片側開口建物の通風性状と室内循環気流に関する研究
一侧开口建筑通风性能及室内循环气流研究
基本信息
- 批准号:06J10577
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)通風増加を目的とした新型開口窓の開発昨年度、富山県小矢部市にて行った実大建物における新型開口の換気量測定試験のデータの分析を行った。この度提案している新型開口(上下外開き窓)については良好な結果が得られている。一方、従来型の縦軸回転窓については、風洞実験値ほどの換気性能は見られていない。窓の構造上、風向変動の大きい実建物周りでは、風洞実験のように理想的な状態で風が吹く場合に得られる程の換気量が得られない。この点について、新型開口はさほど問題とならないことを本実測のデータから確認しており、今後の発展が期待できる。(2)換気量予測手法の開発昨年度行った「片側開口換気に関する基礎性状の検討」の結果をもとに知見を整理し、実験式と、CFDによる建物周辺気流を組み合わせるで、片側開口居室の換気量を比較的簡易に可能とする手法を提案した。日本建築学会環境系論文集に掲載済である。(3)バルコニー側居室の換気性状の検討現在迄にもバルコニーに着目した通風・換気面の検討は多数存在するが、これらは高層建物におけるバルコニー内の気流性状や強風対策に着目した検討や、風圧係数分布に関する風洞実験、等が中心である。これらの検討とは異なり、本検討は、バルコニーに面する掃き出し窓の位置や箇所数などの形状面から系統的に居室の通風・換気性状を捉えることを目的としている。具体的には集合住宅内のバルコニー側に位置レて掃出し窓が開き、且つ、室内側の扉が閉じた状態では片側開口となる居室を対象に、バルコニーが通風・換気性状に及ぼす影響に関して風洞実験により検討を行った。現在、日本建築学会環境系論文集に投稿中である。(4)その他「片側開口居室の自然通風利用に関するシンポジウム」の開催を行った。(平成19年11月)(3)バルコニー側居室の換気性状の検討現在迄にもバルコニーに着目した通風・換気面の検討は多数存在するが、これらは高層建物におけるバルコニー内の気流性状や強風対策に着目した検討や、風圧係数分布に関する風洞実験、等が中心である。これらの検討とは異なり、本検討は、バルコニーに面する掃き出し窓の位置や箇所数などの形状面から系統的に居室の通風・換気性状を捉えることを目的としている。具体的には集合住宅内のバルコニー側に位置レて掃出し窓が開き、且つ、室内側の扉が閉じた状態では片側開口となる居室を対象に、バルコニーが通風・換気性状に及ぼす影響に関して風洞実験により検討を行った。現在、日本建築学会環境系論文集に投稿中である。(4)その他「片側開口居室の自然通風利用に関するシンポジウム」の開催を行った。(平成19年11月)
(1) ventilation raised を purpose requirement by と し た new openings 窓 の 発 yesterday annual, toyama 県 small vector of city に て line っ た be build content に お け る new openings の in 気 discharge measurement test の デ ー タ の line analysis を っ た. こ の degrees proposal し て い る new openings (up and down outside き 窓) に つ い て は な good results ら が れ て い る. One side, 従 incoming type 縦 縦 axis return 転窓に <s:1> て て 転窓に, wind tunnel actual values ほ <e:1>, and the gas exchange performance <e:1> are shown in られて な な な. 窓 の structure, wind - の large き い be building week り で は, wind tunnel be 験 の よ う に ideal state of な で に have the wind く が occasions ら れ る cheng の amount in 気 が have ら れ な い. こ の point に つ い て, new openings は さ ほ ど problem と な ら な い こ と を this be measured の デ ー タ か ら confirm し て お り, future の 発 exhibition が expect で き る. (2) changing 発 気 quantity to measure technique の yesterday annual line っ た "piece side openings in 気 に masato す る basic traits の 検 beg" を の results も と に knowledge を し, be 験 と, CFD に よ る building week 辺 気 flow を group み close わ せ る で, side open bedroom の change 気 amount を more simple に may と す る technique proposed を し た. Published in the proceedings of the Department of Environment of the Architectural Institute of Japan, に, である. (3) バ ル コ ニ ー side bedroom の in 気 traits の 検 for now to effect に も バ ル コ ニ ー に with mesh し た ventilation, in 気 surface の 検 exist for most は す る が, こ れ ら は high-rise building に お け る バ ル コ ニ ー within の 気 flow character や winds policy に the seaborne mesh し た beg や, wind 圧 検 coefficient distribution に masato す る wind tunnel be 験, such as が center で あ る. Beg と こ れ ら の 検 は different な り, this beg は 検, バ ル コ ニ ー に surface す る sweep き out し 窓 や の position by Numbers な ど の shape surface か ら system に の bedroom, ventilation in を 気 traits, catch え る こ と を purpose と し て い る. Specific に は collection within the residential の バ ル コ ニ ー side に レ て sweep out し 窓 が き, and lateral つ, indoor の が closed door leaf じ た state で は piece side openings と な る bedroom を に, seaborne バ ル コ ニ ー が ventilation · in に 気 traits and ぼ す influence に masato し て wind tunnel be 験 に よ り 検 line for を っ た. Currently, the proceedings of the Department of Environment of the Architectural Institute of Japan are being submitted to に and である. (4)そ そ he "utilizes the natural