A study on the improvement in team teaching lessons: Through the analysis of English teachers' narratives
团队教学课堂改进研究——基于英语教师叙述的分析
基本信息
- 批准号:21K00694
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の実施2年目の実績成果を以下の2点にまとめる。1)JTE及びALTへのインタビュー実施・分析昨年度から実施してきた研究協力者の英語科ティーム・ティーチング授業参観及びAssistant Language Teacher (ALT)、Japanese teacher of English (JTE)、研究代表者によるインタビューの実施に加え、本年度はJETプログラムにより来日したALTへのインタビューも実施した。2021年10月に来日した複数のJET-ALTへそれぞれ2022年7~8月に一度、2023年2月~3月に一度と期間を空けて二度にわたってインタビューを行った。インタビューの内容として、ティーム・ティーチング授業における取組、教師の信念、英語教育の目標、生徒や同僚との関係性、日本での生活など、自身の取り組む英語授業や異文化における生活について焦点を当てた。ナラティブデータは、テキスト化し、随時分析を進め、研究成果としてまとめている。2) ティーム・ティーチング授業分析に関する研究成果の公開・発信中学校でのALTとJTEによるティーム・ティーチング授業及びインタビューの分析結果をまとめ、学会での発表、論文による公刊を行った。そこでは、インタビューを通したALTとJTEによる振り返りから、二者による協同的な語りが生成された様をナラティブデータをもとに説明した。また、研究者も含めた三者による多面的な視点も共有される中で、ティーム・ティーチング授業で営まれた営為の意味付けプロセスについても解説した。授業分析からは、ALTが授業への関与を深めていった様子を概念関係図及び教師たちのナラティブを用いて説明した。さらに学校教育現場においても、教員研修の機会に本研究成果をもとにした教師のナラティブを取り入れた授業研究アプローチを共有した。
The actual achievements of this study in the second year of <s:1> implementation を the following two points にまとめる. 1) JTE and び ALT へ の イ ン タ ビ ュ ー, be applied analysis yesterday, annual か ら be applied し て き た study together is の English テ ィ ー ム · テ ィ ー チ ン グ knowledge to join 観 and び Assistant Language the Teacher (ALT), Japanese, the Teacher of English Representatives (JTE), research に よ る イ ン タ ビ ュ ー の be に plus え, this year's は JET プ ロ グ ラ ム に よ り し future た ALT へ の イ ン タ ビ ュ ー も be applied し た. In October 2021 に し future た plural の JET - ALT へ そ れ ぞ れ に 2022 7 ~ 8 month once, in February 2023 ~ march に once during と を empty け て second に わ た っ て イ ン タ ビ ュ ー を line っ た. イ ン タ ビ ュ ー の content と し て, テ ィ ー ム · テ ィ ー チ ン グ knowledge に お け る の faith group, teachers, English education の goals, raw ACTS や colleagues と の masato sex, Japan で の life な ど group, from their own の り む English lesson や に alien culture お け る life に つ い て focus を when て た. Youdaoplaceholder0 ナラティブデ タ タ テキスト, テキスト, analyze を into め at any time, research results と と てまとめて る る る る. , 2) テ ィ ー ム テ ィ ー チ ン グ knowledge to analyze に masato す る research の · 発 letter publicly school で の ALT と JTE に よ る テ ィ ー ム · テ ィ ー チ ン グ knowledge and び イ ン タ ビ ュ ー の analysis results を ま と め, learn で の 発 table, paper に よ る male line publication を っ た. そ こ で は, イ ン タ ビ ュ ー を tong し た ALT と JTE に よ る vibration り return り か ら, both に よ る synergy な language り が generated さ れ た others を ナ ラ テ ィ ブ デ ー タ を も と に illustrate し た. ま た, researchers も め た three に よ る polyhedral な viewpoints も mutual さ れ る で, テ ィ ー ム · テ ィ ー チ ン グ knowledge で 営 ま れ た 営 pay の mean け プ ロ セ ス に つ い て も explanation し た. Knowledge to analyze か ら は, ALT が knowledge へ の masato and を め て い っ た others concept masato を 図 and び teachers' た ち の ナ ラ テ ィ ブ を with い て illustrate し た. さ ら に school education field に お い て も, faculty training の opportunity に this research を も と に し た teachers の ナ ラ テ ィ ブ を take り れ た lesson study ア プ ロ ー チ を mutual し た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
協同的ナラティブから探る英語教師の価値観の共有プロセス―中学校ティーム・ティーチング授業を通して―
探索通过协作叙事分享英语教师价值观的过程——通过初中团队教学课——
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kawashima;M.;Kishimoto;H;Moriyama;K.(eds.);境一三;倉舘健一;坂本南美
- 通讯作者:坂本南美
JAILA10年間の歩みを振り返る―「国際教養」の未来を見据えて―
回顾JAILA 10年历程 - 展望“国际教育”未来 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kawashima;M.;Kishimoto;H;Moriyama;K.(eds.);境一三;倉舘健一;坂本南美;Aaron Hahn and Christopher Haswell;堀 晋也;縣由衣子;寺西 雅之・吉田 裕美・佐藤 宏子・大西 好宣・岩中 貴裕
