亜酸化窒素の連鎖的自己発熱分解反応開始メカニズムの解明による事故防止技術の提案
阐明一氧化二氮链式自放热分解反应引发机制提出事故预防技术
基本信息
- 批准号:21K04483
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は高圧力環境下でN2Oの分解挙動を調査することを目的とし, 0.5 MPaと1 MPaの圧力条件下での分解挙動を調査した.先行研究よりN2Oの自己発熱分解の様子を調査する際に使用する分解器内の全長の違いが,N2Oの完全分解に影響を与えることが示唆されている.そこで本研究では,1 MPaの圧力条件下で,先行研究でN2Oの自己発熱分解がみられた分解器の全長を基本とし,全長を変化させた実験を行うことで,詳細なN2Oの自己発熱分解挙動のデータを取得することを目的とした.まず,0.5 MPaの圧力下において,500℃程度の温度領域においてもN2Oの発熱分解反応を確認した.1 MPaの圧力下では466℃にて約1.8倍の圧力比を伴う爆発的な発熱分解反応が観察された.高圧力下においては600℃以下の領域においてもN2O単体で爆発事故の危険性があることを示唆する結果を得た.次に連鎖的な発熱分解の原因となるコンタミネーションについて,N2Oと接する材質や海上着水後の酸化剤タンク内壁の付着物の調査を実施した.さらに,海上着水後のタンクの再使用に向けた洗浄方法について,模擬試験片を用いた比較実験を通して検討を行った.その結果,以下の知見を得た.1.タンク材質A6082では,海上着水済みタンク内の表面にはNa,Clを含む50um程度の結晶状の物質をはじめ,炭素成分が多く付着していることが分かった.2.A6082の模擬試験片での洗浄結果より,アルミナビーズおよび洗剤水を用いて1分間洗浄後,熱湯で1分間×6回以上すすぐことにより,C,Na,Clなどの元素含有量を減少させて,使用前のアルミ表面と同レベルの洗浄度まで戻ることが確認できた.したがって,タンクの洗浄方法として,この方法が有効であると考えられる.今後は海上着水した酸化剤タンクの再使用に向けた洗浄方法の確立を目指す予定である.
In this year's high stress environment, the decomposition of N2O was performed under the condition of 0. 5 MPa
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Investigation of Nitrous Oxide Reactivity to Prevent Accidents
研究一氧化二氮反应性以预防事故
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Ishii;Y. Wada;S. Tokudome
- 通讯作者:S. Tokudome
亜酸化窒素を酸化剤とする ハイブリッドロケットの宇宙空間での利用について
关于在太空中使用一氧化二氮作为氧化剂的混合火箭
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坂本結香;中谷隼人;石井 雅人,和田 豊;海老澤模奈人;岡野裕,中田大将,夛田卓矢,江口光,内海政春;石井 雅人,和田 豊
- 通讯作者:石井 雅人,和田 豊
海上着水したハイブリッド ロケット用酸化剤タンクの再使用に向けた検討
海上登陆混合火箭氧化剂罐重复利用的思考
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakurai;T.;Sekiguchi;T.;Inoue;S.;海老澤模奈人;石井 雅人,和田 豊,
- 通讯作者:石井 雅人,和田 豊,
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和田 豊其他文献
和田 豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('和田 豊', 18)}}的其他基金
宇宙機を対象とした亜酸化窒素の連鎖的発熱反応による事故防止技術
航天器用一氧化二氮链式放热反应预防事故技术
- 批准号:
24K07886 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
資本蓄積過程における労働価値理論の展開
资本积累过程中劳动价值论的发展
- 批准号:
63790110 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Self Decomposition Products from Radio-labeled Compounds Used as Tracers : Analysis and Control
用作示踪剂的放射性标记化合物的自分解产物:分析和控制
- 批准号:
03453144 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)