プラズモンと一分子エキシトンの強結合状態実証と一分子光異性化反応効率化への応用
等离激元与单分子激子之间强耦合的论证及其在提高单分子光异构化反应效率中的应用
基本信息
- 批准号:21K04935
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、色素を担持した単一の銀ナノ粒子二量体を使用して、表面増強蛍光(SEF)スペクトル、表面増強ラマン散乱(SERRS)スペクトル、弾性散乱スペクトルにおける超放射型プラズモン共鳴の間のスペクトル関係に着目し研究した。 その結果、SEFとSERRSの包絡線がプラズモン共鳴最大値に類似するタイプIと、その包絡線が最大値から高エネルギー側にシフトするタイプIIの2種類の関係を発見した。 この2種類のタイプの起源を解明するために二量体の形態的非対称性の程度を変更しつつFDTD 用いて計算を行った。その結果、弾性散乱スペクトルと SEF を SERRS の両方の実験スペクトルを再現することができた。 計算結果を解析した結果、タイプ I とタイプ II はそれぞれ 双極子ー双極子(DD )結合共鳴と双極子ー四重極子( DQ )結合共鳴によって引き起こされることが判明しました。 準放射モードである DQ 結合共鳴は励起光を受け取り、DD 結合共鳴との近接場相互作用を通じて SERRS 光と SEF 光を放射すると解釈できた。 この研究では、NP またはナノワイヤ二量体、ミラー上の NP、および NP クラスターで構成されるさまざまなプラズモニック HS の EM 増強の理解に応用可能です。 また、SEF による SERRS へのサブ放射共鳴の寄与度を変更し、双極子と双極子または双極子と四重極の間の結合パラメーターを使用することにより、「タイプ I」と「タイプ II」を統一的に記述できることも示しています。 本研究で得られた新たな洞察は、EM増強を生成するプラズモニックシステムの弾性散乱スペクトルとSERRS、SEFスペクトルと比較することによって、サブ放射プラズモンと分子励起子の間の相互作用を評価できるということである。この知見を強結合の最終年度の研究に用いる。
This year, the relationship between the use of pigment carrier and silver particle binary, surface enhanced fluorescence (SEF), surface enhanced scattering (SERRS), and hyperradioactive resonance was studied. As a result, the relationship between the envelope of SEF and SERRS and the maximum value of resonance is similar to that between SEF and SERRS and between SEF and SERRS and SERRS. The origin of these two species is explained by the degree of asymmetry in the morphology of the two quantities, which is calculated by FDTD. The result is that the SEF is scattered, and the SEF is scattered. The calculation results show that the dipole dipole (DD) and dipole quadrupole (DQ) are connected by resonance. quasi-radiative coupling resonance excitation light reception, DD coupling resonance near field interaction, SERRS light transmission, SEF light emission This study is based on the understanding of EM enhancement in two dimensions, namely NP, NP and NP. For example, if the SEF is used, the SEF is used to describe the degree of resonance of SERRS, the dipole is used to describe the dipole, the quadrupole is used to describe the dipole, and the quadrupole is used to describe the dipole. This study provides insight into the interaction between the two molecules. This knowledge is strongly combined with the final annual study.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Surface-enhanced resonant Raman scattering and fluorescence spectra reproduced by electromagnetic coupling energy between plasmonic and molecular excitonic resonance
通过等离子体和分子激子共振之间的电磁耦合能量再现表面增强共振拉曼散射和荧光光谱
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊藤 民武;山本裕子;岡本 隆之
- 通讯作者:岡本 隆之
銀ナノ粒子二量体のプラズモンとその間隙に吸着した色素分子のエキシトンとの強結合
银纳米粒子二聚体的等离激元与吸附在间隙中的染料分子的激子之间的强耦合
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今林弘毅;堀切文正;成田好伸;福原昇;三島友義;塩島謙次;伊藤 民武
- 通讯作者:伊藤 民武
表面増強ラマン散乱と伝搬型や非放射型のプラズモンとの関係
表面增强拉曼散射与传播和非辐射等离子体激元之间的关系
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原田南斗;梅西達哉;香西優作;富永依里子;行宗詳規;石川史太郎;梶川靖友;伊藤 民武
- 通讯作者:伊藤 民武
Contribution of Subradiant Plasmon Resonance to Electromagnetic Enhancement in Resonant Raman with Fluorescence Examined by Single Silver Nanoparticle Dimers
- DOI:10.1021/acs.jpcc.3c00106
- 发表时间:2023-03
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Itoh;Yuko S Yamamoto
- 通讯作者:T. Itoh;Yuko S Yamamoto
Highly Scalable, Wearable Surface-Enhanced Raman Spectroscopy
- DOI:10.1002/adom.202200054
- 发表时间:2022-06-22
- 期刊:
- 影响因子:9
- 作者:Liu, Limei;Martinez Pancorbo, Pablo;Goda, Keisuke
- 通讯作者:Goda, Keisuke
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 民武其他文献
2 段階電磁増強メカニズムを利用した表面増強共鳴ラマンの最適化
利用两步电磁增强机制优化表面增强共振拉曼
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 民武;吉田健一;尾崎幸洋;Biju Vasudevan Pillai;石川 満 - 通讯作者:
石川 満
表面増強ラマン散乱の電磁場増強の実証と生細胞表面たんぱく質の単分子リアルタイム検出への応用
表面增强拉曼散射的电磁场增强演示及其在活细胞表面蛋白实时单分子检测中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅田大輝;ベイジョンソク;伊藤 民武 - 通讯作者:
伊藤 民武
Identification of a target of thalidomide teratogenicity.
沙利度胺致畸靶标的鉴定。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 裕子;平野 研;石堂 智美;村瀬 至生;馬場 嘉信;伊藤 民武;大川祐司;J. Haruyama;半田 宏 - 通讯作者:
半田 宏
バイオ・ラマン研究の効きどころ 最先端光計測とライフサイエンスの近未来―バイオ・ラマン2017研究会報告
生物拉曼研究的好处:尖端光学测量和生命科学的不久的未来 - 生物拉曼 2017 年研究组报告
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
盛田伸一;伊藤 民武 - 通讯作者:
伊藤 民武
SERS電磁理論の定量的検証と細胞表面観察への応用
SERS电磁理论的定量验证及其在细胞表面观察中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Zhanpeng Lu;Tetsuo Shoji;Shuang Xia;Meiyi Yao;Bangxin Zhou;松元和正,横田光広;H. Minamide;伊藤 民武 - 通讯作者:
伊藤 民武
伊藤 民武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 民武', 18)}}的其他基金
レーザートラッピング法による表面増強ラマン散乱発現の制御、最適化
激光捕获法控制和优化表面增强拉曼散射
- 批准号:
16760042 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)