全国主要漁場における養殖マダイ逸出の分子遺伝学的調査
全国主要渔场养殖红鲷逃逸情况的分子遗传学调查
基本信息
- 批准号:21K05730
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は昨年度に開発した一塩基多型(SNP)パネルを用い、わが国沿岸で漁獲されたマダイの集団構造解析を行うとともに、逸出状況のモニタリングを行った。まず、日本各地で漁獲された天然マダイ7集団(青森、兵庫、三重、和歌山、高知、長崎、熊本)、養殖マダイ5集団の計12集団について、それぞれ21~53個体の尾鰭からDNAを抽出し、249個の遺伝子座をマルチプレックスPCRにより増幅した。得られたPCR産物はインデックス配列を付与後、MiSeqにより配列情報を取得した。得られた塩基配列中のSNPを用いて集団遺伝解析を行うことで、遺伝的多様性や遺伝的集団構造を推定した。SNPパネルをマルチプレックス増幅し、MiSeqで塩基配列を取得した結果、198個の高品質なSNPが得られ以降の解析に用いた。各集団の近交係数を求めたところ、天然集団は0.000~0.053の値を示したのに対し、養殖集団では負の値(-0.014~-0.107)を示した。マンテル検定によると、天然集団の地理的距離と遺伝的距離に相関は見られなかった(r2=0.004)。デルタKおよびLnP(K)を指標に遺伝的集団構造を推定したところ、天然集団は1つのグループとして識別された。しかしながら、DAPC解析では高知集団が他の天然集団と比べて養殖集団と遺伝距離が近いことが確認された。逸出個体の出現頻度を調べたところ、高知浦ノ内湾で13.2%、三重南伊勢で2.1%の割合で逸出個体が認められた。なお、他の地点では逸出個体が確認されなかったが、漁獲する時期や漁法、漁場による違いが影響している可能性も否定はできない。
This year's annual に は yesterday to open 発 し た a salt Quito type (SNP) パ ネ ル を い, わ が で catches the coast さ れ た マ ダ イ の set 団 structure line を う と と も に, escape の モ ニ タ リ ン グ を line っ た. ま ず で catches all, Japan さ れ た natural マ ダ イ 7 sets 団 (aomori, hyogo, triple, wakayama, kochi, Nagasaki, kumamoto), breeding マ ダ イ 5 sets 団 の 12 sets 団 に つ い て, そ れ ぞ れ 21 ~ 53 individual の caudal fin か ら DNA を spare し, 249 の heritage 伝 stroma を マ ル チ プ レ ッ ク ス PCR に よ り rights of し た. The られたPCR product デッ will be combined with を and MiSeqによ will be matched with information を to obtain た. Have ら れ た salt base with column の SNP を with い て set 団 heritage line analytical を 伝 う こ と で, but many others in sexual や of 伝 伝 set 団 structure を presumption し た. SNP パ ネ ル を マ ル チ プ レ ッ ク ス raised し, MiSeq で salt base with column を obtain し た results, 198 の high-quality な SNP が must ら れ in analytical に の with い た. Each set 団 の inbreeding coefficient を o め た と こ ろ, natural set 団 は 0.000 ~ 0.053 の numerical を shown し た の に し, breeding set seaborne 団 で は negative の nt (0.014 ~ 0.107) を shown し た. The に relationship between the distance of によると and the distance of と and 伝 of natural clusters can be found in られな った った った (r2=0.004). デ ル タ K お よ び LnP (K) を index に but 伝 set 団 tectonic を presumption し た と こ ろ, natural set 団 は 1 つ の グ ル ー プ と し て recognition さ れ た. し か し な が ら, DAPC analytic で は go-getters set 団 が he の natural set 団 と than べ て breeding set 団 と heritage 伝 が close い こ と が confirm さ れ た. Escape the individual frequency の を adjustable べ た と こ ろ, kochi pu ノ bay で within 13.2%, triple NaYi potential で の 2.1% cut で escape individual が recognize め ら れ た. Escape な お, he の place で は individual が confirm さ れ な か っ た が, catches す る period や art of fishing, fishing grounds に よ る) い が influence し て い る possibility も negative は で き な い.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ゲノムワイド一塩基多型を用いた養殖マダイの集団遺伝学的評価
利用全基因组单核苷酸多态性对养殖红鲷进行群体遗传评价
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Waki Tsukasa;Sasaki Mizuki;Matsubara Hajime;Shimano Satoshi;小川和夫・佐田直也・杉原志貴・宮﨑悠暉・白樫 正・上野睦生・倉持奏良・山本 剛;澤山英太郎・半田佳宏・勝又啓史・中野江一郎
- 通讯作者:澤山英太郎・半田佳宏・勝又啓史・中野江一郎
Major histocompatibility IIβ diversity and peptide-binding groove properties associated with red sea bream iridovirus resistance
与红鲷虹彩病毒抗性相关的主要组织相容性 IIβ 多样性和肽结合沟特性
