持続可能な地域社会の再帰的構成:制度発展としての環境ガバナンスの創出・成熟過程
可持续地方社区的递归构成:作为制度发展的环境治理的创建和成熟过程
基本信息
- 批准号:21K01838
- 负责人:
- 金额:$ 2.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、参加・協働型による持続可能な地域社会を形成するための「環境ガバナンス」の構築過程と成立条件の解明をと地域特性に応じた制度設計の提案を課題としている。環境NPO調査、自治体調査に基づき「協働の制度化」と「参加の構造」を把握し、自治体側、市民主体側の相互の課題を構造的・過程的・再帰的に解明し、協働のフェーズに着目した「制度設計」の提案を目指すものである。2022年度は、新型コロナウイルスの感染拡大が継続し、調査研究を進めることが困難であったが、「政策提言型環境NPO」としての「気候ネットワーク」の個人会員および団体会員を対象とするアンケート調査を実施することができた。調査結果の詳細な分析はこれからであるが、気候ネットワーク会員を対象とする前回調査との比較において興味深い知見が得られつつある。今後の活動の方向性や「行政との関係志向」(対抗志向/補完志向/相補志向)において、地域レベルの活動を重視する傾向や相補志向の割合の増加傾向がみられた。緩やかな世代移行が生じつつあるが、「行政との関係に関する軸」と「地域社会との関係に関する軸」という2つの軸において、多様な志向、多様な会員の包含とNPOと行政、地域社会との成熟した関係形成の可能性が示された。今後は、「地域密着型環境NPO」としての「びわこ豊穣の郷」調査と各地の自治体調査を実施し、行政、地域社会との関係構造の構造化過程を解明、検証し、「制度設計」のモデル化を進める。
This study aims at the establishment process of environmental protection system, the explanation of its establishment conditions and the proposal of institutional design. Environmental NPO survey, self-government survey foundation,"institutionalization of cooperation" and "participation structure" to grasp, self-government side, citizen main body side mutual problem structure, process of re-examination, cooperation, and "system design" proposal to point out. In 2022, the number of infections in new types of computers increased significantly, and research was conducted on the difficulties of "policy-oriented environment NPO" and "environment development" for individual members and corporate members. Detailed analysis of the survey results shows that the survey results are interesting and interesting, and that the survey results are interesting and interesting. The orientation of future activities and the increasing tendency of "administrative relationship ambition"(opposition ambition/complementary ambition/complementary ambition) to focus on regional activities and complementary ambition The possibility of the formation of relationships between administrative and social maturity and social maturity is demonstrated by the possibility of the formation of relationships between administrative and social maturity. In the future, the investigation of "NPO in close geographical environment" and the investigation of local autonomy will be carried out to explain, verify and integrate the structural process of administrative, regional and social relations.
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
エネルギー・ガバナンスを支える人材の共通要素の検討
考虑支持能源治理的人力资源共同要素
- DOI:10.50873/10492
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:櫛部幸子;小村亜唯子・伊藤大真・平井裕久;舩戸修一;小村亜唯子;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;野田 浩資;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;加藤裕治・舩戸修一・祐成保志・武田俊輔;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;舩戸修一;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;的場信敬・平岡俊一
- 通讯作者:的場信敬・平岡俊一
コミュニティ・ビジネス促進に向けたガバナンス構築に関する研究―滋賀県東近江市を事例に
促进社区创业的治理建设研究——以滋贺县东近江市为例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐久間亜紀;島﨑直人;平岡俊一・的場信敬
- 通讯作者:平岡俊一・的場信敬
