コンクリート製品のリモート生産管理システムのプロトタイプ開発
混凝土制品远程生产管理系统样机开发
基本信息
- 批准号:21K04332
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コンクリート製品のリモート生産管理システムのプロトタイプを構築するために、本研究では①コンクリート製品の形状・寸法・調合・製造条件が温度履歴・含水率・強度発現に及ぼす影響を明らかにするための実験、②コンクリート製品に最適な調合および養生計画を導出する計算モデルの提案、③センサ等を利用したコンクリート製品のモニタリング計測技術の調査・実験、④モニタリング計測データをもとに製造工程をリモート管理する技術の提案、⑤コンクリート製品にICタグを取り付けて製造過程の履歴情報を記録・保存するトレーサビリティ管理技術の提案、⑥前記の基礎技術を統合したシステムのプロトタイプ構築を行う。2021年度には、②の計算モデルを構築した。すなわち、研究代表者がこれまでに開発を進めてきたコンクリート部材の発熱、熱伝導、水分移動、強度発現のシミュレーション技術を発展させ、工場で生産するコンクリート製品にも適用できるようにした。2022年度には、現場で施工するコンクリート部材とは異なるコンクリート製品に特有の加熱養生、早期脱型などの製造条件も考慮した上で①の実験を実施した。その実験結果を利用して、②の計算モデルの諸係数の数値を設定した。また、③のセンサ等を利用したコンクリート製品のモニタリング計測技術に関する調査・実験を行った。2023年度には、④のモニタリング計測データをもとにしたリモート管理技術および⑤のICタグを利用したトレーサビリティ管理技術について検討する予定である。なお、2022年度の研究成果の一部を日本建築学会技術報告集に投稿した。
This study is aimed at: (1) the shape, size, blending, production conditions, temperature behavior, moisture content, strength development and influence of temperature on the product;(2) the calculation and proposal of optimal blending and curing plan for the product;(3) Investigation and implementation of measurement technology for the use of semiconductor products;(4) technical proposal for measurement and management of production engineering;(5) technical proposal for IC acquisition and payment of semiconductor products;(6) technical proposal for management of semiconductor products; and (7) integration and construction of basic technology for semiconductor products. In 2021, the calculation and construction were carried out. The research representatives are engaged in the development of heat transfer, heat conduction, moisture movement and strength development technologies for components, and in the application of products for factory production. In 2022, the production conditions of special heating and curing and early demolding of products were considered for the construction of new materials on site. The calculation results are used to set the values of the coefficients. The investigation and implementation of measurement technology related to the use of computer products In 2023, the management technology of the IC industry was developed and applied to the measurement and management of the IC industry. One part of the research results of 2022 was submitted to the Technical Report Collection of the Japanese Architectural Society.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
DATA ANALYSIS ON CARBONATION PROGRESS OF PRECAST REINFORCED CONCRETE BUILDINGS
预制钢筋混凝土建筑碳化进程数据分析
- DOI:10.3130/aijt.28.24
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OMORI Eitaro;TANUMA Takehiko;SUGIYAMA Hisashi
- 通讯作者:SUGIYAMA Hisashi
モルタルに混和した微粉砕フライアッシュの充填効果に関する研究
细磨粉煤灰掺入砂浆的填充效果研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OMORI Eitaro;TANUMA Takehiko;SUGIYAMA Hisashi;SUGIYAMA Hisashi;財津拓三,山﨑尚志,杉山央,舩木裕之;武田侑,杉山央,大森栄太朗,多田健次,川越洋樹,武田悠治;大森栄太朗,杉山央,武田侑,多田健次,川越洋樹,武田悠治;川上渉,杉山央;財津拓三,杉山央
- 通讯作者:財津拓三,杉山央
非破壊検査手法によるコンクリート接合面の未接着部探査に関する基礎研究
无损检测方法探测混凝土接合面无粘结部分的基础研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OMORI Eitaro;TANUMA Takehiko;SUGIYAMA Hisashi;SUGIYAMA Hisashi;財津拓三,山﨑尚志,杉山央,舩木裕之;武田侑,杉山央,大森栄太朗,多田健次,川越洋樹,武田悠治;大森栄太朗,杉山央,武田侑,多田健次,川越洋樹,武田悠治
- 通讯作者:大森栄太朗,杉山央,武田侑,多田健次,川越洋樹,武田悠治
非破壊検査手法によるコンクリート接合面の欠陥探査に関する基礎研究
混凝土接缝表面缺陷无损检测方法的基础研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大森栄太朗;杉山央;多田健次;川越洋樹;武田悠治
- 通讯作者:武田悠治
SIMULATION OF WATER DIFFUSION AND HEAT CONDUCTION IN CONCRETE MEMBER USING MATHEMATICAL MODEL FOR CEMENT HYDRATION AND MICROSTRUCTURE FORMATION
利用水泥水化和微观结构形成数学模型模拟混凝土构件中的水扩散和热传导
- DOI:10.3130/aijs.86.848
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OMORI Eitaro;TANUMA Takehiko;SUGIYAMA Hisashi;SUGIYAMA Hisashi
- 通讯作者:SUGIYAMA Hisashi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 央其他文献
フライアッシュを添加したセメントペーストおよびモルタルのポゾラン反応と強度発現
含粉煤灰水泥浆体和砂浆的火山灰反应及强度发展
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 富栄;桝田佳寛;杉山 央 - 通讯作者:
杉山 央
杉山 央的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 央', 18)}}的其他基金
セメントの水和反応・組織形成シミュレーションによるコンクリートの材料特性予測
通过模拟水泥水化反应和结构形成来预测混凝土材料性能
- 批准号:
14750488 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
小児型心不全発症における成長ホルモンの関与-成長ホルモン次損ラットによる検討-
生长激素参与儿童心力衰竭的发展 -使用继发性生长激素丧失的大鼠进行的研究 -
- 批准号:
12770382 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
建設3Dプリンティングに用いるモルタルのための体系化された調合設計法の構築
开发建筑3D打印砂浆系统配方设计方法
- 批准号:
24K07759 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空気量を設計変数に加えたコンクリート調合の再提案
添加空气含量作为设计变量的混凝土配合比的建议
- 批准号:
24K07753 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血流中への局所的音場形成による生体内での薬剤調合システムの開発
通过在血流中形成局部声场开发体内药物制备系统
- 批准号:
21300161 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用ガラスの調合原料成分としての希土類酸化物の利用に関する研究
使用稀土氧化物作为实用玻璃配方原料的研究
- 批准号:
56550559 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
南九州地方コンクリート調合仕様書の改訂研究
南九州地区混凝土配合比修订研究
- 批准号:
X41440-----56248 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Particular Research