A Study on Drawing and Reading the Mechanism of Influence of Mental Disorder on the Offense in the Criminal Responsibility Assessment
刑事责任评定中精神障碍对犯罪影响机制的绘制与解读研究
基本信息
- 批准号:21K01192
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の中核となる作業は、「責任能力に関する刑事裁判例集」の事例分析である。最終的にはこの裁判例集に所収されている全235例を精神医学的に分析し、 とくに「機序」の具体的な描出(主として精神科医による作業)と読解(主として法律家による作業)の方法を提案することである。2022年度には、これまでに提案している8ステップ構造モデルを基礎として事例分析を着実に進めた。このことにより、機序の描出については、<犯行機序>と<精神現象機序>の2つを定義した。このうち犯行機序については、犯行生成的機序と犯行形成的機序に分類した。機序の読解については、意味胃性質の弁識能力(NQ;nature and quality)、善悪の弁識能力(RW;right from wrong)、衝動抑止の能力(RI;resist impulse)、意思行為一致の能力(CC;conform conduct)の4つを定義した。これらの整理をもとに、刑事責任能力の判断の方法を構造的に考察し、とくに総合的な評価の方法論の提案の基礎を提案する段階に至った。そして、当該年度中に、その成果を論文として発表した(岡田幸之:法律家による刑事責任能力判断のための機序読解方法論ー8ステップ構造モデル理論を超えて.判例時報2537号74-92頁2023年)。このように本研究は順調に推進することができており、全体的にみるならば、現時点では予定通りの進行ができて いるといえる。
This study focuses on the case analysis of Criminal Jurisdiction Case Collection on Responsibility. The final set includes 235 cases of psychiatric analysis, a detailed description of the "mechanism" and a proposal for the method of solving the problem. In 2022, the proposal was made on the basis of case analysis. This is the definition of the "crime" and "mental phenomenon." The mechanism of crime generation and the mechanism of crime formation are classified. The four definitions are: NQ (nature and quality), RW (right from wrong), RI (resist impulse), CC (form conduct). This paper discusses the structure of the method of judging criminal responsibility, and the basis of the method of comprehensive evaluation. In the middle of the year, the results of the paper were published.(Yukiyuki Okada: Legal experts, criminal responsibility judgment and the mechanism of solution methodology.) Case Times 2537 pp. 74-92 2023). This study is carried out in sequence, in the whole, in the present, in the future.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
法律家による刑事責任能力判断のための機序読解方法論-8ステップ構造モデル理論を超えて
律师刑事责任认定的机制解读方法论:超越八步结构模型理论
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:葛野尋之;中川孝博;渕野貴生(編);緑大輔;斎藤司;石田倫識;正木祐史;笹倉香奈;伊藤睦;黒川亨子;関口和徳;高平奇恵;松倉治代;丸橋昌太郎;神例康博;大塚裕史先生古稀記念編集委員会;山口厚ほか編;小田直樹;Nobuhiko Furukawa;丸橋昌太郎;岡田幸之
- 通讯作者:岡田幸之
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題<令和2年度研修版>
日本律师联合会联合会现代法律实践问题培训系列<2020年培训版>
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:成瀬幸典;安田拓人 (編);日本弁護士連合会
- 通讯作者:日本弁護士連合会
The Wiley International Handbook on Psychopathic Disorders and the Law
威利国际精神病与法律手册
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Alan Felthous;Henning Sasz
- 通讯作者:Henning Sasz
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 幸之其他文献
障害者総合支援法と障害者差別解消法
残疾人综合支援法和消除对残疾人歧视法
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 理;藤井 千代,;佐久間 啓,;安藤 久美子,;岡田 幸之;水野 雅文;藤井千代 - 通讯作者:
藤井千代
「精神科事前指示」作成支援ツール開発の試み
尝试开发一种工具来支持“精神病学预先指示”的创建
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 理;藤井 千代,;佐久間 啓,;安藤 久美子,;岡田 幸之;水野 雅文 - 通讯作者:
水野 雅文
岡田 幸之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡田 幸之', 18)}}的其他基金
刑事責任能力判断のための犯行機序の精神医学的描出と法学的読解の方法論の確立
建立刑事机制的精神病学划分方法和确定刑事责任的法律解释
- 批准号:
24K04586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
刑事精神鑑定入院対象者に関わる看護職者の看護実践上の課題と支援に関する研究
护理实践问题研究及对参与刑事精神病学评估入院护士的支持
- 批准号:
23K09933 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
刑事精神鑑定の実地状況に関する調査・研究-ガイドラインの策定をめざして
刑事精神病学评估实践现状调查研究——旨在制定指南
- 批准号:
22K01199 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)