914
现代法国绘画哲学及其对现代绘画的影响1852-1914
- 批准号:
17K18406 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
The Comparative Study of "Enkaesque" Popular Music Genres
“恩卡式”流行音乐流派的比较研究
- 批准号:
16K13164 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Dramatic ballet: the foundations of its composition
戏剧芭蕾:其创作的基础
- 批准号:
26370170 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Enkaesque Pop-folk music genres in the East European countries
东欧国家的 Enkaesque 流行民间音乐流派
- 批准号:
24320039 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)