近代日中両国における「資本主義論争」の生成と展開
近代日本和日本“资本主义争论”的产生与发展
基本信息
- 批准号:21K01411
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、2022年4月に著書『島田三郎 ―判決は国民の輿論に在り』をミネルヴァ書房から刊行した。島田は『社会主義概評』(1901)を著すなど、日本に社会主義・マルクス主義を紹介した先駆的な人物として知られる。『社会主義概評』は中国語にも翻訳された。中国に社会主義思想を伝えた最初期の文献である。6月には、前年に東アジア近代史学会の大会でおこなったコメントをまとめ、『東アジア近代史』第26号に寄稿・掲載した。9月には、明治大学で開かれた国際シンポジウム「東アジア近代法学・関連諸科学ネットワークと人材育成」に参加し、1920-30年代にみられた日本と中国の経済学者の交流について報告をおこなった。その報告内容「中国銀行改革と留日学生」は、2023年3月に明治大学の『大学史紀要』第29号で公表した。2022年11月には、日本史研究会近現代史部会大会共同研究報告反省会で報告をおこなった。この共同研究報告では、宮崎龍介と高津正道を中心に、1920年代における東アジアの社会問題が論じられた。宮崎と高津は社会主義の洗礼をうけるとともに、積極的に海外へ目を向け、中国人や朝鮮人と交流を交わした。いわば日本資本主義論争の前段階にあたる思想状況について、各研究者との意見交換を通じ、知見をふかめることができた。また、12月には、前年度に福澤諭吉協会土曜セミナーでおこなった研究報告「堀江帰一と張公権」を、『福沢諭吉年鑑』第49号に寄稿・掲載した。
In April 2022, the book "Saburo Shimada-Judgement Against Public Opinion" was published. Shimada's "socialist review"(1901) was published in Japan's socialist history. "Socialist Review" is translated into China. China's socialist ideology is the first period of literature. June 2006: The Eastern Modern History Society Conference, No. 26, was published. In September, Meiji University opened an international seminar entitled "The Development of Talents in Modern Law and Related Sciences in the East" and participated in the exchange of Japanese and China scholars in the 1920s and 30s. Report content "Bank Reform in China and Students Studying in Japan" March 2023 Meiji University's "University History Notes" No. 29 November, 2022 Report of the Joint Research Report of the General Assembly of the Modern History Department of the Japanese History Research Association This joint research report, Miyazaki Ryusuke Takatsu Masahiro Center, 1920's to the east of the social problems discussed Miyazaki Takatsu's baptism of socialism, active overseas visits, exchanges between China and North Korea In the early stages of the debate on Japanese capitalism, the state of mind, the exchange of opinions among researchers, and the exchange of knowledge December 2010: Fukuzawa Yukichi Association's research report "Horie Yuichi and Zhang Gongyi", Fukuzawa Yukichi Yearbook No. 49, submitted to the paper.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本史研究会近現代史部会大会共同研究報告について
关于日本历史研究会近代史部联合研究报告
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:黄俊傑;張崑將;許怡齡;林維杰;黄克武;藤井倫明;安藤隆穂;水田洋;大塚雄太;朱琳;川尻文彦;區建英;枝川明敬;蔡大鵬;武藤 秀太郎;Yu Zhengfei;唐越之;Yu Zhengfei;武藤 秀太郎
- 通讯作者:武藤 秀太郎
「《特集》大戦間期の東アジアにおけるメディア」コメント
对“专题:两次世界大战期间东亚媒体”的评论
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jianwei Jin;Keiji Nagai;武藤 秀太郎
- 通讯作者:武藤 秀太郎
河上肇と中国知識人
川上元与中国知识分子
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kohtaro Hitomi;Keiji Nagai;Yoshihiko Nishiyama;and Junfan Tao;大塚雄太;武藤秀太郎
- 通讯作者:武藤秀太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武藤 秀太郎其他文献
森有礼の商業教育論
森有典的商业教育理论
