非定常CFD逆解析を用いた居住域の温熱環境制御に関する研究
基于非定常CFD反分析的居住区热环境控制研究
基本信息
- 批准号:21K04385
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
随伴変数法による逆解析を非定常CFD解析に適用することで、将来予測に基づいた空調吹き出しの動的制御を実現できる可能性がある。本検討では、非定常逆解析により算出される感度を吹出温度の制御に適用することで、室温改善性能の向上が可能であるかについて検証を行う。感度は本来算出時点、つまり現在時刻における改善の方向を示唆するものである。令和4年度は令和3年度の成果をもとに、非定常感度から算出した吹き出し風速を現在時刻に遡り適用する方法を用いた。システム構築にはVBを使用し、CFD解析及び随伴変数法(逆解析)にはFlowDesigner(株式会社アドバンスドナレッジ研究所製)を使用した。令和4年度は主に以下についての検討を実施した。[1] 非定常逆解析による室内空調制御法の構築(1) 「吹出気流の決定の動的制御」・・・ 令和4年度はまず、非定常逆解析により算出される感度を用いた空調制御において、新たに流速感度から算出した吹き出し風速(すなわち流量)を制御した場合に、時間遅れの少ない室温調節が可能であるかについて検討を行った。[2] 非定常逆解析による室内空調制御法の構築(2) 「吹出風向の決定の動的制御」・・・ 次に、風向感度から吹き出し気流の角度を制御した場合に、時間遅れの少ない室温調節が可能であるかについて検討を行った。[3] SET*の最適化を目的とした逆解析に関する検討・・・ 随伴変数法による逆解析を用いて、SET*を快適な温度帯に導くように空調の吹出気流を制御する方法を提案する。令和3年度は定常CFD解析を対象に、1回の逆解析で算出される感度値を用いて、吹出口の空気温度と気流速度を同時に最適化することを試みた。令和4年度は、[1]と[2]の非定常解析を通して感度から算出した設計変数の変更量が適切であるかについて検討を進めると共に、放射温度の制御について試行した。
The inverse analysis and unsteady CFD analysis are applicable to the prediction of the future. This paper discusses the application of unsteady inverse analysis to the calculation of sensitivity and control of blowing temperature, and the possibility of improving performance at room temperature. Sensibility is calculated at the time, the present time, and the direction of improvement. The results of the fourth and third years of the order and the method of calculating the unsteady sensitivity are applied. The system is constructed using VB, CFD analysis and random number method (inverse analysis), and FlowDesigner (produced by AUDIT RESEARCH CO., LTD.) In the fourth year of the year, the following measures were taken: [1]Construction of indoor air conditioning control method for unsteady inverse analysis (1)"Dynamic control of blowing air flow"···[2]Construction of control method of indoor air conditioning under unsteady inverse analysis (2) Control method of blowing wind direction and air flow angle under control of blowing wind direction sensitivity, time and temperature adjustment. [3]Set* optimization goal and inverse analysis related to the discussion, with the number method of inverse analysis, SET* fast adaptation temperature range guidance, air conditioning blowing control method proposed For example, in order to optimize the temperature and velocity of the air at the outlet, the sensitivity value of the steady CFD analysis and the inverse analysis of the first loop are calculated. In order to solve the problem of non-steady state analysis in the fourth year, the sensitivity is calculated, and the design parameter is changed.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非定常CFD逆解析に基づく空調気流の動的制御法に関する研究 (第1報)単純形状居室を対象とした吹き出し温度の動的制御
基于非定常CFD逆分析的空调气流动态控制方法研究(第1期报告)简易造型客厅出风温度动态控制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井 航平; 河野 良坪;桃瀬 一成;平木 康隆;桃井 良尚;中川 純
- 通讯作者:中川 純
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河野 良坪其他文献
41382 片側開口建物の通風性状に関する研究 (その2) : 単一開口居室の換気性状と壁厚変化に関する風洞実験(通風性能評価 (3), 環境工学II)
41382 一侧开口建筑通风性能研究(第二部分):单开口房间通风性能及壁厚变化的风洞实验(通风性能评价(三)、环境工程II)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 良坪;加藤 信介;大岡 龍三;高橋 岳生;岩瀬 静雄 - 通讯作者:
岩瀬 静雄
逆解析を用いた高速進化型遺伝的アルゴリズムの開発 風速低減を目的とした2つの障害物配置GA探査効率に関する検討
利用逆分析开发高速进化遗传算法 两种旨在降低风速的障碍放置遗传算法的探索效率研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井森 亮太;長谷川 翔也;河野 良坪;杉山 侑司;中川 純;桃井 良尚 - 通讯作者:
桃井 良尚
片側開口の建物の通風性状に関する研究(その5):ウィンドキャッチャーをもつ換気部材の特性把握と、現場における換気性状の確認
一侧开口建筑物通风性能研究(第5部分):了解带有捕风罩的通风构件的特性并现场确认通风性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀剛 文;加藤 信介;河野 良坪;高橋 泰雄;野村 吉和;森勝 彦;岩瀬 静雄 - 通讯作者:
岩瀬 静雄
逆解析を用いた建物形状の自動最適化 (第1報)ファサード近傍 の風速向上に関する検討
利用逆分析自动优化建筑形状(第1份报告)提高立面附近风速的研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 翔也;河野 良坪;中川 純;桃井 良尚 - 通讯作者:
桃井 良尚
片壁面上のみに開口を有する居室の換気性状に関する研究(その3)横風時における片側開口居室の換気量予測
仅一面墙开口的客厅通风特性研究(第3部分) 侧风时一侧开口的客厅通风量预测
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 良坪;加藤 信介;大岡 龍三;高橋 岳生 - 通讯作者:
高橋 岳生
河野 良坪的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河野 良坪', 18)}}的其他基金
深層学習を用いたCFD解析の逆問題へのアプローチ
使用深度学习解决 CFD 分析中的反问题的方法
- 批准号:
24K07795 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
片側開口建物の通風性状と室内循環気流に関する研究
一侧开口建筑通风性能及室内循环气流研究
- 批准号:
06J10577 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows