Development of Microencapsulation System for Functional Nanoparticles via Carbohydrate Polymer
碳水化合物聚合物功能纳米粒子微胶囊化系统的开发
基本信息
- 批准号:21K05451
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、糖質高分子を用いる機能性ナノ粒子のマイクロカプセル化システムの確立をめざして、加圧熱水反応場を活用するナノメートルスケールの微粒子調製技術を用いて試料を作成する。この研究によりナノメートルスケール微粒子における糖質高分子鎖や階層構造が多様な動的・静的性質の変化に及ぼす影響を解き明かすために、前年度に引き続いて2つの課題と、加圧熱水反応場、ケルセチン抽出、ナノろ過複合システムから調製されたナノ粒子をマイクロカプセル化する準備を進めた。糖質高分子の分岐ー線状トポロジと物性解析法の構築について、糖質高分子を用いるナノ粒子分散系の基礎的なデータを取得するため、SEC-LSによる澱粉ナノ粒子分散液のクロマトグラフの解析の準備が整い、これらの結果と粘度計測結果との相関分析を行った。STEMによる電子線トモグラフィを用いるナノ粒子群のメソスケール構造観察を行った。玉ねぎ外皮からのケルセチン抽出・濃縮の検討について、玉ねぎ外皮には有用な成分が含まれているが、有効利用されている割合が少なく廃棄されていることから、ナノろ過を用いた玉ねぎ外皮からのケルセチンの精製・濃縮を目標に、ケルセチンの精製を実施した。機能性ナノ粒子分散調製液のマイクロカプセル化システムの開発について、上述の2つの課題の結果に基づいて、生理活性を有する機能性ナノ粒子分散液のマイクロカプセル化のため、トマト茎葉、脱脂米糠等の熱水処理や加圧溶媒による抽出調製を検討した。
In this study, the use of functional nanoparticles in sugar polymers has been established.て, The pressurized hot water reaction field is made by utilizing the するナノメートルスケールの fine particle preparation technology and using the いて sample.この研究によりナノメートルスケールmicroparticlesにおけるGlycopolymer locked layer structure The change of the nature of movement and stillness and the influence of the changes in the nature of movement and stillness in the previous year The topic of に氚いて2つの, pressurized hot water reaction field, ケルセチン extraction, ナノろpassing Combined システムから modulated されたナノ particles をマイクロカプセル化する ready to enter めた. Glycopolymer branched linear fiber physical property analysis method, Glycopolymer fiber structure, Glycopolymer fiber particle dispersion system, based on the fiber-based particle dispersion system. , SEC-LS starch particle dispersion analysis preparation and preparation, viscometer results and viscometer results and correlation analysis of the results. The STEM electron beam technology is constructed using the particle swarm technology of STEM. Jade ねぎOUTER からのケルセチン extracted and concentrated の検多について, 玉ねぎ外The useful ingredients of skin are contained, and the effective use of ingredients is less.なく廃出されていることから、ナノろ过を用いた玉ねぎ灋らのケルセチンのRefined・Concentratedをtargetに、ケルセチンのRefined を実时した. Functional nanoparticle dispersion prepared liquid のマイクロカプセル化システムの开発について, the results of the above の2つのquestions are based on the づいて, and the physiological activity is を有すFunctional naphtha particle dispersion liquid, のマイクロカプセル化のため, トマトstem and leaves, defatted rice bran, etc. are processed with hot water and the solvent is added to the pressure to extract and prepare the を検した.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Extraction Optimization and Concentration through Nanofiltration of Aqueous Crude Glycerol Extract from Tomato Leaf Residue (TLR)
番茄叶渣 (TLR) 中水性粗甘油提取物纳滤的提取优化和浓缩
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Li Xiaojue;Yuan Yongheng;Li Faqinwei;Shimizu Naoto
- 通讯作者:Shimizu Naoto
Buckwheat waste depolymerization using a subcritical ethanol solution for extraction of bioactive components: from the laboratory to pilot scale
- DOI:10.1016/j.jece.2023.109807
- 发表时间:2023-03
- 期刊:
- 影响因子:7.7
- 作者:Yongheng Yuan;N. Shimizu;Faqi Li;Jorge Magaña;Xiaojue Li
- 通讯作者:Yongheng Yuan;N. Shimizu;Faqi Li;Jorge Magaña;Xiaojue Li
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 直人其他文献
Oxidative stress index and mononuclear cell surface antigen analysis in patients with chronic fatigue syndrome
慢性疲劳综合征患者氧化应激指数及单核细胞表面抗原分析
- DOI:
10.14932/jamt.20-44 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三島 千穂;金重 里沙;長谷川 真梨;清水 直人;本木 由香里;野島 順三 - 通讯作者:
野島 順三
Southernmost records of <i>Luciogobius yubai</i> (Gobiidae) from Kagoshima Bay, Japan, with ecological notes
日本鹿儿岛湾的 <i>Luciogobius yubai</i>(Gobiidae)最南端记录,附有生态记录
- DOI:
10.34583/ichthy.3.0_51 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
是枝 伶旺;清水 直人;本村 浩之 - 通讯作者:
本村 浩之
aPLs-EIA試薬搭載AcuStarによる抗リン脂質抗体価測定の有用性
使用配备 aPLs-EIA 试剂的 AcuStar 测量抗磷脂抗体滴度的有用性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金重 里沙;本木 由香里;吉田 美香;關谷 暁子;清水 直人;奥 健志;森下 英理子;家子 正裕;野島 順三 - 通讯作者:
野島 順三
非萎縮胃粘膜上に発現する白点と制酸剤、高ガストリン血症との関連性
非萎缩性胃粘膜白斑与抗酸剂和高胃泌素血症的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 真梨;本木 由香里;三島 千穂;清水 直人;金重 里沙;野島 順三;西山 典子 - 通讯作者:
西山 典子
清水 直人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
糖鎖ネットワークのサブナノ設計と分子サイズアダプタによる高速ナノろ過分画の新開拓
使用聚糖网络和分子尺寸适配器的亚纳米设计进行高速纳滤分级分离的新进展
- 批准号:
23K28267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
難分解性産業廃水処理・再生利用のための新規ナノろ過-菌類-MBR法の開発
开发用于持久性工业废水处理和回收的新型纳滤-真菌-MBR方法
- 批准号:
07F07398 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海浜域への設置を目的とした省エネルギー型ナノろ過バイオリアクターの構築
沿海地区节能纳滤生物反应器的建设
- 批准号:
17656168 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
膜分離活性汚泥法および新素材利用ナノろ過法による内分泌撹乱物質の制御
新材料膜分离活性污泥法和纳滤法控制内分泌干扰物
- 批准号:
14042212 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
浸漬型ナノろ過膜分離バイオリアクターによる排水の超高度処理
浸没式纳滤膜分离生物反应器超深度处理废水
- 批准号:
14655188 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ダイオキシン等高精度での実験が困難な溶質に対するナノろ過・逆浸透法での阻止率の予測手法の開発
开发一种方法,用于预测二恶英等难以进行高精度实验的溶质的纳滤和反渗透截留率
- 批准号:
01F00265 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




