易分解性硬化物を与える芳香族系バイオベースカーボナート樹脂の開発
开发出可提供易降解固化产品的芳香族生物基碳酸酯树脂
基本信息
- 批准号:21K05189
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
熱硬化性樹脂は物性に優れた樹脂硬化物を与えることから幅広く利用されているが、安定な3次元網目状の分子構造を形成するため分解性に乏しく廃棄時には問題となる。また、多くは石油由来原料から合成されるため資源枯渇やCO2排出量増大なども問題となる。一方、1分子に複数の5員環カーボナート基を持つカーボナート樹脂はエポキシ基にCO2を吸収させることで合成でき、ジアミン類硬化剤との反応によりヒドロキシウレタン系の硬化物となるが、さらに高温に加熱すると分子内の水酸基により逆反応が進行して容易に分解できることから環境調和型の樹脂になり得ると期待される。今年度は、生物由来のレスベラトロールを用いて5員環カーボナート樹脂を合成し、硬化反応と硬化物の物性検討を行った。レスベラトロール、エピクロロヒドリン、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(TEBAC)を80℃で1時間加熱後室温で水酸化ナトリウム水溶液とTEBACを加え30分撹拌後、酢酸エチルと水で後処理、食塩水で洗浄、濃縮を行うことでレスベラトロールトリエポキシド(Res-TE)を得た。Res-TEのジメチルホルムアミド溶液にLiBr触媒を加えてCO2雰囲気下100℃に加熱後、反応液を酢酸エチルと水で後処理、アセトンで生成物を溶解して回収後、濃縮、真空乾燥を行うことでレスベラトロールトリカーボナート(TTC)を合成した。TTCに1.1当量の4,7,10-トリオキサ-1,13-トリデカンジアミン(TODA)を加えテフロン基板に挟み100℃に加熱したところ、均質な硬化物フィルムが得られた。IR測定によりカーボナート基は完全に反応したことが確認された。示差走査熱量分析よりガラス転移温度は15.4℃、熱重量分析より主たる分解開始温度は約200℃、引張試験より破断強度38.3MPaと求まり、熱分解性に優れ柔軟で強靭な材料であることが示唆された。
The physical properties of thermosetting resin are excellent and the resin cured product is the same as the thermosetting resin. The stability of the 3-dimensional mesh-like molecular structure and the formation of the decomposability and the problem of waste when it is discarded are the problem.また、Multiple petroleum-derived raw materials are synthesized されるためThe resources are drying up and the CO2 emissions are increasing and the problem is となる. One side, 1 molecule of plural の5 member ring カーボナートbase をhold つカーボナート resin はエポキシbaseにCO2 absorption させることでsynthetic でき, ジアミン-type hardening 剤 とのreaction によりヒドロキシAureum series hardened material となるが, さらに high temperature に heating すると intramolecular water acid group により reverse The environmentally friendly resin is easy to break down and easy to decompose. This year's は, biological origin of のレスベラトロールを use いて5member ring カーボナートresin を synthesis し, hardened reaction と hardened material のphysical properties 検を行った.レスベラトロール、エピクロロヒドリン、ベンジルトリエチルアンモニウムクTebac (TEBAC) is an aqueous solution of Tebac acidified with water at room temperature after heating at 80℃ for 1 time. Add TEBAC and stir for 30 minutes, post-process with anhydrous acid and water, and wash with water. Concentrated を行うことでレスベラトロールトリエポキシド (Res-TE) を得た. After heating the Res-TE のジメチルホルムアミド solution with LiBr catalyst in a CO2 atmosphere at 100℃, and then reacting with the reaction solution using aniline acid and water. After treatment, the atomizer product is dissolved and recovered, concentrated, and vacuum dried to synthesize the atomizer toner (TTC). TTCに1.1 equivalentの4,7,10-Toda ) をえテフロン substrate に挟み 100℃ heating したところ, homogeneous な hardened material フィルムがget られた. IR measurement is done based on the complete IR measurement method. Differential walk-through caloric analysis has a temperature shift temperature of 15.4°C, and thermogravimetric analysis has a decomposition start temperature of about 200°C. The breaking strength of the test material is 38.3MPa, and the thermal decomposition property is soft and strong.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