ventilation of the opening room on the side of the sheet through に and するシ ポジウム ポジウム" to promote を and った. (pp.47-53 November 19) and (3) バ ル コ ニ ー side bedroom の in 気 traits の 検 for now to effect に も バ ル コ ニ ー に with mesh し た ventilation, in 気 surface の 検 exist for most は す る が, こ れ ら は high-rise building に お け る バ ル コ ニ ー within の 気 flow character や winds policy に the seaborne mesh し た beg や, wind 圧 検 coefficient distribution に masato す る wind tunnel be 験, such as が center で あ Youdaoplaceholder0. Beg と こ れ ら の 検 は different な り, this beg は 検, バ ル コ ニ ー に surface す る sweep き out し 窓 や の position by Numbers な ど の shape surface か ら system に の bedroom, ventilation in を 気 traits, catch え る こ と を purpose と し て い る. Specific に は collection within the residential の バ ル コ ニ ー side に レ て sweep out し 窓 が き, and lateral つ, indoor の が closed door leaf じ た state で は piece side openings と な る bedroom を に, seaborne バ ル コ ニ ー が ventilation · in に 気 traits and ぼ す influence に masato し て wind tunnel be 験 に よ り 検 line for を っ た. Currently, the proceedings of the Department of Environment of the Architectural Institute of Japan are being submitted to に and である. (4)そ そ he "utilizes the natural ventilation of the opening room on the side of the sheet through に and するシ ポジウム ポジウム" to promote を and った. (November 19, Heisei)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
片側開口の建物の通風性状に関する研究(その5):ウィンドキャッチャーをもつ換気部材の特性把握と、現場における換気性状の確認
一侧开口建筑物通风性能研究(第5部分):了解带有捕风罩的通风构件的特性并现场确认通风性能
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:堀剛 文;加藤 信介;河野 良坪;高橋 泰雄;野村 吉和;森勝 彦;岩瀬 静雄
- 通讯作者:岩瀬 静雄
片壁面上のみに開口を有する居室の換気性状に関する研究(その1)横風時における単一開口換気の特性に関する実験的研究
仅一面墙开孔的居室通风特性研究(一)侧风时单开孔通风特性的实验研究
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤信介;河野良坪;大岡龍三;高橋岳生
- 通讯作者:高橋岳生
片側開口の建物の通風性状に関する研究(その4):片側開口居室の通風・換気量予測手法の提案
一侧开口建筑物通风特性研究(第4部分):一侧开口客厅通风量及通风量预测方法的提出
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森勝 彦;加藤 信介;河野 良坪;高橋 岳生;野村 吉和;堀剛 文;岩瀬 静雄;高橋 泰雄
- 通讯作者:高橋 泰雄
片側開口の建物の通風性状に関する研究(その7):横風時におけるルーフバルコニーを有する居室の換気性状に関する風洞実験
一侧开口建筑通风性能研究(第7部分):侧风时带屋顶阳台的居室通风性能风洞实验
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河野 良坪;加藤 信介;大岡 龍三;高橋 岳生;岩瀬 静雄;堀 剛文;森勝 彦;高橋 泰雄
- 通讯作者:高橋 泰雄
片壁面上のみに開口を有する居室の換気性状に関する研究(その3)横風時における片側開口居室の換気量予測
仅一面墙开口的客厅通风特性研究(第3部分) 侧风时一侧开口的客厅通风量预测
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河野 良坪;加藤 信介;大岡 龍三;高橋 岳生
- 通讯作者:高橋 岳生
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河野 良坪其他文献
41382 片側開口建物の通風性状に関する研究 (その2) : 単一開口居室の換気性状と壁厚変化に関する風洞実験(通風性能評価 (3), 環境工学II)
41382 一侧开口建筑通风性能研究(第二部分):单开口房间通风性能及壁厚变化的风洞实验(通风性能评价(三)、环境工程II)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 良坪;加藤 信介;大岡 龍三;高橋 岳生;岩瀬 静雄 - 通讯作者:
岩瀬 静雄
逆解析を用いた高速進化型遺伝的アルゴリズムの開発 風速低減を目的とした2つの障害物配置GA探査効率に関する検討
利用逆分析开发高速进化遗传算法 两种旨在降低风速的障碍放置遗传算法的探索效率研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井森 亮太;長谷川 翔也;河野 良坪;杉山 侑司;中川 純;桃井 良尚 - 通讯作者:
桃井 良尚
逆解析を用いた建物形状の自動最適化 (第1報)ファサード近傍 の風速向上に関する検討
利用逆分析自动优化建筑形状(第1份报告)提高立面附近风速的研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 翔也;河野 良坪;中川 純;桃井 良尚 - 通讯作者:
桃井 良尚
The attentional effect of flickering visual targets
闪烁视觉目标的注意力效应
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井森 亮太;長谷川 翔也;河野 良坪;杉山 侑司;中川 純;桃井 良尚;Yosuke Okamoto - 通讯作者:
Yosuke Okamoto
河野 良坪的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河野 良坪', 18)}}的其他基金
深層学習を用いたCFD解析の逆問題へのアプローチ
使用深度学习解决 CFD 分析中的反问题的方法
- 批准号:
24K07795 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非定常CFD逆解析を用いた居住域の温熱環境制御に関する研究
基于非定常CFD反分析的居住区热环境控制研究
- 批准号:
21K04385 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)