Research on the combination of policies, governance, organizations, and professions that better guarantee high school graduate employment

更好保障高中毕业生就业的政策、治理、组织、专业结合研究

基本信息

  • 批准号:
    21K02301
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度に実施した研究の実績は大きく2つに分けることができる。1つ目は、2021年度に集中的に実施してきた、大阪府教育庁「定着支援事業」に関する、学会報告とそれをもとにした学会誌論文の執筆と提出である。私たちは、2022年5月の社会政策学会春季大会において、3本の報告を行った。そこでは多数の参加者を得て、活発な質疑応答がなされた。それを研究会内で数ヶ月かけて検討し、同年の秋に学会誌論文として提出した。同事業は、課題集中高校において在学中も卒業後も就労と教育と福祉の境界連結をするという革新的な試みであり、それゆえに政策形成過程では、「福祉支援とはこういうもの」「就職支援とはこういうもの」といった従来的なカテゴリーによる財務部局からの評価によって、当初案がかなり変形された。また同時に「やはり最後の責任は学校/教員にある」という教育行政の論理によって、学校現場に大きなエフォートを要求する建て付けとなった。その結果、就労と教育と福祉の境界連結という同事業の狙いは、実態としては、教育と労働をつなぐことに大きな比重が置かれることになった。他方で事業受託者による就職した卒業生とその就職先への丁寧なヒアリングは、職業的訓練のみならず、福祉的配慮が、高卒、就職者の育成に不可欠だが、企業だけでは大きな限界があり継続的な公的支援の必要性を明るみに出した。2つ目の研究実績は、大阪府立の通信制高校、アルバイト支援・就職支援の受託組織、これらと連携した地域の福祉介護事業者組織にインタビュー調査をしつつ、同時に、ここ30年の大阪府高校教育政策の資料の検討と元教育庁職員へのインタビューによって、通信制高校がどのように位置づけられてきたのかを整理したことである。この大きな流れについてどのような理論からとらえるのが妥当かを現在検討中であり、上記学会での今秋大会の報告を目標として鋭意推進中である。
In 2022, the implementation of the research was greatly reduced. 1. Focus on the implementation of 2021, Osaka Prefecture Education Department "Fixed Support Project", Society Report, Society Journal Paper Writing The Spring Conference of the Society for Social Policy in May 2022 was held in Beijing. Most of the participants were able to answer questions and answer questions. In the autumn of the same year, the Institute of Science and Technology presented papers. In colleges and universities with concentrated careers and topics, there are many attempts and innovations to link education and well-being after graduation. In the policy formation process,"well-being support and" and "inauguration support and" have come from the comments of the Ministry of Finance and the Bureau of Finance, and they have been changed since the original case. At the same time,"the final responsibility of the school/teacher" and the logic of education administration, the school site, the construction requirements The results, the education and the well-being of the realm link, the same career, the state, the education and the education, the proportion, the proportion. Other companies are entrusted with the responsibility of career development, career development, career training, well-being, senior management, career development, and the need for corporate support. 2. Research achievements, Osaka Prefectural Communication University, entrusted organizations for support and employment support, regional welfare and care organizations, and data review of Osaka Prefectural Higher Education Policy for the past 30 years, meta-education and staff support, communication university, and position management. The report of this autumn conference of the Shanghai Institute of Science and Technology is aimed at advancing the theory of science and technology.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
労働(法)教育の確かな実施におけるリソースの問題――教育アドミニストレーションとフロントラインワークの視点からの考察
切实做好劳动(法)教育的资源问题:教务管理和一线工作的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    フレデリック・シャルル ; マルレーヌ・カクオー=ビトー ; フローランス・ルジャンドル ; 高橋哲 ; 園山大祐 ; 田川千尋;小林 純子;筒井美紀
  • 通讯作者:
    筒井美紀
エンパワメントスクールにおける教育実践の概観と課題―教育・就労・福祉の論理が交錯する場として
赋权学校教育实践概况与问题:作为教育、就业、福利逻辑交叉的场所
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田川千尋;大場淳;夏目達也;居神浩;筒井美紀;田川千尋;新美達也・高橋勝幸・奥村匡史;小林純子;居神浩
  • 通讯作者:
    居神浩
《Reskilling / Upskilling》を 「人間中心的」に理解する ―研究者の立場から
从“以人为本”的角度理解“技能再培训/技能提升”——从研究者的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牟田博光;橋本和明;山田裕美子;結城貴子;金龍哲;筒井美紀
  • 通讯作者:
    筒井美紀
An Examination of Challenges of Supporting High School Students for and Graduates in Employment
支持高中生和毕业生就业的挑战审视
  • DOI:
    10.5363/tits.27.6_30
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金龍哲;筒井美紀
  • 通讯作者:
    筒井美紀
労働(法)教育の確かな実施におけるリソースの問題 ――教育行政と学校経営に関する社会学的視点からの検討――
切实落实劳动(法)教育的资源问题--社会学视角下的教育行政与学校管理研究--
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富坂キリスト教センター(神田健次;戒能信生;堀成美;三好千春;李元重;辻直人;熊田凡子;上中栄);Muta Hiromitsu;筒井美紀
  • 通讯作者:
    筒井美紀
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

筒井 美紀其他文献

「派遣切り」に対抗するキャリアラダー戦略
应对“派遣削减”的职业阶梯策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本須美子;他;筒井美紀;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;筒井 美紀
  • 通讯作者:
    筒井 美紀
産業別労働組合によるキャリア形成支援政策-電機連合「職業アカデミー」の意義と課題
产业工会职业发展扶持政策——电气设备工会“职业学院”的意义与挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本須美子;他;筒井美紀;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;筒井 美紀;櫻井純理
  • 通讯作者:
    櫻井純理
学籍データベース作成の方法と課題-旧制神戸一中を事例として-
学生学籍数据库的制作方法及问题 - 以原神户第一中学为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本須美子;他;筒井美紀;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;櫻井純理;筒井美紀;筒井 美紀;櫻井純理;筒井 美紀;保田その・加藤善子;櫻井純理;保田その・加藤善子;阿部真大;筒井美紀;橘佳江・保田その・加藤善子・井上好人
  • 通讯作者:
    橘佳江・保田その・加藤善子・井上好人
団地の社会学――住むことの社会性と団地再生の選択肢
住宅区社会学:生活的社会本质和振兴住宅区的选择
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五石 敬路;岩間 伸之;西岡 正次;有田 朗;山野 則子;滝脇 憲;安尾 真美;関口 昌幸;切通 堅太郎;筒井 美紀;藤井 敦史;若林幹夫
  • 通讯作者:
    若林幹夫
生活困窮者支援で社会を変える
通过支持有需要的人来改变社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五石 敬路;岩間 伸之;西岡 正次;有田 朗;山野 則子;滝脇 憲;安尾 真美;関口 昌幸;切通 堅太郎;筒井 美紀;藤井 敦史
  • 通讯作者:
    藤井 敦史

筒井 美紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('筒井 美紀', 18)}}的其他基金

産業構造・雇用戦略の変容と若年労働市場の変貌に関する教育社会学的研究
产业结构和就业策略变化及青年劳动力市场变化的教育社会学研究
  • 批准号:
    02J07037
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
女性若年層の労働移動に関する教育社会学的研究
青年女性劳动力流动的教育社会学研究
  • 批准号:
    00J09294
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

企業の持続的発展への転換のための境界連結の形成メカニズム
企业可持续发展转型边界连接形成机制
  • 批准号:
    23K12541
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了