The Lender of Last Resort in a Monetary Economy
货币经济中的最后贷款人
基本信息
- 批准号:21K01389
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、「A Monetary Equilibrium with the Lender of Last Resort」(京都大学の渡辺教授との共同研究)の改訂を行った。理論モデルを大幅に組み直し、分析の精緻化を行い、さらに政策的に重要な結論を得た。主な政策インプリケーションは以下の5つである。1:最後の貸手機能の存在は、銀行の準備を減少させ、流動性危機の確率を高めるが、その被害を抑制することが可能となる。2:古典的な最後の貸手機能であるバジョット・ルールは、銀行のモラルハザードを引き起こさず、むしろ低金利融資が望ましい。3:銀行のモラルハザードは、中央銀行の拡張的な最後の貸手政策の存在、情報の非対称性、リスク資産の生産性によって引き起こされる。4:最後の貸手による貸出金利およびヘアカット率の操作はモラルハザードを抑制する上で有効である。5:拡張的最後の貸手政策は、経済厚生の観点から有効である。これらの結果は、既存研究では部分的にしか報告されておらず、これらの新旧の結果を報告した研究は存在していない。特に、モラルハザードの引き起こされるメカニズムを貨幣均衡で示した研究は存在せず、重要な政策的インプリケーションが得られている。来年度以降、結果を論文としてまとめ、ワーキングペーパーとして公開し、査読付国際雑誌に投稿することを予定している。
This year, the revision of "A Monetary Equilibrium with the Lens of Last Resort"(joint research by Professor Watanabe of Kyoto University) was conducted. The theory is organized in a large way, the analysis is refined, and the important conclusions of the policy are obtained The main policy is to change the following 5 things: 1. The existence of the last lending function, the reduction of bank readiness, the high probability of liquidity crisis, the suppression of damage, the possibility of damage, etc. 2: Classical final loan function, bank's final loan function, low interest loan function 3. The existence of bank policy, central bank policy, information asymmetry, and asset productivity. 4. The operation of the final loan amount and the loan rate is not limited to the maximum amount. 5: Zhang's last loan policy is against, and the welfare point is not good. The results of these studies are reported in the existing studies. In particular, the study of monetary equilibrium in the United States and other important policy areas has been carried out. In the coming year, the paper will be published and the results will be published.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Asset prices and standing facilities in a monetary economy
货币经济中的资产价格和常设便利
- DOI:10.1016/j.jedc.2022.104302
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.9
- 作者:渡邊啓貴(監修);公益財団法人 日本国際フォーラム (編集);廣瀬陽子他(著);Tomoyuki Nakajima and Shuhei Takahashi;Miwa Hirono;今井宏平編 廣瀬陽子(第2章);Tomoyuki Nakajima;廣野美和;廣野美和;Tomoyuki Nakajima;Zhen Zhao and Shinji Ohseto;廣野美和;Miwa Hirono;Shinji Ohseto;Miwa Hirono;Tarishi Mtsuoka
- 通讯作者:Tarishi Mtsuoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 多利思其他文献
松岡 多利思的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 多利思', 18)}}的其他基金
Financial Market Globalization and Financial contagion
金融市场全球化与金融传染
- 批准号:
17K13703 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分権的取引を分析対象とした貨幣のサーチ理論の応用・発展について
货币搜索理论在分析去中心化交易中的应用和发展
- 批准号:
10J00022 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