芳香族系バイオベースカーボナート樹脂の合成と硬化反応
芳香族生物基碳酸酯树脂的合成及固化反应
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松本 幸三;西岡 祐輝;後藤 颯馬;牧田 和真
- 通讯作者:牧田 和真
バイオプラスチックの最新技術動向, 第15章, “バイオベースエポキシ樹脂”, pp165-174
生物塑料的最新技术趋势,第 15 章,“生物基环氧树脂”,第 165-174 页
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木村俊範-監修;松本幸三
- 通讯作者:松本幸三
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 幸三其他文献
靭性に優れたビスマレイミド樹脂の開発とパワー半導体実装材料への応用
韧性优异的双马来酰亚胺树脂的开发及其在功率半导体封装材料中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牧田 和真;松本 幸三;大塚恵子 - 通讯作者:
大塚恵子
その場重合による導電性高分子/ラジカルポリマー複合層の形成と電荷蓄積・輸送特性
原位聚合形成导电聚合物/自由基聚合物复合层及其电荷存储/传输性能
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 幸三;遠藤 剛;勝田 耕平;イ ホジン;山田 欣司;木原伸浩;須賀健雄,皆川馨,南絵里菜,岡崎史哲,西出宏之 - 通讯作者:
須賀健雄,皆川馨,南絵里菜,岡崎史哲,西出宏之
5員環カーボナート構造を持つポリカルボシランの固体高分子電解質としての性質
具有五元环碳酸酯结构的聚碳硅烷作为固体聚合物电解质的性能
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 幸三;梯 実穂;遠藤 剛 - 通讯作者:
遠藤 剛
ラジカルポリマー/π共役系のその場構築と高速蓄電デバイスへの応用
自由基聚合物/π共轭体系的原位构建及其在高速储能装置中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 幸三;遠藤 剛;須賀健雄 - 通讯作者:
須賀健雄
松本 幸三的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 幸三', 18)}}的其他基金
唇裂患者における上唇の三次元形態分析
唇裂患者上唇三维形态分析
- 批准号:
16K20597 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
含フッ素ポリマーでできた水溶性超微粒子の合成
含氟聚合物水溶性超细颗粒的合成
- 批准号:
15750104 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
シラシクロブタンの開環重合による新規含フッ素ポリカルボシランの精密合成
硅杂环丁烷开环聚合精密合成新型含氟聚碳硅烷
- 批准号:
11750764 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
シラシクロブタン誘導体のアニオン開環重合による含ケイ素高分子化合物の精密合成
硅杂环丁烷衍生物阴离子开环聚合精密合成含硅高分子化合物
- 批准号:
08751026 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
- 批准号:
23K21146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代発電サイクル創成のための超臨界二酸化炭素流動の解明と数理モデル構築
阐明超临界二氧化碳流动并构建数学模型以创建下一代发电循环
- 批准号:
23K22666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温での二酸化炭素資源化反応に有効な高機能触媒の創製と学理の解明
高效低温二氧化碳资源回收反应的高功能催化剂的研制及其原理的阐明
- 批准号:
23K23138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
- 批准号:
23K26051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素の電解還元に対するマルチスケールモデリング
二氧化碳电解还原的多尺度建模
- 批准号:
24KJ1557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子内励起エネルギー移動を活用した高活性な光化学的二酸化炭素還元触媒の開発
利用分子内激发能量转移开发高活性光化学二氧化碳还原催化剂
- 批准号:
24K08453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核錯体ユニットを有する新規COFの合成と二酸化炭素還元触媒への展開
新型多核配合物COF的合成及其二氧化碳还原催化剂的开发
- 批准号:
24K08547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二酸化炭素を用いたβ-アミノ酸合成法の開発:触媒的三成分反応の理論的設計
利用二氧化碳合成β-氨基酸方法的发展:催化三组分反应的理论设计
- 批准号:
24KJ0277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
- 批准号:
24K01290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)