セメントの水和反応・組織形成シミュレーションによるコンクリートの材料特性予測
通过模拟水泥水化反应和结构形成来预测混凝土材料性能
基本信息
- 批准号:14750488
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コンクリートは、使用セメントの種類、調合、養生方法などの各種条件によって、その特性が大きく異なる材料である。このため、コンクリートの材料特性を的確に予測することは困難と考えられてきた。しかし、コンクリートの材料特性はセメントの水和反応の進行および微細組織の形成に支配されているため、これらをシミュレートすることが可能になれば、コンクリートの材料特性を予測することができる。本研究では、研究代表者がこれまでの研究により開発したセメントの水和反応・組織形成モデルを用いて、コンクリートの材料特性の中でも特に重要である強度発現および発熱特性を予測する手法を提案した。1.コンクリートの強度発現予測セメントの水和反応・組織形成モデルを用いてセメントの水和反応過程をシミュレートし、それに伴って形成される微細組織の細孔量を計算した。次に、細孔量とセメントペースト強度の関係を求め、セメントペーストの強度発現を予測した。さらにセメントペースト強度とコンクリート強度の関係を求め、コンクリートの強度発現を予測した。2.コンクリートの発熱特性予測ここでは、コンクリートの発熱特性を示す指標として重要である断熱温度上昇を予測の対象とした。まず、セメントの水和反応・組織形成モデルを用いてセメントの水和反応過程をシミュレートし、それに伴って発生する水和熱量を計算した。次に、セメントペースト部分から発生した水和熱が骨材に伝わり、コンクリートの温度が上昇する断熱温度上昇過程をシミュレートした。3.適合性の検証上記1および2で提案した予測手法の実測値との適合性を検証するための実験を行った。その結果、上記手法により種々のセメント種類・調合のコンクリートについて強度発現および発熱特性を精度良く予測できることが明らかになった。
In order to improve the quality of materials, we should use different methods to improve the quality of materials under different conditions and properties. Please make sure that the properties of the material are correct. In this paper, the influence of the temperature on the properties of the material is analyzed, and the micro-organization is formed to determine the effect of the material properties on the properties of the material. In this study, the representative of the research, the research representative, the research representative, the research 1. The main purpose of this paper is to determine the strength of the water and the anti-organization, and to use the water and the process to calculate the amount of holes in the tissue. For the second time, the hole size is different, the strength is calculated, and the strength is now available. Please tell me how strong you are, how strong you are and how strong you are. two。 The property indicates that it is important that the temperature is affected by the temperature. There is a lot of water in the system, and the anti-organization is responsible for the use of raw water and the amount of water in the system. In the second part of the system, the raw water and bone materials are used to make sure that the temperature is higher than the temperature. 3. The proposal of "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", "1", "2", " The results and the above methods show that the accuracy of the performance characteristics is better than that of the control system.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
杉山 央(H.Sugiyama): "Simulation of Adiabatic Temperature Rise of Concrete Using Mathematical Model for Hydration of Cement and Formation of Microstructure"Proceedings of 7th CANMET/ACI International Conference on Recent Advances Concrete Technology. (未定). (
H.Sugiyama:“使用水泥水合和微结构形成的数学模型模拟混凝土的绝热温升”第七届 CANMET/ACI 最近进展混凝土技术国际会议论文集(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
杉山 央(H.Sugiyama): "Prediction of Strength Development of Concrete Using Mathematical Model for Hydration of Cement and Formation of Microstructure"Proceedings of 6th CANMET/ACI International Conference on Durability of Concrete. 417-431 (2003)
H.Sugiyama:“利用水泥水化和微结构形成的数学模型预测混凝土的强度发展”第六届 CANMET/ACI 国际混凝土耐久性会议论文集 417-431 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
杉山 央: "セメントの水和反応・組織形成モデルを用いたコンクリートの発熱シミュレーション"日本建築学会構造系論文集. No.565. 9-16 (2003)
Hiroshi Sugiyama:“利用水泥水化反应和结构形成模型模拟混凝土中的生热”日本建筑学会结构工程学报第565号9-16(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 央其他文献
フライアッシュを添加したセメントペーストおよびモルタルのポゾラン反応と強度発現
含粉煤灰水泥浆体和砂浆的火山灰反应及强度发展
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呉 富栄;桝田佳寛;杉山 央 - 通讯作者:
杉山 央
杉山 央的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 央', 18)}}的其他基金
コンクリート製品のリモート生産管理システムのプロトタイプ開発
混凝土制品远程生产管理系统样机开发
- 批准号:
21K04332 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小児型心不全発症における成長ホルモンの関与-成長ホルモン次損ラットによる検討-
生长激素参与儿童心力衰竭的发展 -使用继发性生长激素丧失的大鼠进行的研究 -
- 批准号:
12770382 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
近代日本における公共施設の鉄筋コンクリート造化に関する建築史的研究
近代日本公共设施钢筋混凝土建筑的建筑史研究
- 批准号:
23K20997 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
石灰石骨材コンクリートにおける微細ひび割れの発生制御と高性能化
石灰石骨料混凝土微裂纹控制及性能改善
- 批准号:
23K22835 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
砂利とコンクリートの耐荷機構に着目した砂利化抵抗性の高い橋梁床版の開発
开发高抗碎石桥面,重点研究碎石和混凝土的承载机理
- 批准号:
23K26182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境配慮型コンクリートの硫酸抵抗性に関する研究
环保混凝土耐硫酸性能研究
- 批准号:
24K07756 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉄筋コンクリート造架構の復元力特性評価と主筋の付着特性を考慮した耐震性能の向上
通过评估钢筋混凝土结构的恢复力特性并考虑主筋的粘附特性来提高抗震性能
- 批准号:
24K01023 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農業水利施設におけるコンクリートの性能低下機構の解明と三次元損傷進展モデルの構築
农业灌溉设施混凝土性能劣化机理阐明及三维损伤进展模型构建
- 批准号:
24KJ1172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ空間特有の現象に基づくコンクリート中の水分移動解析と汎用モデル式の構築
基于纳米空间特有现象的混凝土水分运动分析及通用模型公式的构建
- 批准号:
24K00955 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腐食した鉄筋コンクリートの将来劣化予測モデルの構築と実部材での検証
建立模型来预测腐蚀钢筋混凝土未来的恶化,并用实际零件进行验证
- 批准号:
23K26179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
内部損傷指標に基づくコンクリートのASR膨脹による各種異方性機構の解明
基于内部损伤指数阐明混凝土 ASR 膨胀引起的各种各向异性机制
- 批准号:
24KJ1293 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コンクリート部材端定着部の鋼材腐食による変状把握と定着性能評価手法の確立
了解混凝土构件端部锚固处钢筋锈蚀引起的变形并建立锚固性能评价方法
- 批准号:
24K00960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)