性犯罪規定改正後に想定される実務上の諸問題に関する理論的研究
性犯罪法规修订后预期现实问题的理论研究
基本信息
- 批准号:21K01209
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
法制審議会刑事法(性犯罪関係)部会の意見として報告された、事務当局作成の要綱(骨子)案は、2023年2月17日の法制審議会(総会)に報告・採択され、法務大臣に答申がなされた。今年度はこの要綱案の制定時の議論を巡って研究を進めてきたが、その成果として、2022年5月に、関西学院大学で行われた第10回刑事法学フォーラム「刑事立法の動向とそのあり方」において「性犯罪規定の改正について」と題して、性犯罪改正に関する報告を行い、実務家も含めた専門家との意見交換を行った。さらに、その報告内容を踏まえて、要綱(骨子)案の問題点を検討し、立命館法学404=405号において「性犯罪規定の改正-要綱(骨子)案について」と題する論稿を公表した。判例研究としては、性犯罪改正の一つの契機となった判例(名古屋高判令和2・3・12 判時2467号137頁)について評釈を行い、「被告人が、同居の実子(当時19歳)が被告人による暴力や性的虐待等によって抗拒不能の状態に陥っていることに乗じて性交をしたとされる準強制性交等罪の事案において、抗拒不能状態を認定できないとして無罪を言い渡した原判決を破棄して有罪とされた事例」と題して、判例時報2517号に公表した。また、ドイツの性刑法改正状況を知るため、2023年3月に、講師として、ヨアヒム・レンツィコフスキー氏(ドイツ、ハレ大学教授)を龍谷大学にお招きして研究会を行った。講演内容については龍谷法学に掲載予定である。そのほか、性犯罪を専門的に研究する学外の研究者との検討会も行い、情報の取得に努めてきた。
The opinions of the Criminal Law (Sexual Offences) Committee of the Legislative Council were reported to the General Assembly on February 17, 2023. In May 2022, Kansai Gakuin University conducted the 10th chapter of the Criminal Law Review on "Trends in Criminal Legislation" and conducted a report on "Correction of Sexual Offences Regulations" and an exchange of views among practitioners. In addition, the contents of the report were discussed in detail, and the problems in the case of the main outline (bones) were discussed. The topic of "Correction of Sexual Offences-The Case of the Main Outline (bones)" was published in Ritsumeikan Law No. 404=405. Case Study on Sexual Offences Correction (Nagoya High Court Order No. 2467, 2 March 12, 137) In the case of the defendant's violent sexual abuse, sexual intercourse, quasi-coercive sexual intercourse, etc., the defendant was 19 years old."The state of inability to resist can be determined without being guilty, but the original judgment has been broken and abandoned, and there are cases of guilt." The title was published in Case Times No. 2517. In March 2023, the lecturer and professor of Tatsuya University held the seminar. The content of the lecture is set out in the book of Longgu Law. Research on sexual offences, research on sexual offences, research on sexual offences,
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
被告人が、同居の実子(当時19歳)が被告人による暴力や性的虐待等によって抗拒不能の状態に陥っていることに乗じて性交をしたとされる準強制性交等罪の事案において、抗拒不能状態を認定できないとして無罪を言い渡した原判決を破棄して有罪とされた事例 名古屋高判令和2・3・12 判時2467号137頁
在准强迫性交等案件中,被告人据称利用与其同住的亲生儿子(当时19岁)因她无法抗拒而与她发生性关系。名古屋高等法院令和 2.3.12 韩纸第 2467 号第 137 页,推翻原判无罪后被判有罪的案件。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:嘉門 優
- 通讯作者:嘉門 優
性犯罪規定の改正-要綱(骨子)案について
性犯罪条款修订——纲要草案(纲要)
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山野目章夫;白石大;石綿はる美;都筑満雄;根本尚徳;李采雨;七戸克彦;嘉村雄司;藤本利一;根本尚徳;嘉村雄司;野田和裕;七戸克彦;ローツ・マイア;藤本利一;根本尚徳=林誠司=若林三奈;嘉村雄司;野田和裕;藤本利一;七戸克彦;Maia Roots;嘉村雄司;千葉恵美子=藤原正則=七戸克彦(共著);野田和裕;畠田公明=前越俊之=嘉村雄司=後藤浩士;藤本利一;嘉門 優
- 通讯作者:嘉門 優
ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成28年法律第102号による改正前のもの)2条1項1号にいう『住居等の付近において見張り』をする行為の意義
