Practical Development of a Formative Assessment System for College and University Online Classes Based On ICE Rubrics

基于 ICE 评分标准的高校在线课程形成性评估系统的实际开发

基本信息

项目摘要

「研究目的」は,学生の主体的学びへつなげるためにICEルーブリックを用いた形成的アセスメントに基づく授業設計とシラバス構成から各授業での学生によるeポートフォリオ(ICEポートフォリオ)作成へ至るオンライン/ハイブリッド/対面授業実施のための一連の仕組みを,LMSに依存しない独自ツールでの実践的研究により開発することとした。そのための「研究実施計画」では,(a)ICEルーブリック及びICEポートフォリオ開発,(b)ツール開発、実証実験及び実証実験データ分析,(c)形成的アセスメントに基づく評価,に分けて実施することとしている。現在,形成的アセスメントに基づき反転授業形式により設計した授業を,独自開発ツールのdigital Diamond Mandala Matrix (dDMM) を用いて継続して実践している。学生の学習及び評価のガイドラインとしてICEルーブリックを学生へ提示した上で次の学習過程で進めている。(1)事前学習用資料やビデオでの予習(事前学習),(2)授業中のグループワーク及び発表と議論,(3)復習としての事後学習,(4)学習完了後にdDMMを裏付けとして自分の学びを振り返るラーニングポートフォリオ作成。分析対象はdDMMのテキストデータである。分析結果を国際学会などで発表し,論文を出版した(青木ら2022(論文),青木ら2022:WCCE 2022,IAUGA2022,大学教育学会第44回大会など)。また,高校生との実践の分析結果(青木ら2022:CAP2022,IAUGA2022など)や,専門知識の構造化の観点から報告も行っている(小林祐也と小林信三2022:日本教育工学会2022年度全国大会)。海外では,曼荼羅発祥の地ネパール共和国でのワークショップ実施を通してdDMMの曼荼羅としての位置づけも改めてまとめた(Nepalと小林ら2022(論文))。
「研究目的」は,冰ルーブリックを用いた形成的アセスメントに基づく授业设计とシラバス构成から各授业での学生による冰ポートフォリオ冰ポートフォリオ)作成へ至るオンライン/ハイブリッド/対面授业実施のための一连の仕组みを,LMSに依存しない独自ツールでの実践的研究により开発することとした。为此目的,“研究实施计划”将在单独的部分中进行:(a)ICE RUBRIC和ICE组合开发,(b)工具开发,示范实验和基于形式评估的演示实验的演示实验和数据分析。当前,继续使用专有工具,数字钻石曼达拉矩阵(DDMM)来实施使用反向课程格式设计的课程。学生の学习及び评価のガイドラインとして冰ルーブリックを学生へ提示した上で次の学习过程で进めている。(1)准备前研究材料和视频(预研究)(预研究前),(2)在课堂上进行研究,(3)在课堂上进行研究,(3)在课堂上进行审查,(3)在研究期间进行研究。 as a backdrop after completing your study. The target is text data from dDMM.分析的结果在国际会议和其他地方提出,并发表了论文(Aoki等,2022(Paper),Aoki等,2022:WCCE 2022,IAUGA 2022,大学教育协会第44届会议等)。他还报告了与高中生的实践分析结果(Aoki等,2022:CAP 2022,IAUGA 2022等),并从结构专业知识的角度(Kobayashi Yuya和Kobayashi Shinzo 2022:日本教育工程学会2022全国会议)。在海外,DDMM作为曼陀罗的位置通过在尼泊尔共和国(Nepal和Kobayashi等,2022年(纸))的尼泊尔举行研讨会来调和。

