SCAT重合による高強度超分子自立膜の創製とガス選択分離膜としての応用
SCAT聚合制备高强度超分子自支撑膜及其在气体选择性分离膜中的应用
基本信息
- 批准号:21K05192
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は申請者が見出した実用的なスケールで超分子膜を合成できるポリフェニルアセチレン膜の光環化反応(SCAT)による超分子自立膜の調製法を発展させるものである。本研究で最近新たに見つけたSCAT反応とともに起こるポリフェニルアセチレン骨格に有するビニルエーテルの重合反応を利用し超分子自立膜の高強度化とSCAT重合のメカニズムの解明を目的とする。SCAT反応が起こるDHPA型モノマーにビニルエーテル基(VE基)あるいはそれよりも重合性の低いプロペニルエーテル基(PE基)を導入したモノマー(それぞれDVOEDHPA、DPOEDHPA)を合成してTHF中、[Rh(nbd)Cl]2/TEAを触媒に用いて前駆体ポリマーの合成を行い1.8万ー29.8万の高分子量体を得た。さらに製膜性が高く気体透過性の優れたポリマーが得られるトリメチルシリルフェニルアセチレン(SPA)との共重合も行い高分子量体が得られた。得られたこれらのポリマーのSCAT反応を検討した。poly(DVOEDHPA)、poly(DPOEDHPA)は膜が透明化しSCAT反応を起こした。一方、copoly(DVOEDHPA/SPA)(75/25)はSCAT反応を起こさなかった。これはSPAを導入することで主鎖の螺旋ピッチが変わりSCAT反応が起こらなくなったと考えられる。SCAT反応前のそれぞれのポリマーはTHFに可溶であったが、照射後は不溶化し、それぞれのIRスペクトルからポリマーの重合性基のピークが消失し、光照射によってVE基とPE基による架橋構造が形成された。SCAT反応で生じるラジカルがVEを架橋させると考えていたが、SCAT反応しなかったcopoly(DVOEDHPA/SPA)も架橋反応を起こしたため、SCAT重合の反応メカニズム解明のために共重合比率を変えて検討するなどのさらに検討する必要が生じた。
In this study, we have developed a novel method for preparing supramolecular films by photoreactive coating (SCAT) and modulation of supramolecular freestanding films. In this study, we have recently developed a new approach to the study of the supermolecular self-supporting film and the solution of the supermolecular super-film. The synthesis of [Rh (nbd) Cl] 2/TEA catalyst in THF was carried out with 18,000 high molecular weight compounds. In addition, the film formation property of the high molecular weight body is excellent, and the high molecular weight body is excellent. The SCAT is the only way to get rid of it. Poly (DVOEDHPA), poly (DPOEDHPA) film transparency, SCAT anti-reflection, etc. One side, copoly (DVOEDHPA/SPA)(75/25) SCAT The main lock is the spiral lock. SCAT is soluble in THF, insoluble in THF, and soluble in PE. SCAT counter generation is the first step in the development of a bridge between VE and SCAT counter generation (DVOEDHPA/SPA).
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ビニルエーテルを有する様々なポリフェニルアセチレンの SCAT反応と架橋形成を利用した高強度自立膜の創成
利用 SCAT 反应和各种含乙烯基醚的聚苯乙炔交联创建高强度自支撑膜
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:若林和冶;浪越毅;渡邉眞次
- 通讯作者:渡邉眞次
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浪越 毅其他文献
アセン及びオリゴマユニットを導入したフタルイミド化合物の合成と物性
并苯和低聚物单元的邻苯二甲酰亚胺化合物的合成和物理性质
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水野 裕介;渡邉 眞次;浪越 毅;村田 美樹;小針 良仁;片山幸二・河尻育美・岡野陽太郎・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・喜多泰之・平尾泰一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・平尾泰一・川瀬 毅 - 通讯作者:
橋本明希人・西田純一・平尾泰一・川瀬 毅
電子供与性ユニットを導入したジベンゾホスホールオキシド及びシロール誘導体の合成と性質
二苯并氧化磷和含给电子单元的噻咯衍生物的合成与性能
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水野 裕介;渡邉 眞次;浪越 毅;村田 美樹;小針 良仁;片山幸二・河尻育美・岡野陽太郎・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・喜多泰之・平尾泰一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・平尾泰一・川瀬 毅;片山幸二・西田純一・川瀬 毅;盛永康平・片山幸二・西田純一・川瀬 毅;太田克俊・西田純一・北村千寿・川瀬毅;辻智弥・西田純一・塩木瑠美・川瀬毅;橋本 明希人・喜多 泰之・西田 純一・平尾 泰一・川瀬 毅;山本祐真・吉田美佑・西田純一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・伊藤孝晃・川瀬 毅 - 通讯作者:
川上喜弘・西田純一・伊藤孝晃・川瀬 毅
Optical Properties of Nanoparticle Hybrid Thin Film
纳米粒子混合薄膜的光学特性
- DOI:
10.11370/isj.58.131 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水野 裕介;渡邉 眞次;浪越 毅;村田 美樹;小針 良仁;片山幸二・河尻育美・岡野陽太郎・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・喜多泰之・平尾泰一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・平尾泰一・川瀬 毅;片山幸二・西田純一・川瀬 毅;盛永康平・片山幸二・西田純一・川瀬 毅;太田克俊・西田純一・北村千寿・川瀬毅;辻智弥・西田純一・塩木瑠美・川瀬毅;橋本 明希人・喜多 泰之・西田 純一・平尾 泰一・川瀬 毅;山本祐真・吉田美佑・西田純一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・伊藤孝晃・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・喜多泰之・平尾泰一・川瀬 毅;片山幸二・川尻育美・岡野陽太郎・西尾夏澄・西田純一・池田 浩・川瀬 毅;西田純一;石河宏之・西田純一・川瀬 毅;松川 公洋 - 通讯作者:
松川 公洋
ラベル法による高分子末端のダイナミックスの研究
用标记法研究聚合物末端的动力学
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
時志春;村山善則;金子隆司;寺口昌宏;青木俊樹;三輪洋平;浪越 毅,佐々木 亮輔,村田 美樹,渡邉 眞次;加藤宏晃・三輪洋平・沓水祥一;浪越 毅;三輪洋平・浦川理・信川省吾・寺守拓也・平野朋広・沓水祥一;三輪洋平;三輪洋平;三輪洋平・宇田川太郎・浦川理・信川省吾・沓水祥一;加藤宏晃・三輪洋平・沓水祥一;Yohei Miwa;三輪洋平・宇田川太郎・浦川理・信川省吾・沓水祥一;三輪洋平・宇田川太郎・浦川理・信川省吾・沓水祥一;三輪洋平・浦川理・信川省吾・沓水祥一;三輪洋平・宇田川太郎・浦川理・信川省吾・沓水祥一 - 通讯作者:
三輪洋平・宇田川太郎・浦川理・信川省吾・沓水祥一
N-ピリジル置換フタルイミド化合物の合成と物性
N-吡啶基取代邻苯二甲酰亚胺化合物的合成及物理性质
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水野 裕介;渡邉 眞次;浪越 毅;村田 美樹;小針 良仁;片山幸二・河尻育美・岡野陽太郎・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・喜多泰之・平尾泰一・川瀬 毅;川上喜弘・西田純一・川瀬 毅;橋本明希人・西田純一・平尾泰一・川瀬 毅;片山幸二・西田純一・川瀬 毅;盛永康平・片山幸二・西田純一・川瀬 毅;太田克俊・西田純一・北村千寿・川瀬毅;辻智弥・西田純一・塩木瑠美・川瀬毅;橋本 明希人・喜多 泰之・西田 純一・平尾 泰一・川瀬 毅 - 通讯作者:
橋本 明希人・喜多 泰之・西田 純一・平尾 泰一・川瀬 毅
浪越 毅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浪越 毅', 18)}}的其他基金
極性官能基を有する高強度超分子膜の調製
具有极性官能团的高强度超分子膜的制备
- 批准号:
24K08521 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
光環化反応をキ-ステップとする新規骨格構築法の開発
以光环化反应为关键步骤开发新型骨架构建方法
- 批准号:
08245246 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フェムト秒ポンプ-プローブ法によるシス-スチルベンの光環化反応動力学の研究
飞秒泵-探针法研究顺式二苯乙烯光环化反应动力学
- 批准号:
03740251 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
立体特異的光環化反応の研究
立体定向光环化反应研究
- 批准号:
01540411 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分子内光環化反応を基盤とする多指環状化合物の合成とその生理活性天然物合成への利用
基于分子内光环化反应的多环化合物的合成及其在生物活性天然产物合成中的应用
- 批准号:
61771830 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジオキソイミドの光環化反応による四員環イミドの合成
二氧亚胺光环化反应合成四元环酰亚胺
- 批准号:
57540272 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イミド類の遠隔光環化反応を利用した大員環系の新合成法開発
利用酰亚胺的远程光环化开发大环系统的新合成方法
- 批准号:
56771027 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分子内光環化反応を利用したタキサン骨格の合成
分子内光环化反应合成紫杉烷骨架
- 批准号:
X00095----564174 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
剛性溶媒中に於ける特異的光環化反応の検討
刚性溶剂中特异性光环化反应的研究
- 批准号:
X00210----074034 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
2.3-dihydro-3-furanone および3.4-dihydro-4-Pyranone 系化合物とオレフィン類との光環化反応の合成化学的研究
2.3-二氢-3-呋喃酮和3.4-二氢-4-吡喃酮化合物与烯烃光环化反应的合成化学研究
- 批准号:
X00095----064076 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)