新規高温蓄熱振盪ゲルの開発

新型高温蓄热振荡凝胶的研制

基本信息

  • 批准号:
    21K03894
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究ではナノシリカ粒子を分子量の大きなポリエチレングリコール(PEG)の水溶液に加え分散させた混合系は振盪によりゲル化し、その後静置するとゾルに戻る「振盪ゲル」において、ゲル状態を長時間維持し新規保温材として開発することを目指している。平均分子量400万のPEGを用いることである程度ゲル状態を長くすることができていたが、今回従来用いていた粒径11 nmのシリカに代わり、18 nmのものを用いることで大幅にゲル状態を長時間保つことができることを見出した。具体的に40℃においてPEG 0.2 wt%、シリカ15 wt%の組成では、粒径11 nmの試料が100秒程度でゾルに戻ったのに対し、粒径18 nmのものでは2時間以上ゲル状態を維持した。振盪ゲルは静置した際に熱運動で分子鎖が脱着することでゾル状態に戻るが、シリカ粒径が大きくなると粒子1個当たりの表面積も大きくなり、PEG分子鎖が吸着可能な点も増える。複数のPEG分子鎖が1個の粒子に吸着した後、そのほとんどが同時に脱着して三次元網目が消失するためには分子鎖の数が増えるほど時間を要すると予想され、これが長時間ゲル状態を維持した要因と考えられる。さらにこの試料を加熱後に恒温槽で冷却しつつ温度を測定したところ、ゲル化させた試料はより長時間高温を維持した。昨年度の11 nmシリカを用いた試料では、ゲル化させた方がゾルに戻る際に流動が発生して逆に短時間で温度が低下したが、18 nmシリカによりこの問題を解決することができた。一方、ゲルを形成する高分子として知られる4本の分枝構造を持つtetra-PEGを添加した場合では、逆にゲル状態を保つ時間が短くなった。これは分子量の小さな直鎖PEGを加えた場合と同様であったことから、tetra-PEGによる三次元網目の形成効果は小さいと言える。
This study で は ナ ノ シ リ カ particle を の large molecular weight き な ポ リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル aqueous solution (PEG) の に plus え scattered さ せ た hybrid system は oscillation に よ り ゲ ル し, そ の after incubation す る と ゾ ル に 戻 る "oscillation ゲ ル" に お い て, ゲ を ル state for a long time to maintain し new rules on heat preservation material と し て open 発 す る こ と を refers し て い る. Average molecular weight of 4 million の PEG を with い る こ と で あ る degree ゲ ル state を long く す る こ と が で き て い た が, today back to 従 with い て い た size 11 nm の シ リ カ に generation わ り, 18 nm の も の を with い る こ と で sharply に ゲ ル state を long bao つ こ と が で き る こ と を shows し た. Specific に 40 ℃ に お い て PEG 0.2 wt %, シ リ カ of 15 wt % の で は, particle size of 11 nm の sample が degree of 100 seconds で ゾ ル に 戻 っ た の に し seaborne, particle size of 18 nm の も の で は above 2 time ゲ ル state を maintain し た. Oscillation ゲ ル は let stand し た interstate に で molecular thermal motion が lock off the す る こ と で ゾ ル state に 戻 る が, シ リ カ large diameter が き く な る と particle 1 when た り の large surface area も き く な り, PEG molecular lock が sorption possible point な も raised え る. Plural の PEG molecular lock が 1 の particle に sorption し た, そ の ほ と ん ど が に at the same time to take off the し て three dimensional mesh が disappear す る た め に は molecular lock の number が raised え る ほ ど time を す る と to think さ れ, こ れ が long ゲ ル state を maintain し た by と exam え ら れ る. さ ら に こ の sample を に after heating thermostat で cooling し つ を つ temperature measurement し た と こ ろ, ゲ ル change さ せ た sample は よ り long time high temperature を maintain し た. Yesterday's annual の 11 nm シ リ カ を with い た sample で は, ゲ ル change さ せ た party が ゾ ル に 戻 る interstate に flow が 発 raw し て inverse に で short time of low temperature が し た が, 18 nm シ リ カ に よ り こ の を solve す る こ と が で き た. Side, ゲ ル を form す る polymer と し て know ら れ る 4 this の branching structure を hold つ tetra - PEG を add し た occasions で は, reverse に ゲ ル state を bartender つ が short く な っ た. こ れ は の small molecular weight さ な straight locks PEG を plus え と た occasions with others で あ っ た こ と か ら, tetra - PEG に よ る three dimensional mesh の form sharper small fruit は さ い と said え る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高分子量ポリエチレングリコールを用いた 振盪ゲルの中低温域での粘度特性
高分子量聚乙二醇振荡凝胶在中低温范围内的粘度特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣瀬裕二;上坂優貴;小倉裕直
  • 通讯作者:
    小倉裕直
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