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An Analysis of Practical Example in Real-Time Online Classes of Fundamental Course for the Universe in a Flipped Classroom Format Using Digital Diamond Mandala Matrix
数字钻石曼陀罗矩阵翻转课堂形式宇宙基础课实时在线课堂实例分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seiichiro Aoki;Shinzo Kobayashi;Takahiko Naraki;Gary Hoichi Tsuchimochi;Toshio Okamoto
  • 通讯作者:
    Toshio Okamoto
学習パラダイムをDXでいかに実現するか?~ICEで考える~
如何通过DX实现学习范式?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 成一郎;小林 信三;楢木 隆彦;土持 ゲーリー 法一;岡本 敏雄;Toru Kawai;土持ゲーリー法一
  • 通讯作者:
    土持ゲーリー法一
ICEルーブリックを活用したDXは可能か
可以使用 ICE 规则进行 DX 吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 成一郎;小林 信三;楢木 隆彦;土持 ゲーリー 法一;岡本 敏雄;Toru Kawai;土持ゲーリー法一;早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編山口博之・吉川 舞・西村宏貴・新井宏基・岩瀬詩由・菅 新汰・西尾雄志・岩井雪乃・秋吉 恵・加藤基樹・二文字屋 脩・兵藤智佳・和栗百恵・河井 亨・外川 隆著;土持ゲーリー法一
  • 通讯作者:
    土持ゲーリー法一
反転授業における専門知識の構造化に関する研究
翻转课堂专业知识结构化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 信三;楢木 隆彦;青木 成一郎;岡本 敏雄;小林祐也・小林信三
  • 通讯作者:
    小林祐也・小林信三
Diamond Mandala Matrix (DMM)を用いた多言語協調型オンライン授業の設計と実践
使用钻石曼陀罗矩阵(DMM)设计和实现多语言协作在线课程
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

青木 成一郎其他文献

大学生におけるセルフ・オーサーシップの成長理論 : 成長理論のなかの位置づけおよび成長経路と影響要因の析出
大学生自我成长理论:成长理论的定位、成长路径及影响因素分析
  • DOI:
    10.34382/00016131
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 信三;楢木 隆彦;青木 成一郎;岡本 敏雄;小林祐也・小林信三;河井亨
  • 通讯作者:
    河井亨
体育会学生の学業と競技における自己調整学習の関連 会議名
学术自主学习与体育俱乐部学生竞争的关系 会议名称
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 信三;楢木 隆彦;青木 成一郎;岡本 敏雄;蔭山竜介,加苅将太郎,隈元文香,溝口侑,河井亨
  • 通讯作者:
    蔭山竜介,加苅将太郎,隈元文香,溝口侑,河井亨
学生の心に火を灯す
点燃学生心中的火焰
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青木 成一郎;小林 信三;楢木 隆彦;土持 ゲーリー 法一;岡本 敏雄;Toru Kawai;土持ゲーリー法一;早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編山口博之・吉川 舞・西村宏貴・新井宏基・岩瀬詩由・菅 新汰・西尾雄志・岩井雪乃・秋吉 恵・加藤基樹・二文字屋 脩・兵藤智佳・和栗百恵・河井 亨・外川 隆著
  • 通讯作者:
    早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編山口博之・吉川 舞・西村宏貴・新井宏基・岩瀬詩由・菅 新汰・西尾雄志・岩井雪乃・秋吉 恵・加藤基樹・二文字屋 脩・兵藤智佳・和栗百恵・河井 亨・外川 隆著
地形データの立体視化の実践
地形数据立体可视化实践
CAP2018 における「京都千年天文学街道」の口頭発表に関する報告
关于CAP2018“京都千年天文高速公路”口头报告的报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    香山 瑞恵;箕浦 航;山本 翔;不破 泰;橋本 昌巳;川村和美,中野裕司,鈴木克明,都竹茂樹;青木 成一郎
  • 通讯作者:
    青木 成一郎

青木 成一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('青木 成一郎', 18)}}的其他基金

主体的学びを促すICEモデルに基づく大学授業設計手法のTransformerを用いた実践開発
使用 Transformer 进行实际开发,Transformer 是一种基于 ICE 模型的大学课程设计方法,可促进自主学习
  • 批准号:
    24K06137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Deployment of A Social Networking-oriented Next-generation E-learning Infrastructure with Internationalization
部署面向社交网络的国际化下一代电子学习基础设施
  • 批准号:
    19H01724
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了