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takaya Miyazawa;Fei Xue;S.J.Ben Yoo;Iwao Sasase;神保智彦;神保智彦;Takahisa Ogamino;Takahisa Ogamino;小神野 孝尚;武藤 秀太郎;武藤 秀太郎 - 通讯作者:
武藤 秀太郎
近代歴史学と内モンゴル ―桑原隲蔵を中心に
近代史与内蒙古——聚焦桑原修造
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Michael Richardson (ed. in chief);Dawn Ades;Krzysztof Fijalkowski;Steven Harris;Georges Sebbag (eds.);武藤 秀太郎 - 通讯作者:
武藤 秀太郎
Detecting multiple equilibria for continuous dependent variables
检测连续因变量的多重平衡
- DOI:
10.1080/07474938.2021.1889204 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:1.2
- 作者:
黄俊傑;張崑將;許怡齡;林維杰;黄克武;藤井倫明;安藤隆穂;水田洋;大塚雄太;朱琳;川尻文彦;區建英;枝川明敬;蔡大鵬;武藤 秀太郎;Yu Zhengfei - 通讯作者:
Yu Zhengfei
近衞秀麿研究 ―作品・資料目録データベース作成と資料の分析を通して
近卫英麻吕研究 - 通过作品和资料数据库的创建以及资料分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小澤京子;小池隆太;小谷真理;水島久光;吉岡洋;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;五十嵐太郎(編);五十嵐太郎編;Mari Saegusa;三枝まり;武藤 秀太郎;三枝まり;三枝まり - 通讯作者:
三枝まり
その道は、長いというより広い―一九三〇年代のコーク・ストリートにみるイギリスにおけるシュルレアリスム受容の一側面―
路宽大于长:从 20 世纪 30 年代的科克街可以看出,这是英国接受超现实主义的一个方面。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小澤京子;小池隆太;小谷真理;水島久光;吉岡洋;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;小澤京子;五十嵐太郎(編);五十嵐太郎編;Mari Saegusa;三枝まり;武藤 秀太郎;三枝まり;三枝まり;武藤秀太郎;三枝まり(戸ノ下 達也 編著);石井祐子 - 通讯作者:
石井祐子
武藤 秀太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('武藤 秀太郎', 18)}}的其他基金
20世紀前半期における日中インテレクチュアル・ヒストリーの再検討: 胡適を中心に
20世纪上半叶中日思想史再审视——以胡适为中心
- 批准号:
24K03421 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本における欧米経済学の受容過程に関する研究
西方经济学在近代日本的接受过程研究
- 批准号:
05J08019 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ASEAN経済共同体(AEC)の深化とRCEP発効の東アジア経済統合へのインパクト
东盟经济共同体(AEC)深化及RCEP对东亚经济一体化的影响
- 批准号:
24K15486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
越境する教義問答-東アジア仏教における国際的な相互交流-
超越国界的教义问答-东亚佛教的国际交流-
- 批准号:
23K20065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アジア漢字文化圏の疾病・疫病観の史的・現代的展開:鬼系病因論の起源と思想的水脈
东亚汉字文化区疾病和流行病的历史和当代发展:鬼系病因学的起源和思想脉络
- 批准号:
23K21878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
図像・出土器物・文献資料による古代東アジアにおける饗宴システムの復元と比較研究
利用图像学、出土器皿和文字材料对古代东亚的宴席制度进行重建和比较研究
- 批准号:
23K22001 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アジアにおける漢字文化圏の形成ー製墨技術伝播の視点からー
东亚汉字文化圈的形成——以制墨技术的传播为视角
- 批准号:
23K25402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
道教の聖地としての洞天への巡礼と東アジアにおけるその思想文化に関する調査研究
东亚道教圣地洞天朝圣及其思想文化研究
- 批准号:
23K25262 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
20世紀東アジアにおける集団住宅地に関する研究
20世纪东亚集体住宅区研究
- 批准号:
23K26288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ユダヤ人亡命における東アジア認識とその文学的反映 -「移動する文学」の視点から
犹太人流亡中的东亚认知及其文学反思——以“流动的文学”为视角
- 批准号:
24K03775 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期漢字字書における漢字音と東アジアへの展開
明治时期汉字书籍中的汉字发音及其在东亚的发展
- 批准号:
24K03910 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア布教における言語学としての日本語ローマ字表記の研究
东亚传教工作中日语罗马化的语言学研究
- 批准号:
24K03921 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)