COVID-19という常在リスクのある新しい生活様式の受容と適応に関する研究

在持续存在 COVID-19 风险的情况下接受和适应新生活方式的研究

基本信息

  • 批准号:
    21K01093
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は新型コロナ感染の波が続いていた。そのため研究班での研究打ち合わせは基本的にインターネットを通したリモートでの面談を通して実施し、必要に応じて電子メールや個別のリモート面談などで連絡打ち合わせを行った。各自がそれぞれのテーマで研究活動を展開しており、この方法で支障はなかったと考えられる。代表者の鈴木は研究方法として質的調査を採用しており、新型コロナによるパンデミック状況での生活にかかわる情報(受容や適応)収集はインターネットを介しての面談で行ってきた。これと並行して、20世紀初頭に発生したインフルエンザ・パンデミック時における我が国や西欧諸国で展開された感染予防啓発・啓蒙運動に着目して、その中から特にマスク着用推進に関わる宣伝活動に関係する文献資料を調べ、今回の新型コロナでの啓発・啓蒙活動と比較した。20世紀初頭の活動に関しては入手できた資料は主に日本とアメリカ合衆国になっているが、その時期の両国での啓蒙活動は「脅威アピール」的な傾向が明らかであった。それに対して21世紀の活動は、マスク着用が自他の利益となることが強調されるような、いわるゆる「利他主義」「自己効力」の要素を強調する傾向があることがわかった。ただし、日本ではマスクの着用は世界的にも類を見ないほど日常的な生活道具のごとく定着しており、この点での啓蒙活動はほとんどなされてなかったことも特徴であった。これらの分析は、英語論文にして投稿・発表した。社会心理学分野での研究を展開している吉川、西垣さらに感染症研究を専門とする重松は感染予防(感染回避)のための行動を促すための啓発ゲーム作成を最終目標として、事前データ収集のためのパイロット・スタディを実施し、その分析を行っている。
In 2022, a new type of infection was reported. The research team is responsible for conducting basic research and development activities, conducting interviews, and conducting communications. The research activities of the two groups are carried out in different ways. Suzuki, a representative of the research method and quality of the survey, adopted a new type of information on the situation of life (acceptance) to collect information on the situation of life. At the beginning of the 20th century, China and Western European countries began to develop infection prevention and development. The Enlightenment Movement was launched in China. The relationship between propaganda activities and literature data was adjusted. The new enlightenment activities were compared. At the beginning of the 20th century, the trend of "threat" in the enlightenment activities of Japan and the United States was obvious The activities of the 21st century tend to emphasize the elements of altruism and self-reliance. In Japan, we are using the world's first class to see the daily life of the props, and we are using the enlightenment activities to see the characteristics. The analysis of this paper is based on the submission of English papers. Social psychology research in Yoshikawa, Nishigaki, and other infectious disease research, the door to re-release infection prevention (infection avoidance), the promotion of action, and the creation of the ultimate goal, in advance, the collection of information, implementation, and analysis.

项目成果

期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Impact of Refutational Two-Sided Messages on Attitudes Toward Novel Vaccines Against Emerging Infectious Diseases During the COVID-19 Pandemi
COVID-19 大流行期间,反驳的双面信息对针对新发传染病的新型疫苗的态度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Hideo Okuno;Satoru Arai;Motoi Suzuki;Toshiko Kikkawa
  • 通讯作者:
    Toshiko Kikkawa
Subtle manipulation in games
游戏中的微妙操纵
Games for Peace and Welfare
和平与福利游戏
  • DOI:
    10.1177/10468781221089058
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    Schijven Marlies P.;Kikkawa Toshiko
  • 通讯作者:
    Kikkawa Toshiko
Diversity Games
多元化游戏
  • DOI:
    10.1177/10468781221077325
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    Schijven Marlies P.;Kikkawa Toshiko
  • 通讯作者:
    Kikkawa Toshiko
Manipulation through gamification and gaming.
通过游戏化和游戏进行操纵。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 清史其他文献

文化が織りなす世界の装い
由文化编织的世界服装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 孝子;小磯 千尋;井関 和代;金谷 美和;坂井 紀公子;鈴木 清史;本康 宏史
  • 通讯作者:
    本康 宏史
Risk Communication as a Preventive Measure
风险沟通作为预防措施
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 清史;黛秋津;鈴木 清史
  • 通讯作者:
    鈴木 清史
危機管理マニュアルーどう伝え合うクライシスコミュニケーション
危机管理手册-如何进行危机沟通
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 清史;黛秋津;鈴木 清史;黛 秋津;吉川肇子;吉川肇子,釘原直樹,岡本真一郎,中川和之
  • 通讯作者:
    吉川肇子,釘原直樹,岡本真一郎,中川和之
The Significance of the Treaty of Kyuchuk Kainardja for the Russian Advancement into the Black Sea
《丘楚克凯纳尔贾条约》对于俄罗斯进军黑海的意义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 清史;黛秋津;鈴木 清史;黛 秋津;吉川肇子;吉川肇子,釘原直樹,岡本真一郎,中川和之;黛 秋津
  • 通讯作者:
    黛 秋津
日本海酒田海丘における掘削調査で発見されたメタンハイドレートと堆積物間隙水の地球化学的特徴
日本海坂田丘钻探中发现的甲烷水合物和沉积物孔隙水的地球化学特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮嶋 佑典;太田 雄貴;青木 伸輔;金子 雅紀;吉岡 秀佳;高橋 浩;井川 怜欧;町田 功;棚橋 学;鈴木 清史;佐藤 幹夫
  • 通讯作者:
    佐藤 幹夫

鈴木 清史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

教育相談場面における児童生徒のマスク着用による心情理解のあり方と支援方法の開発
开发在教育咨询情境中佩戴口罩了解学生感受的方式和支持方法
  • 批准号:
    24K06013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不織布マスクおよびタブレット画面の微生物プロファイリング:伝播の可能性を探る
无纺布口罩和平板电脑屏幕的微生物分析:探索传播潜力
  • 批准号:
    24K02721
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
NPPVマスク装着時の褥瘡防止システムの開発
开发佩戴 NPPV 面罩时压疮预防系统
  • 批准号:
    24K21165
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
感染症対策用マスクの防護性能と快適性の両立に関する工学的検討
传染病防治用口罩兼具防护性能和舒适度的工程研究
  • 批准号:
    23K22995
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マスク下で遊ぶ子どもたち 生物学的客観指標を用いて前頭前野機能への影響を解明する
戴着面具玩耍的儿童:利用生物客观指标阐明对前额皮质功能的影响
  • 批准号:
    23K12750
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地球型系外惑星の直接観測のための超高光度比瞳マスクコロナグラフの開発
开发用于直接观测类地系外行星的超高光度比光瞳罩日冕仪
  • 批准号:
    23K17311
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Dehumanized cognition of masked faces
对蒙面面孔的非人化认知
  • 批准号:
    23K02856
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Creation of an artificial intelligence model for simultaneous prediction of mask ventilation difficulty / intubation difficulty by deep learning using patient face Images.
创建人工智能模型,通过使用患者面部图像进行深度学习,同时预测面罩通气困难/插管困难。
  • 批准号:
    23K15624
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Profiling of the microbiota on the surface of used masks and smartphone screens
对用过的口罩和智能手机屏幕表面的微生物群进行分析
  • 批准号:
    23K16405
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
第二言語としての日本語における語彙獲得プロセスの解明:語彙競合による検証
阐明日语作为第二语言的词汇习得过程:使用词汇竞争进行验证
  • 批准号:
    22KJ0211
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了