近世債権法史の再検討―九州大学所蔵資料を手掛かりとした研究基盤の再構築―
重新审视近代早期债务法的历史:利用九州大学的资料重建研究基地
基本信息
- 批准号:21K01107
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、前近代日本の債権法制及び慣習に関する学問基盤の構築とそのための基礎的資料の整備とを目的とする。とりわけ、かかる研究の先駆者である金田平一郎が、戦前期九州帝国大学を拠点として蒐集した近世法制史料群に焦点を当て、未整理史料の目録整備やデジタル化を図りつつ研究を深め、関連する地域史料の活用可能性をも模索するものである。2年目に当たる本年度の主立った実績としては、以下の3点が挙げられる。 まずは、九州大学所蔵の法制史料に含まれる未整理分のうち、昨年度に「大阪塩町四丁目(現・大阪市中央区南船場)記録」について、研究補助者(RA)の助力を得て整理が完了したのを受け、解題及び目録を公刊したことである。また九州地域の史料としては、昨年度に引き続き、九州文化史所蔵の豊前小倉藩領の大庄屋日記の一部の翻刻・紹介したのに加え、天草崎津文書の目録、またこれらの史料収集の拠点となった九州文化史の事務日誌も一部公刊した。2つ目に、金田文庫に含まれる債権関係史料、とりわけ北部九州地域の証文類につき、整理を進めると同時に、関連資料の調査・撮影・整理を行った。 なかでも法制史料に含まれる筑後地域の未整理の文書群、また各種近世裁判関係資料は、引き続き重要な検討対象となろう。また蒐集過程及び現在に至るまでの保存・管理状況につき、図書館関係者への聞き取り調査も実施した。さらに口頭報告の機会を二度ほど得て、隣接諸分野始め様々な分野の研究者に資料状況の詳細を提示し、今後の整理・検討について多くの知見を得た。3つ目に、 分析対象であるかかる史料群への理解を、背景にある問題関心も含めてより精密なものとするために、学問的に金田にも大きな影響を与えた法制史学のパイオニアである宮崎道三郎に関する検討を進め、論文を執筆・公刊した。
This study aims to establish a knowledge base for the legal system and customs of debt in pre-modern Japan. The focus of the collection of modern legal historical materials by Kyushu Imperial University is on the preparation of catalogues of unsorted historical materials and the possibility of using historical materials in relevant regions. The main performance of the Company for the year ended 31 December 2019 is as follows: The legal history collected by Kyushu University contains unsorted records. Last year, the "Records of Osaka City Chuo-ku Minamisemba" was compiled with the help of research grants (RA). The historical materials of Kyushu region are published in the Journal of Kyushu Cultural History. 2. The Kaneda Library contains historical data on debt relations, documents from the northern Kyushu region, and related data. The historical materials of legal system include the unsorted documents in the post-construction region, and various modern judicial relationship data. The collection process and the current status of the preservation and management of the library, the relationship between the information, the investigation and implementation The opportunity to present oral reports is second to none, and the researchers in the adjacent fields are given detailed information on the status of the data, and more information is obtained in the future. 3. Research and analysis of historical materials, understanding of historical materials, background, problems, concern, precision, knowledge, influence, legal history, discussion, writing, publication
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
九州大学所蔵法制史料について
关于九州大学持有的法定史料
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木清史;中島俊郎;福田智弘;滝内隆子;村上リコ;野澤督;出島有紀子;岡山寧子;高橋裕子;喜多悦子;金広植;Mari Hirayama;和仁かや
- 通讯作者:和仁かや
Kaneda Heiichiro Library
金田平一郎图书馆
- DOI:10.15017/4485342
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和仁 かや;梶嶋 政司;山根 泰志;宮嶋 舞美
- 通讯作者:宮嶋 舞美
天草﨑津文書目録
天草崎津资料目录
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hideo Okuno;Hiroshi Satoh;Chie Iitake;Shinichi Hosokawa;Kazunori Oishi;Toshiko Kikkawa;梶嶋政司
- 通讯作者:梶嶋政司
Catalogue of Ōsaka Shio-machi 4chōme Documents in the Edo-period
大阪盐町四丁目江户时代文献目录
- DOI:10.15017/4822547
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中川 晃一;和仁 かや
- 通讯作者:和仁 かや
史料紹介〉豊前小倉藩領田川郡金田手永大庄屋の『日記』ー金田泰恒『天明四甲辰日記』ー
史料介绍〉丰前小仓藩田川区金田长大将屋的《日记》-金田安常《天命支排日记》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Etsuyo Nishigaki, Akiho Fujimura;Katsumi Nishiya;Yusuke Karouji;梶嶋政司
- 通讯作者:梶嶋政司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和仁 かや其他文献
和仁 かや的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('和仁 かや', 18)}}的其他基金
日本近世前半期における「法」の形成-寛文期〜正徳期の幕府法令を手掛りとして-
日本近代前期“法律”的形成 - 以宽文时代至圣德时代的幕府法规为基础 -
- 批准号:
02J06994 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本近世前半期における「法」の形成―寛永期〜正徳期の幕府法令を手掛りとして―
日本近代前期前半期“法律”的形成——以宽永时代至圣德时代的幕府法规为线索
- 批准号:
00J09094 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