《缠扰行为规制法》(经第102号法律修改前)第2条第1款第1项所述的“在住宅等附近进行监视”行为的意义2016)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:嘉門 優;木村真生子;長畑周史 小泉和之 飯塚大智;嘉門優=樋口亮介;川村尚子;土居俊平;トビアス・ルッチ(川村尚子訳);嘉門優;土居俊平;山下裕樹
- 通讯作者:山下裕樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
嘉門 優其他文献
ハイブリッド刑法各論[第2版]
混合刑法的细节[第二版]
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮井雅明;齊藤高広;柴田潤子;池田千鶴;長谷川亜希子;小島淳;平山真理;堀田周吾;甘利航司;堀田周吾;甘利航司;甘利航司;Mari Hirayama;Mari Hirayama;平山真理;Mari Hirayama;岩下雅充・亀井源太郎・公文孝佳・中島宏・辻本典央・大野正博・平山真理;岩下雅充・大野正博・亀井源太郎・公文孝佳・辻本典央・中島宏・平山真理;嘉門優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門優;Yuu Kamon;野澤充;野澤充;松宮孝明;松宮孝明編 - 通讯作者:
松宮孝明編
免責の判断構造 ―不可抗力要件をめぐるドイツの議論を手がかりとした一考察―
豁免的判断结构 - 基于德国关于不可抗力要求的辩论的研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮井雅明;齊藤高広;柴田潤子;池田千鶴;長谷川亜希子;小島淳;平山真理;堀田周吾;甘利航司;堀田周吾;甘利航司;甘利航司;Mari Hirayama;Mari Hirayama;平山真理;Mari Hirayama;岩下雅充・亀井源太郎・公文孝佳・中島宏・辻本典央・大野正博・平山真理;岩下雅充・大野正博・亀井源太郎・公文孝佳・辻本典央・中島宏・平山真理;嘉門優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門 優;嘉門優;Yuu Kamon;野澤充;野澤充;松宮孝明;松宮孝明編;根本尚徳;根本尚徳;根本尚徳 - 通讯作者:
根本尚徳
児童に対する身体的暴力について
关于针对儿童的身体暴力
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松宮 孝明;塩谷 毅;安達 光治;野澤 充;嘉門 優;平山 幹子;金 尚均;玄 守道;豊田 兼彦;井上 宜裕;川島享祐;伊藤 隼=川島 享祐;森川 恭剛;森川 恭剛;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi et Claie Joaim;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;中西優美子;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;蓮見 雄・高屋 定美編 (担当執筆 中西優美子);中西 優美子(編著);池田直人;菊池馨実;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人 - 通讯作者:
池田直人
警備業者による保育所経営の事例研究
某保安公司幼儿园管理案例分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松宮 孝明;塩谷 毅;安達 光治;野澤 充;嘉門 優;平山 幹子;金 尚均;玄 守道;豊田 兼彦;井上 宜裕;川島享祐;伊藤 隼=川島 享祐;森川 恭剛;森川 恭剛;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi et Claie Joaim;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;中西優美子;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;蓮見 雄・高屋 定美編 (担当執筆 中西優美子);中西 優美子(編著);池田直人;菊池馨実;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;佐川友佳子;ティル・ツィンマーマン/(訳)佐川友佳子;佐川友佳子;葛原力三・佐川友佳子・中空壽雅・平山幹子・松原久利・山下裕樹;田中智仁 - 通讯作者:
田中智仁
DPF 事業者に対する責任追及の 動向
对 DPF 运营商追究责任的趋势
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松宮 孝明;塩谷 毅;安達 光治;野澤 充;嘉門 優;平山 幹子;金 尚均;玄 守道;豊田 兼彦;井上 宜裕;川島享祐;伊藤 隼=川島 享祐;森川 恭剛;森川 恭剛;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi et Claie Joaim;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;中西優美子;中西優美子;中西優美子;中西優美子;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;Yumiko Nakanishi;蓮見 雄・高屋 定美編 (担当執筆 中西優美子);中西 優美子(編著);池田直人;菊池馨実;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;池田直人;佐川友佳子;ティル・ツィンマーマン/(訳)佐川友佳子;佐川友佳子;葛原力三・佐川友佳子・中空壽雅・平山幹子・松原久利・山下裕樹;田中智仁;山根由子・齊藤知範・島田貴仁;平山幹子;辻本典央;辻本典央;辻本典央;辻本典央;平山幹子;高山佳奈子;平山幹子;平山幹子 - 通讯作者:
平山幹子
嘉門 優的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
臨時法制審議会の総合的研究-大正期における法・政治構造の転換過程を背景として-
特别立法会综合考察——以大正时期法律政治结构变迁过程为背景——
- 批准号:
X00070----441007 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)