朝鮮語における言語表現がもたらす不快さに関する研究
韩语语言表达引起的不适研究
基本信息
- 批准号:21K00486
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題は朝鮮語をモデルとして,どのような言語表現が人を不快にさせるのかを明らかにすることを目的としている。研究2年目にあたる2022年度は,朝鮮語の-nyakoを取り上げて分析を行った。-nyakoは,①繰り返しの問いを表す終結語尾,②疑問の間接引用節に使用される形態(『標準国語大辞典』)であり,本研究では①を対象として談話における出現位置と相手に与える不快感の関連性について考察した。談話における終結語尾-nyakoの特徴として,1)[話者交代が行われる対話]において,話し手によって質問が繰り返される際に使用される-nyakoは,望んでいる答えを話し手が一度で得られなかった時に現れる。この使用は,話し手の質問に相手がすぐに答えられなかったことを意味するため,配慮が必要な関係では現れにくい。2)[話し手の連続した発話]でも話し手が質問を繰り返す時に-nyakoが使われるが,この時の-nyakoの発話には話し手の不満や不平が現れる。3)話し手が矢継ぎ早に質問する状況で,最後の発話に-nyakoが使用される場合には,-nyakoの発話の前に現れる質問が,話し手の考えや意見の妥当性を高める役割をしていることが明らかとなった。-nyakoの使用と話し手の不満表明,聞き手の不快感との関係を調べるため,上記の考察結果を基に韓国語母語話者を対象としたアンケート調査を実施した。その結果,[話し手の連続した発話]における-nyakoの使用は,特に話し手の不満が示されやすいこと,そして-nyakoを使用した話し手の不満表明が相手を不快にさせる可能性が高いことが明らかとなった。この他,これまで考察してきた話し手の心的態度を表す終結語尾に関して,当該形態を使用しないことによって相手を不快にさせる事例の調査,また,同一形式でありながら抑揚によって不快さが表される形式の調査に着手している。
This study focuses on the topic of language expression, language expression and language expression. 2 years of research in 2022, this year's-nyako nyako,(1) The end of the conversation-nyako is characteristic of 1)[the speaker's explanation is in line with the conversation], and the conversation is in hand. The question is in hand. The conversation is in hand. The use of these words, the question of the hand, the answer, the meaning, the consideration of the necessary relationship, the realization of the right. 2) When you talk to someone, ask them questions, and when they talk to you, ask them questions. 3)The last word is-nyako. The last word is-nyako. Nyako's use of the word indicates that the relationship between the word and the word is not satisfactory. The use of nyako is highly likely to result in the failure of the hand. The investigation of cases in which the use of this form is not satisfactory begins with the investigation of the form in which the same form is used.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
韓国語教材における分析的形式に関する一考察(発表言語:朝鮮語)
韩国语教材分析形式研究(授课语言:韩语)
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoko Nakano;Kenta Kishimoto;鹿野浩子;平 香織
- 通讯作者:平 香織
談話に現れる終結語尾'-nyako'の特徴(原文:朝鮮語)
话语中出现的最终结局“-nyako”的特征(原文:韩语)
- DOI:10.52636/kl.71.4
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakamura;Mitsuhiro;菊田 千春;平 香織
- 通讯作者:平 香織
韓国語における終結語尾の選択と発話意図
最终结局选择和韩语言语意图
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoko Nakano;Kenta Kishimoto;鹿野浩子;平 香織;中村光宏;後藤リサ;Koji Arikawa;平 香織
- 通讯作者:平 香織
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平 香織其他文献
現代中国語における領属モデル
现代汉语的地域模式
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子 - 通讯作者:
勝川裕子
京阪式音調(高起平進式・低起上昇式)の音調幅に関する社会言語学的研究
京阪风格声调(Kokikiheishin 风格和 Low-Kikigo 风格)音调范围的社会语言学研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子;勝川裕子;陶安;余 健 - 通讯作者:
余 健
主語・賓語間の領属関係と照応形式
主语与主语之间的地域关系和照应形式
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子 - 通讯作者:
勝川裕子
バリ語敬語語彙に関する先行研究の批判的検討-4つの記述的研究についての覚え書き
对巴厘岛敬语词汇先前研究的批判性回顾——四项描述性研究的笔记
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子;勝川裕子;陶安;余 健;原真由子・降幡正志;原 真由子;原真由子 - 通讯作者:
原真由子
可能の意味と表現形式 -助動詞"会"の表す「能力」-
助动词“凯”所表达的“可能”——“能力”的含义和表达形式——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子;勝川裕子 - 通讯作者:
勝川裕子
平 香織的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平 香織', 18)}}的其他基金
談話機能を担う現代朝鮮語の文末形態に関する研究-情報と記憶の観点から-
现代韩国语中在话语功能中发挥作用的句尾形式研究——从信息和记忆的角度——
- 批准号:
17720096 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)