廣瀬 裕二其他文献

ポリエチレングリコール/ナノシリカ系可逆ゲルのゲル化機構
聚乙二醇/纳米二氧化硅基可逆凝胶的成胶机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuji Hirose;Takumi Jogasaki and Hironao Ogura;廣瀬裕二;廣瀬 裕二;Yuji Hirose;廣瀬裕二
  • 通讯作者:
    廣瀬裕二
ヨウ化リチウムを加えたナノシリカ系振盪ゲルの粘度
添加碘化锂的纳米二氧化硅基振荡凝胶的粘度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuji Hirose;Takumi Jogasaki and Hironao Ogura;廣瀬裕二;廣瀬 裕二
  • 通讯作者:
    廣瀬 裕二
Rheological Properties of Nanosilica Shaking Gels with Poly(Ethylene Glycol) and Lithium Iodide
聚乙二醇和碘化锂纳米二氧化硅振荡凝胶的流变特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuji Hirose;Takumi Jogasaki and Hironao Ogura;廣瀬裕二;廣瀬 裕二;Yuji Hirose
  • 通讯作者:
    Yuji Hirose
Dynamics in Disordered Block Copolymers and Miscible Blends Composed of Poly(vinyl ethylene) and Polyisoprene
由聚乙烯和聚异戊二烯组成的无序嵌段共聚物和混溶共混物的动力学
Dielectric Relaxation in Polyisoprene/Poly(vinylethylene)/Toluene Ternary Solutions
聚异戊二烯/聚乙烯乙烯/甲苯三元溶液中的介电弛豫
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Yasuda;et. al.;廣瀬 裕二
  • 通讯作者:
    廣瀬 裕二

廣瀬 裕二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Piecing together the Neutrino Mass Puzzle in Search of New Particles with Precision Oscillation Experiments and Quantum Technologies
通过精密振荡实验和量子技术拼凑中微子质量难题以寻找新粒子
  • 批准号:
    ST/W003880/2
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Fellowship
Construction of affinity sensors using high-speed oscillation of nanomaterials
利用纳米材料高速振荡构建亲和传感器
  • 批准号:
    23H01982
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Spin-controlled optical oscillator using the spin-optical oscillation phenomenon
利用自旋光振荡现象的自旋控制光振荡器
  • 批准号:
    23K17758
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Neutrino oscillation at T2K and Hyper Kamiokande and development of the Hyper Kamiokande light injection calibration system
T2K 和 Hyper Kamiokande 的中微子振荡以及 Hyper Kamiokande 光注入校准系统的开发
  • 批准号:
    2888846
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Studentship
Understanding and Controlling Oscillation Phenomena of Hall Thruster by Virtual Cathode Region Deformation Theory
用虚拟阴极区域变形理论理解和控制霍尔推进器振荡现象
  • 批准号:
    23H01599
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Proposal title Storifying Political Communication: Populist Oscillation, Popular Culture and Performance
提案标题“故事化政治传播:民粹主义振荡、大众文化与表演”
  • 批准号:
    EP/X022668/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Fellowship
Application of real-time high-frequency oscillation mapping in awake craniotomy
实时高频振荡测绘在清醒开颅手术中的应用
  • 批准号:
    23K15638
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Wall-model construction for shock wave and thermal turbulent boundary layer interactions in a rocket engine nozzle and investigation of a nozzle self-oscillation phenomena
火箭发动机喷嘴中冲击波和热湍流边界层相互作用的壁模型构建以及喷嘴自振荡现象的研究
  • 批准号:
    22KJ0235
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Study of CP symmetry violation in accelerator neutrino oscillation experiments
加速器中微子振荡实验中CP对称性破坏的研究
  • 批准号:
    23KF0234
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Time-Dependent Modulation of KaiC-KaiA/KaiB Binding Modes in the Autonomous Oscillation Process of the Kai System
Kai 系统自主振荡过程中 KaiC-KaiA/KaiB 结合模式的时变调制
  • 批准号:
    23H02448
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了