- DOI:10.1016/j.aquaculture.2022.738038
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:4.5
- 作者:Sawayama Eitaro;Tanizawa Shiho;Nakayama Kei;Ito Risa;Akase Yuri;Kitamura Shin-Ichi
- 通讯作者:Kitamura Shin-Ichi
日本近海に生息するマダイの集団遺伝構造
日本周边海域红鲷的种群遗传结构
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hatano;K;Kawamura;R;Watabe;Y;Ogiso;S;Nagami;A;Matsubara;H;Urata;M;Matsumoto;K;Yachiguchi;K;Shimizu;N;Hirayama;J;Furusawa;Y;Tabuchi;Y;Srivastav;A.K;Suzuki;N;藤原成晴・田内哲平・山崎藤子・高木基裕・澤山英太郎
- 通讯作者:藤原成晴・田内哲平・山崎藤子・高木基裕・澤山英太郎
Identification of the causative gene of a transparent phenotype of juvenile red sea bream Pagrus major
- DOI:10.1038/s41437-021-00448-3
- 发表时间:2021-06
- 期刊:
- 影响因子:3.8
- 作者:E. Sawayama;Y. Handa;Koichiro Nakano;D. Noguchi;M. Takagi;Yosuke Akiba;Shuwa Sanada;G. Yoshizaki;Hayato Usui;Kenta Kawamoto;Miwa Suzuki;K. Asahina
- 通讯作者:E. Sawayama;Y. Handa;Koichiro Nakano;D. Noguchi;M. Takagi;Yosuke Akiba;Shuwa Sanada;G. Yoshizaki;Hayato Usui;Kenta Kawamoto;Miwa Suzuki;K. Asahina
Polymorphisms of growth‐ and immune‐related genes in cultured red sea bream Pagrus major identified by gene‐related DNA markers
通过基因相关DNA标记鉴定养殖真鲷生长和免疫相关基因的多态性
- DOI:10.1111/jai.14184
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0.9
- 作者:Sawayama Eitaro;Kobayashi Wataru;Nakao Hironori;Yamada Yuuki;Takagi Motohiro
- 通讯作者:Takagi Motohiro
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
澤山 英太郎其他文献
(有)まる阿水産を例に見る国内のヒラメ種苗生産状況
以Maru-a Suisan Co., Ltd.为例的国内牙鲆种子生产现状
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Wilma Moka;Eitaro Sawayama;Daiki Noguchi;Motohiro Takagi;澤山 英太郎 - 通讯作者:
澤山 英太郎
澤山 英太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('澤山 英太郎', 18)}}的其他基金
マイクロサテライトDNAマーカーを用いたシオミズツボワムシの遺伝的モニタリング
利用微卫星 DNA 标记对潮光轮虫进行遗传监测
- 批准号:
26925023 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
途上国農村で誰でも安価に自作・運転可能な完全閉鎖循環式陸上養殖システムの実証
在发展中国家农村地区示范任何人都可以低成本建设和运营的完全封闭循环陆基水产养殖系统
- 批准号:
24K15348 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境RNA分析による養殖魚および魚病病原体の生理状態評価法の確立
建立利用环境RNA分析评估养殖鱼类生理状态和鱼病病原体的方法
- 批准号:
24K17953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光周期調節による暖水系ウニの成熟制御手法の開発:増養殖現場での水温調節からの脱却
通过光周期调控开发温水海胆成熟控制方法:摆脱养殖场水温调控
- 批准号:
24K09032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海面養殖に応用可能な藻類分化誘導化合物の開発
开发适用于海水养殖的藻类分化诱导化合物
- 批准号:
24K09886 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
状態推定による粗放的養殖のためのマナマコの行動モデル構築と行動制御
使用状态估计建立粗放水产养殖 Manamako 的行为模型并控制行为
- 批准号:
24KJ0290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
絶滅危惧種カワノリの人工養殖と環境教育プログラムの開発
濒危物种河则的人工培育和环境教育计划的制定
- 批准号:
24K06367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
養殖環境の有機物分解を支配する細菌群の真の動態:マイクロスケールアプローチ
控制水产养殖环境中有机物分解的细菌群落的真实动态:一种微观方法
- 批准号:
24K01841 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
魚群遊泳行動を考慮した沖合養殖生簀施設後流域の混合特性と物質輸送に関する研究
考虑鱼类游动行为的近海养殖网箱下游区域混合特性及物料输送研究
- 批准号:
24K17453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
発展途上国におけるデジタル農業:東南アジアのエビ養殖産業の事例
发展中国家的数字农业:以东南亚虾类养殖业为例
- 批准号:
24K00248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
魚類レンサ球菌の発症および薬剤耐性に及ぼす養殖環境の実態把握に関する研究
了解养殖环境实际状况对鱼类链球菌发病及耐药性的研究
- 批准号:
23K21238 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)