談話機能を担う現代朝鮮語の文末形態に関する研究-情報と記憶の観点から-

现代韩国语中在话语功能中发挥作用的句尾形式研究——从信息和记忆的角度——

基本信息

项目摘要

最終年度に当たる平成19年度は,数ある終結語尾のうち'-e'に焦点を当て考察を行った。また韓国ドラマ・映画のシナリオのデータベース化,自然会話の収集・テープ起こし作業を引き続き行った。具体的な内容は以下の通りである。朝鮮語の終結語尾のうち,中立的な形態とされる'-e'は文脈や抑揚によって「叙述」「疑問」「命令」「勧誘」という少なくても4つの意味のいずれかが付与される。このうち一定の条件の下で「話し手の意志」が現れるのは叙述文として使用されるものであり,叙述文が意志を表すのは日本語においても見られる現象である。本研究では,これまで殆ど指摘されてこなかった「話し手の意志」を表す場合に使用される'-e'の特徴について,同じ待遇レベルに属する'-1key'と比較して考察した。その結果,話し手と聞き手の関係がよくない場合には'-e'を使用した意志表示が可能であるが,'-1key'の使用は困難であること,意志よりも話し手の予定の意味合いが強く,かつその予定を聞き手が知らない場合には'-1key'が使用しにくいことが明らかとなった。上記の内容は『韓国語学年報3』に掲載され,慶煕大学校(韓国)で行われた国際学術大会(2007.8)で発表した。また,韓国人母語話者の会話の収集・テープ起こし作業を行った。そしてこれまで収集した自然会話の検討・考察を進めており,'-e'が最も高い頻度で使用されることが確認できた。
The final year is the year of the year, and the number of years is the end of the year. In South Korea, there is a lot of work to be done in the collection of natural conversation. The specific content is as follows. The final word of the text is "neutral", the form is "neutral", the context is "neutral", the form is ", the form is" neutral ", the form is", the form is "negative", the form is ", Under certain conditions,"the will of the hand" appears in the narrative text, and the will of the narrative text appears in the Japanese language. In this study, the characteristics of "-e" are used in the table, and the same treatment is used in the comparison of "-1 key". As a result, the hand is heard and the hand is related to each other. In the case of '-1key', the will indicates that it is possible to use it, and'-1key', the use of which is difficult. In the case of '-1key', the will indicates that it is possible to use it. In the case of'-1key', the will indicates that it is possible to use it. The contents of the above report were published in the Annual Report of Korean Language 3, which was held in August 2007 at Kyung-gu University (Korea). Korean native speaker's conversational collection. The most frequent use of '-e' is to confirm the nature of the conversation.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
〓〓〓'-〓〓'〓 〓〓 〓〓〓 -〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓-(会話体'-ketun'に関する一考察 -シナリオデータを通して-)
〓〓〓-〓〓〓 〓〓 〓〓〓 -〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓-(对话形式“-ketun”的研究-通过情景数据-)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織)
  • 通讯作者:
    〓〓〓 〓〓〓(平 香織)
  • DOI:
    10.1192/bjb.2020.135
  • 发表时间:
    2021-06
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.6
  • 作者:
    Mistry AD
  • 通讯作者:
    Mistry AD
現代朝鮮語の意志形に関する記述的考察
现代韩语意志形式的描述性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織
  • 通讯作者:
    平香織
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平 香織其他文献

現代中国語における領属モデル
现代汉语的地域模式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子
  • 通讯作者:
    勝川裕子
京阪式音調(高起平進式・低起上昇式)の音調幅に関する社会言語学的研究
京阪风格声调(Kokikiheishin 风格和 Low-Kikigo 风格)音调范围的社会语言学研究
主語・賓語間の領属関係と照応形式
主语与主语之间的地域关系和照应形式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子
  • 通讯作者:
    勝川裕子
バリ語敬語語彙に関する先行研究の批判的検討-4つの記述的研究についての覚え書き
对巴厘岛敬语词汇先前研究的批判性回顾——四项描述性研究的笔记
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子;勝川裕子;陶安;余 健;原真由子・降幡正志;原 真由子;原真由子
  • 通讯作者:
    原真由子
可能の意味と表現形式 -助動詞"会"の表す「能力」-
助动词“凯”所表达的“可能”——“能力”的含义和表达形式——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉謙悟;熊進;高橋慶太共編;桐生和幸;Kazuyuki Kiryu;西岡 敏;西岡 敏;西岡 敏;平香織;〓〓〓 〓〓〓(平 香織);平 香織;高木智世;高木智世;勝川裕子;勝川裕子;勝川 裕子;勝川裕子;勝川裕子
  • 通讯作者:
    勝川裕子

平 香織的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平 香織', 18)}}的其他基金

朝鮮語における言語表現がもたらす不快さに関する研究
韩语语言表达引起的不适研究
  • 批准号:
    21K00486
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

文末形式の談話機能に関する類型論的研究ー日本語と韓国語を中心にー
句末形式话语功能的类型学研究——以日语、韩语为中心——
  • 批准号:
    23K00538
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二言語話者の「談話構築能力」の発達過程 ―談話機能主義の観点から―
第二语言使用者“话语建构能力”的发展过程——从话语功能主义的视角——
  • 批准号:
    21K00666
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語の談話機能的側面の研究
英语话语功能方面的研究
  • 批准号:
    06710290
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
英語の談話機能的側面の研究
英语话语功能方面的研究
  • 批准号:
    05710292
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了