散住地域外国人住民のライフキャリア意識解明とキャリア構築支援のための日本語教育

澄清分散地区的外国人的生活和职业意识并支持职业发展的日语教育

基本信息

  • 批准号:
    21K00642
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題の目的は外国人散住地域の外国人住民のライフキャリア意識の解明と主体的ライフキャリア構築を支援する散住地域日本語教育の設計を行うことである。本研究は大きく(1)散住地域外国人住民のライフキャリア意識の解明、(2)散住地域日本人住民の多文化共生意識・行動の解明及び(1)との対照による課題分析、(3)(2)の分析結果・課題を踏まえた、地域社会での外国人住民の主体的ライフキャリア構築を支える「散住地域日本語教育・学習活動」モデルの設計・効果検証の3つの調査研究から構成される。初年度にあたるR3年度は新型コロナ感染症による移動制限により遠隔地での調査ができなかったため、研究者所在地近隣にパイロット調査地を設定、パイロット調査を通じ地域調査研究に利用可能な枠組みを構築した。同時に外国人住民へのライフストーリー・インタビューデータの蓄積を行った。2年目にあたる令和4年度は,R3年度に構築した地域調査研究の枠組みを用い,新たに3市での調査・分析を行った。依然コロナ感染症による移動制限が続いたこともあり,調査地を県内・近県に限定する一方で,集住地域と散住地域の中間的特性を持つと考えられる調査地も調査し比較することで,散住地域の特性をより明確にすることを試みた。外国人住民ライフキャリア意識解明については,インタビュー調査・分析を継続実施した。本研究の最終段階である(3)教育モデルについても検討を開始し,言語文化教育研究学会第9回年次大会(2023年3月4~5日,関西大学)においてフォーラムを開催し発表を行った。これらの調査研究の成果は複数の国内・海外学会において発表した。また,R5年度発表の論文誌・国内外学会にも積極的に応募を行ない,すでに雑誌・複数学会で採択が決まっている。
The purpose of this research topic の は foreigners live scattered region の inhabitants の ラ イ フ キ ャ リ ア consciousness の interpret と subject ラ イ フ キ ャ リ ア build を support す る live scattered region in Japanese language education の line design を う こ と で あ る. This study は big き く (1) regional foreigners live scattered inhabitants の ラ イ フ キ ャ リ ア consciousness の uttered, (2) the regional Japanese residents dispersed の multicultural coexistence の explain consciousness, action and び (1) と の polices according to に よ る subject analysis, (3) and (2) の analysis results, subject を tread ま え た, regional social で の foreigners inhabitants の subject ラ イ フ キ ャ リ ア constructs The を branch える "Japanese language Education and learning activities in scattered areas" モデ モデ <s:1> <s:1> design and effect 検 certificate <e:1> 3 <s:1> investigation and research ら ら composition される. Early annual に あ た る R3 annual は new コ ロ ナ adapting just-in-time inventory に よ る mobile system limit に よ り far to で の survey が で き な か っ た た め, researchers located near 隣 に パ イ ロ ッ ト survey を setting, パ イ ロ ッ ト survey を tong じ geographical investigation に may use な 枠 group み を build し た. Also に foreigners inhabitants へ の ラ イ フ ス ト ー リ ー · イ ン タ ビ ュ ー デ ー タ の accumulation を line っ た. 2 years に あ た る make annual は and 4, R3 annual に build し た geographical investigation の 枠 group み を い, new た に 3 city で の investigation, analysis line を っ た. Still コ ロ ナ adapting just-in-time inventory に よ る mobile system limit が 続 い た こ と も あ り, investigation to を 県, nearly 県 に qualified す る で, one party is set to live among regional と regional の dispersed feature を hold つ と exam え ら れ る も questionnaire survey し compare す る こ と で, live scattered region の features を よ り clear に す る こ と を try み た. Explanation of the consciousness of foreign residents ラ フキャリア フキャリア に て タビュ て, <s:1> タビュ に, investigation and analysis を継続 implementation た. の finally this study Duan Jie で あ る (3) education モ デ ル に つ い て も 検 for を start し, speech culture education research association back to 9 years congress (4 ~ 5 days in March 2023, masato west university) に お い て フ ォ ー ラ ム を open rush し 発 table line を っ た. Youdaoplaceholder6 れら <s:1> investigation and research <e:1> results plural <s:1> domestic and overseas academic societies にお て て release table た. ま た, R5 annual 発 table の paper, volunteers at home and abroad, learn to に も positive に 応 line offering を な い, す で に 雑 tzu, plural society で mining 択 が definitely ま っ て い る.

项目成果

期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国内地方小規模私立大学留学生のキャリア意識と教育実践
国内小型民办高校留学生的职业意识与教育实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹井光子;横田和子;家根橋伸子
  • 通讯作者:
    家根橋伸子
Systematization of Japanese Language Pedagogics in Relationship to Languishes
与衰弱相关的日语教育学的系统化
  • DOI:
    10.15027/25158
  • 发表时间:
    2001
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淺田岐依・小口 悠紀子
  • 通讯作者:
    淺田岐依・小口 悠紀子
「地域日本語教育」の「地域」について考えてみませんか?―視点を変えることで見えてくる多様な地域日本語教育のあり方―
您想思考一下“地域日语教育”中的“地域”吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小澤伊久美(企画・司会);蒲生諒太(企画・話題提供);カルダー淑子(話題提供);原田奈穂子(話題提供);岡本仁宏(指定討論);平川秀幸(指定討論);山本裕子・本間妙・小川満梨奈;家根橋伸子・山本晋也・小口悠紀子・帖佐幸樹
  • 通讯作者:
    家根橋伸子・山本晋也・小口悠紀子・帖佐幸樹
ローカル・ガバナンス構造から見た散住地域外国人住民のライフキャリア形成と日本語教育―X市におけるフィールド調査から―
地方治理结构视角下分散地区外籍居民的生活职业形成与日语教育——来自X市的实地调查——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    サトウタツヤ;安田裕子(監修);上川多恵子・宮下太陽・伊東美智子 ・小澤伊久美(編);山本裕子;家根橋伸子・山本晋也
  • 通讯作者:
    家根橋伸子・山本晋也
国内大学留学生のキャリア意識と行動―アンケート調査の統計分析から―
日本留学生的职业意识与行为:基于问卷调查的统计分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横田和子;陳君慧;栗原由加・吉兼奈津子;寅丸真澄・家根橋伸子・佐藤正則・松本明香
  • 通讯作者:
    寅丸真澄・家根橋伸子・佐藤正則・松本明香
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

家根橋 伸子其他文献

家根橋 伸子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

日常生活から生まれる女性たちの共生の思想と社会運動―東海地域の外国人支援の事例
日常生活中诞生的女性共存理念和社会运动——东海地区外国人支援事例
  • 批准号:
    22K18459
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
滞日外国人支援におけるメディエーション 保育者の専門性と複言語・異文化間能力
支持居住在日本的外国人的调解:保育员的专业知识和多语言/跨文化能力
  • 批准号:
    20K00812
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了