Atlantic History from New Historical Documents in Modern American History

美国现代史新历史文献中的大西洋历史

基本信息

  • 批准号:
    21K00921
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では東海地区における共同研究という機動力を最大限に生かしつつ、地域・時代ともに幅広い個別事例を収集・分析し、そこから得られたさまざまな知見 を総動員して大西洋史の視座の有効性を示してゆくことを目標とする。研究代表者・研究分担者は、それぞれの担当する研究課題を出発点として本研究のテーマにアプローチした。もっとも本年度も、コロナ禍により海外での史料収集や実地調査が事実上、不可能となり、やむをえず当初の予定を若干変更せざるをえなくなったが、そのような状況下でも、インターネットの活用や、すでに手元にある史料の解析を鋭意進めるなどして、研究の進捗に影響のないように取り計らった。研究代表者の和田光弘は、「シス大西洋史」の一端を明かにすべく、18世紀末マサチューセッツ州の地方名士J・チョートの遺産競売に関する史料の分析を引き続き試みた。とりわけ今年度は、回帰分析などの計量分析を多用して、史料生成の背景に迫った。また、初期アメリカ学会が総力を結集して編んだ学術論文集に、新史料の分析などに関する論文を掲載した。学会報告では、歴史科学協議会・第56回大会予備報告、さらに歴史科学協議会・第56回大会報告で研究成果を報告した。研究分担者の森脇由美子は、引き続き、ニューヨーク州マディソン郡サリヴァンの有力者ゼブロン・ダグラスの邸宅に残された未刊行史料「オネイダ湖運河文書」の分析をおこなうとともに、同運河およびダグラスについて、ニューヨーク州議会などの公文書などから探った。研究分担者の久田由佳子は、家政学の祖として知られるキャサリン・ビーチャーの著作の分析の他、料理用ストーブの発明や衛生観念の変化などのマテリアル・カルチャーの研究、さらに女性史、家族史、労働史などの既存の研究を踏まえながら、19世紀前半の家事労働が工業化の影響を受けてどのように変化したのか、明らかにした。
This study focuses on the maximum mobility of the East China Sea region, the analysis of individual cases, and the mobilization of the Atlantic Ocean history. Research representatives and research contributors are responsible for the development of research projects. This year, the collection of overseas historical materials and the investigation of the original situation are impossible, impossible, and difficult. Under the circumstances, the analysis of historical materials and the analysis of historical materials are carried out with determination and research. The representative of the study, Mitsuhiro Wada, is an expert in the study of the history of the Atlantic Ocean, and an analysis of historical materials related to the heritage competition of local celebrities in the late 18th century. The quantitative analysis of historical data is of great importance. In the early days, the research institute collected and edited academic papers, and published papers on the analysis of new historical materials. Report of the 56th Congress of the Society for Historical Science An analysis of the unpublished historical materials "The Document of the Lake of Life and the Canal" by the author of the study is made by the author of the paper, the author of the paper. The author of the research is Yukiko Kuda, who is the author of the research on the analysis of the works of the ancestors of home economics, the development of cooking methods, the transformation of hygiene concepts, the study of women's history, family history, and family history, and the existing research on the influence of the industrialization of the first half of the 19th century.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「岩波新書〈シリーズ アメリカ合衆国史〉合評会・第1回」(著者報告)
《岩波新章系列:美利坚合众国历史,第 1 部分》(作者报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chris Clayton;James Greatrick;Mei Kanehara;Meha Kaul;Adrijana Miladinovic;Aimi Muranaka;Hwa Namkoong;Lauren Power;Fei Tong;Chikara Uchida;Eriko Yamada;姉川雄大;中田 潤;岩井淳;和田光弘
  • 通讯作者:
    和田光弘
田中きく代他編著『海のグローバル・サーキュレーション』(マーカス・レディカー(翻訳 久田由佳子)「アメリカにおける奴隷制即時廃止論の 驚異的起源」)
《海洋的全球环流》(田中喜久代等主编)(马库斯·雷迪克(Marcus Rediker,译者:久田由香子)《美国立即废除奴隶制的想法的惊人起源》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩井 淳;竹澤 祐丈;中田潤;蓮田隆志;姉川雄大;久田由佳子;中田 潤;中島隆博・小野塚知二・大木康・園田茂人・松方冬子・鍾以江・馬場紀寿・内田力;重松尚他;久田由佳子(翻訳)
  • 通讯作者:
    久田由佳子(翻訳)
「建国期マサチューセッツの地方名士ジョン・チョートに関する新史料についての一考察(その2)」
《马萨诸塞州建国时期当地名人约翰·乔特新史料研究(下)》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五百籏頭眞;井上正也;上西朗夫;長瀬要石;南雲泰輔;蓮田隆志;和田光弘
  • 通讯作者:
    和田光弘
『甘さと権力――砂糖が語る近代史』
《甜蜜与力量:糖讲述的现代历史》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    アンソニー・リード;太田 淳;長田 紀之;青山 和佳;今村 真央;蓮田 隆志;姉川雄大他;シドニー・W・ミンツ著(川北稔・和田光弘訳)
  • 通讯作者:
    シドニー・W・ミンツ著(川北稔・和田光弘訳)
シンポジウム「アンテベラム南部史研究の新解釈」(コメンテーター)
座谈会“南方战前史研究的新阐释”(评论员)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chris Clayton;James Greatrick;Mei Kanehara;Meha Kaul;Adrijana Miladinovic;Aimi Muranaka;Hwa Namkoong;Lauren Power;Fei Tong;Chikara Uchida;Eriko Yamada;姉川雄大;中田 潤;岩井淳;和田光弘;中田 潤;重松尚;Chikara Uchida;岩井淳;和田光弘;中田 潤;Hasuda Takashi;岩井淳;重松尚;Chikara Uchida;中田 潤;久田由佳子
  • 通讯作者:
    久田由佳子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 光弘其他文献

和田 光弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 光弘', 18)}}的其他基金

蒸気化医薬品類の実用化および適正使用に向けた有効性・安全性評価
汽化药品实际应用和正确使用的功效和安全性评价
  • 批准号:
    23K06084
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抗酸化ニュートラルシューティカルのラジカル消去及び抗酸化能の化学発光評価法の確立
抗氧化中性药物自由基清除和抗氧化能力化学发光评价方法的建立
  • 批准号:
    18790027
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アメリカ植民地時代史の研究
美国殖民史研究
  • 批准号:
    05710230
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了