市民参加と環境NGO/NPO――自治体レベルでの気候変動政策を事例に
公民参与和环保非政府组织/非营利组织:地方政府层面气候变化政策的案例研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金箱 亜希;大谷 実里;大貫 守;平岡俊一
- 通讯作者:平岡俊一
「政策提言型NPOと草の根型NPOの会員の行政との関係志向―NPO法人「気候ネットワーク」とNPO法人「びわこ豊穣の郷」を事例として(2)」
《政策倡导型非营利组织和基层非营利组织成员与政府的关系取向:以非营利组织“Kiko Network”和非营利组织“琵琶湖丰收村”为例(2)》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:櫛部幸子;小村亜唯子・伊藤大真・平井裕久;舩戸修一;小村亜唯子;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;野田 浩資;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;加藤裕治・舩戸修一・祐成保志・武田俊輔;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;舩戸修一;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;的場信敬・平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;豊田陽介;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志;山添史郎・豊田陽介・平岡俊一・野田浩資
- 通讯作者:山添史郎・豊田陽介・平岡俊一・野田浩資
「『びわこ豊穣の郷』の会員の行政・自治会との関係志向―地域環境NPOの活動の持続性をめぐって」
《琵琶湖丰收村成员与政府及自治会的关系方针——关于当地环境NPO活动的可持续性》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:櫛部幸子;小村亜唯子・伊藤大真・平井裕久;舩戸修一;小村亜唯子;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;野田 浩資;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;加藤裕治・舩戸修一・祐成保志・武田俊輔;塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子;舩戸修一;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;的場信敬・平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;豊田陽介;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志;山添史郎・豊田陽介・平岡俊一・野田浩資;加藤裕治・舩戸修一・祐成保志・武田俊輔;山添史郎・塚本利幸・霜浦森平・野田浩資
- 通讯作者:山添史郎・塚本利幸・霜浦森平・野田浩資
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野田 浩資其他文献
メアリー・ポピンズのイギリス
欢乐满人间 英格兰
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 祐子;野田 浩資・堀内 祐希;野口祐子;ラリー・ウォーカー;野口 祐子;ラリー・ウォーカー;青地伯水;野口祐子;宗田好史;野田浩資;高木 恒一;藤原英城;Koichi Takagi;野口 祐子;野田 浩資;高木 恒一;青地 伯水;Koichi Takagi;宗田好史;高木恒一;藤原英城;野口祐子編著 - 通讯作者:
野口祐子編著
家族・地域・住宅--住宅への社会学的アプローチ
家庭、社区和住房——住房的社会学方法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 祐子;野田 浩資・堀内 祐希;野口祐子;ラリー・ウォーカー;野口 祐子;ラリー・ウォーカー;青地伯水;野口祐子;宗田好史;野田浩資;高木 恒一;藤原英城;Koichi Takagi;野口 祐子;野田 浩資;高木 恒一;青地 伯水;Koichi Takagi;宗田好史;高木恒一 - 通讯作者:
高木恒一
NHK農事番組と地域社会(3):農事番組の制作をめぐる諸アクターの交渉
NHK农业节目与当地社区(3):围绕农业节目制作的各方之间的谈判
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
櫛部幸子;小村亜唯子・伊藤大真・平井裕久;舩戸修一;小村亜唯子;舩戸修一・祐成保志・武田俊輔・加藤裕治;平岡俊一;祐成保志・武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一;野田 浩資;武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志 - 通讯作者:
武田俊輔・加藤裕治・舩戸修一・祐成保志
家族・地域・住宅
家庭/社区/住房
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 祐子;野田 浩資・堀内 祐希;野口祐子;ラリー・ウォーカー;野口 祐子;ラリー・ウォーカー;青地伯水;野口祐子;宗田好史;野田浩資;高木 恒一;藤原英城;Koichi Takagi;野口 祐子;野田 浩資;高木 恒一 - 通讯作者:
高木 恒一
世界遺産条約のめざすもの - ICOMOS (国際記念物遺産会議)の議論から -
世界遗产公约的目标 - 来自 ICOMOS(国际古迹和遗产会议)的讨论 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 祐子;野田 浩資・堀内 祐希;野口祐子;ラリー・ウォーカー;野口 祐子;ラリー・ウォーカー;青地伯水;野口祐子;宗田好史;野田浩資;高木 恒一;藤原英城;Koichi Takagi;野口 祐子;野田 浩資;高木 恒一;青地 伯水;Koichi Takagi;宗田好史 - 通讯作者:
宗田好史
野田 浩資的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野田 浩資', 18)}}的其他基金
住民参加による地域環境保全に関する社会学的研究-農村部と都市部の比較を通じて
居民参与地方环境保护的社会学研究——城乡比较
- 批准号:
11710105 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)