- 通讯作者:寺西 雅之・吉田 裕美・佐藤 宏子・大西 好宣・岩中 貴裕
協同的ナラティブから見るティーム・ティーチング英語授業での対話的学びの構築
从协作叙事的角度在团队教学英语课堂中构建对话学习
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:曲明;砂岡和子;樋口和美;金景彩;坂本南美
- 通讯作者:坂本南美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂本 南美其他文献
ALTのナラティブ研究におけるインタビュアーとインタビュイーとの関係性
ALT叙事研究中访谈者与受访者的关系
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lowes;Jason;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;奥田恭士;Nami SAKAMOTO & Masayuki TERANISHI;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;坂本 南美;奥田恭士;坂本 南美;坂本 南美;坂本 南美;坂本 南美 - 通讯作者:
坂本 南美
日本の公立中学校に勤めるALTの同僚性に関するナラティブ研究
日本公立初中 ALT 工作的叙事性研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lowes;Jason;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;奥田恭士;Nami SAKAMOTO & Masayuki TERANISHI;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;坂本 南美;奥田恭士;坂本 南美 - 通讯作者:
坂本 南美
語りを通したAssistant Language Teacherの気づきに基づく成長モデルの構築
通过讲故事构建基于助理语文意识的成长模型
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lowes;Jason;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;奥田恭士;Nami SAKAMOTO & Masayuki TERANISHI;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;坂本 南美;奥田恭士;坂本 南美;坂本 南美;坂本 南美 - 通讯作者:
坂本 南美
日本の高等学校に勤めるALTのアイデンティティ構築における事例研究
日本高中 ALT 身份建构案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lowes;Jason;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;奥田恭士;Nami SAKAMOTO & Masayuki TERANISHI;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;坂本 南美;奥田恭士;坂本 南美;坂本 南美 - 通讯作者:
坂本 南美
オーストラリアの日本語教育におけるALTの自律的学び
澳大利亚日语教育中ALT的自主学习
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lowes;Jason;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;Jason Lowes;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;奥田恭士;Nami SAKAMOTO & Masayuki TERANISHI;坂本 南美,今井 裕之,前田 幸也,岩本 華苗;坂本 南美;奥田恭士;坂本 南美;坂本 南美;坂本 南美;坂本 南美;坂本南美 - 通讯作者:
坂本南美
坂本 南美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂本 南美', 18)}}的其他基金
外国語教師の専門的力量形成における学びの諸相の解明:語りの多面的分析を通して
阐明外语教师专业发展中学习的各个方面:通过多方面的叙述分析
- 批准号:
24K04066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の中学校に勤める外国人指導助手の語りを通したアイデンティティ変容に関する研究
日本初中外籍助教叙事的身份转变研究
- 批准号:
26908021 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
- 批准号:
24K04000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原発災害による長期広域避難者のレジリエンス促進のためのナラティブに関する研究
研究提高因核灾难而长期、大范围撤离的人员的复原力的叙述
- 批准号:
24K05384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナラティブはどのようにして生じるのか?-自然言語処理技術を用いた検討-
叙事是如何出现的?
- 批准号:
24K16786 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
気候ナラティブにみる〈生存の文化〉の創発――環境人文学の対話に向けて
气候叙事中“生存文化”的出现:走向环境人文对话
- 批准号:
24K03754 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
専門領域に関わるライフストーリー:ナラティブから紐解く外国語学習の動機付け
与专业领域相关的生活故事:通过叙事揭示外语学习动机
- 批准号:
24K04106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cognitive science of the Iki
壹岐的认知科学
- 批准号:
23K17641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
不妊治療を受ける女性のスティグマによるストレス反応を軽減するナラティブ戦略の開発
制定叙事策略以减少接受不孕症治疗的女性因耻辱而引起的压力反应
- 批准号:
23K19797 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Elucidating Mechanism of Macro-Structure in Narrative Production of Children and Development of the assessment methods
儿童叙事生产宏观结构机制的阐明及评估方法的发展
- 批准号:
23K02622 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国のネオ・スレイブ・ナラティブの社会的意義
英国新奴隶叙事的社会意义
- 批准号:
23K00360 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A systematic study of the role of digital communication in adolescent identity development
数字通信在青少年身份发展中的作用的系统研究
- 批准号:
23K12890 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists