多文化・多民族化社会における倫理観・法的課題解決力の育成に関するカリキュラム開発
开发多元文化和多民族社会中的道德观点和解决法律问题的技能的课程开发
基本信息
- 批准号:21K02439
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究のテーマ「多文化・多民族化社会における倫理観・法的課題解決力の育成に関するカリキュラム開発」を遂行する上で,当該年度は以下の二つのアプローチを行った。一つ目は,近代日本社会における社会進化論的思考の受容に関する歴史学的アプローチである。競争社会に生きる私たちの意識の中には,社会ダーウィニズム的思考が存在している。グローバル化により多文化・多民族化が進行する日本において,学習者の共生観・統合観の育成は,社会の維持・発展にとって必要不可欠である。近代社会成立期の日本では,社会ダーウィニズムは「優勝劣敗」の語で表象されていた。「優勝劣敗」は,排除の論理に通じており,共生観とは相容れない概念である。社会ダーウィニズム的思考の克服に向けたカリキュラムの開発は,社会科教育にとって重要な課題である。そこで,カリキュラム開発の基礎的研究として,静岡県磐田市の地域調査をもとに,明治期の報徳運動と耕地整理事業を推進した人物(老農鈴木浦八)の思想と行動の分析を通して,「優良劣敗」の観念が民衆に受容されていった過程を明らかにした。二つ目は,高等学校定時制課程に関する調査である。学校教育制度の中で,定時制課程は社会や産業構造の変化が最も反映しやすい場所である。定時制課程は,高度経済成長期に,中学校卒業者による若年労働力の供給源としての役割を担った。とくに繊維産業の盛んな地域においては,女子労働力の確保のために昼間定時制課程が創設された。しかし,繊維産業の衰退とともに,閉鎖されたり,総合学科への移行や合併が行われたりした。さらに,1990年の入管法改正以降,外国人労働者の増加に伴い,その子女の受け入れ先にもなった。本研究では,静岡県立磐田南高等学校の協力を得て,同校の定時制課程の変遷を調査し,その成果を「定時制課程のあゆみ」(『見付中磐田南高百年史』)に記した。
在进行这项研究的主题时,“在多元文化和多民族社会中发展道德和法律解决问题技能的课程开发”,在这一年中采用了以下两种方法。首先是在现代日本社会中接受社会进化思想的历史方法。当我们生活在一个竞争激烈的社会中时,社会达尔文主义的思维存在于我们的意识中。在日本,全球化在多元文化和多种族群体的发展中正在发展,培养学习者对共生和融合的看法对于维持和发展社会至关重要。在日本,在现代社会建立时期,社会达尔文主义以“胜利或劣等”一词为代表。 “获胜者或下等”是排除逻辑的众所周知的,是一个与共生观点不相容的概念。旨在克服社会达尔文思想的课程的发展是社会研究教育的重要问题。因此,作为一项关于课程发展的基础研究,我们通过分析促进Hotoku运动的人的思想和行动来接受“善良和自卑”的过程,并在Meiji时期(老农民Suzuki urahachi),基于Iwata City prefector的区域调查。第二个是对高中兼职课程的调查。在学校教育系统中,兼职课程是社会变化和工业结构的变化的地方。在高经济增长期间,兼职课程是初中毕业生年轻劳动力的来源。在具有特别强大的纺织行业的地区,建立了白天的兼职课程,以确保女性劳动力。但是,随着纺织业的下降,它已关闭,转移到了总部并合并。此外,自1990年修订《移民控制法》以来,外国工人的数量增加了,并且已成为他们的子女被接受的地方。在这项研究中,随着Shizuoka县iwata Minami高中的合作,我们研究了学校兼职课程的变化,并在“兼职课程的Ayumi Ayumi”(Minato Iwata Minami高中的高年级历史上写道)中写了有关结果的文章。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発―
大众思想与社会学教育:培养社会观念能力的教育内容与方法的发展
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木 正行
- 通讯作者:鈴木 正行
明治期農村社会における社会進化論の受容―老農鈴木浦八の耕地整理事業を中心に―
明治时期乡村社会对社会演化理论的接受——以老农民浦八铃木的耕地整理工程为中心
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西條 秀俊(新潟大学);金森 敏(東京家政学院大学);鈴木正行
- 通讯作者:鈴木正行
歴史学と社会科教育学の往還に関する一考察 ―明治期の社会進化論の受容に着目して―
历史与社会学教育的往复研究——以明治时期社会进化论的接受为中心——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水克博;胡田裕教;角田寛明;辻岡美希;鈴木正行
- 通讯作者:鈴木正行
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 正行其他文献
鈴木 正行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 正行', 18)}}的其他基金
市民的思想形成をめざす地域史素材を活用した社会科歴史学習教材の開発に関する研究
研究利用当地历史材料开发社会研究和历史学习材料,以形成公民观念
- 批准号:
15H00118 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
シロアリの社会性進化の新理論:遺伝子重複による新たな発現調節の獲得機構の解明
白蚁社会进化的新理论:阐明通过基因复制获得新表达调控的机制
- 批准号:
23K23935 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Discovering the (R)Evolution of EurAsian Steppe Metallurgy: Social and environmental impact of the Bronze Age steppes metal-driven economy
发现欧亚草原冶金的(R)演变:青铜时代草原金属驱动型经济的社会和环境影响
- 批准号:
EP/Z00022X/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Research Grant
Circuit Mechanism of Pheromone Processing and Innate Behavior
信息素加工和先天行为的回路机制
- 批准号:
10601689 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Rapid measurement of novel harm reduction housing on HIV risk, treatment uptake, drug use and supply
快速测量新型减害住房对艾滋病毒风险、治疗接受情况、毒品使用和供应的影响
- 批准号:
10701309 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别: