Reveling the intra-cellular replication machinery of Severe fever with thrombocytopenia syndrome virus by using live-cell imaging.
利用活细胞成像揭示严重发热伴血小板减少综合征病毒的细胞内复制机制。
基本信息
- 批准号:21K07059
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ライブセルイメージング技術は病原体の細胞内複製機構を理解するために非常にパワフルで有用である。本研究では新興感染症の病原体として本邦で重要な高病原性ウイルスである重症熱性血小板減少症候群ウイルス:SFTSVの複製機構を、ライブセルイメージングを用いて解明する。SFTSVの細胞内動態はほとんどわかっておらず、ウイルス粒子の形成や輸送に関わる宿主因子も不明である。病原体の細胞内動態を解明することは、侵入経路・輸送経路や介在タンパク質、出芽制御因子を介した治療法を開発するための基盤となることが期待される。研究代表者は前駆研究で、リボ核タンパク質複合体(RNP)やウイルス粒子などウイルスタンパク質複合体の細胞内での形成過程・輸送経路を描出するライブセルイメージングシステムを構築し、病原体の細胞内動態を描出することに成功した(Takamatsu, et al. PNAS. 2018, Takamatsu, et al. J. Virol. 2020)。本研究では、このシステムを応用しSFTSVの細胞内動態について宿主因子を含めて解明することを目的とする。最終的な到達目標はウイルス因子・宿主因子間の相互作用を解明し、SFTSVの形成・輸送を制御する新たな作用機序の治療薬開発に貢献することである。本研究では、BSL-3病原体であるSFTSVについてライブセルイメージングシステムを構築し、ヌクレオカプシドおよびウイルス粒子の形成機構、細胞内動態を解明することを目指す。本研究を進めるために、電子顕微鏡、超解像顕微鏡、ライブセルイメージング顕微鏡技術に精通すると共に、得られた画像・動画を解析するための解析技術の習得を進めている。
The technology is very useful for understanding the intracellular replication mechanisms of pathogens. This study is intended to clarify the role of pathogens of emerging infectious diseases in severe febrile thrombocytopenia syndrome:SFTSV replication mechanisms. The intracellular dynamics of SFTSV are unknown due to the host factors involved in particle formation and transport. The intracellular dynamics of pathogens are understood in the following ways: invasion pathways, transport pathways, development of therapeutic agents, and mechanisms for budding control factors. Research representatives have successfully studied the intracellular formation and transport pathways of nuclear protein complexes (RNP), particles, and pathogens (Takamatsu, et al. PNAS). 2018, Takamatsu, et al. J. Virol. 2020)。The purpose of this study is to understand the intracellular dynamics of SFTSV and its host factors. The ultimate goal is to understand the interactions between SFTS factors and host factors, and to contribute to the development of new mechanisms for SFTS formation and transport. This study aims to build a comprehensive information management system for the BSL-3 pathogen SFTSV, and to understand the formation mechanism and intracellular dynamics of Kokapsid and information particles. This study advances in the acquisition of electronic micromirrors, super-resolution micromirrors, and analytical techniques for micromirrors.
项目成果
期刊论文数量(64)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フィロウイルスヌクレオカプシド形成機構の解明
阐明丝状病毒核衣壳形成机制
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高松 由基;Olga Dolnik;野田 岳志;西條 政幸;Stephan Becker
- 通讯作者:Stephan Becker
オートファジー誘導によるリンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス感染細胞の細胞死回避
通过诱导自噬避免淋巴细胞性脉络膜脑膜炎病毒感染细胞的细胞死亡
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梶川 純一;平林 愛;宮本 翔;高松 由基;胡 上帆;野澤 孝志;中川 一路, 浦田 秀造;安田 二朗;遊佐 宏介;中野 雅博;村本裕紀子;野田 岳志
- 通讯作者:野田 岳志
SFTSウイルスの新規病原因子の同定
SFTS病毒新毒力因子的鉴定
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:下島 昌幸;米満 研三;網 康至;杉元 聡子;髙松 由基;吉河 智城;黒須 剛;西條 政幸
- 通讯作者:西條 政幸
ライブセルイメージングによる高病原性ウイルス細胞内動態の解明
使用活细胞成像阐明高致病性病毒的细胞内动力学
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hisashi Iizasa;Sintayehu Fekadu;Andy Visi Kartika;Daichi Onomura;Hironori Yoshiyama;石原直忠ほか82名;髙松 由基
- 通讯作者:髙松 由基
ウイルスタンパク質VP30に着目したフィロウイルス粒子形成機構の解明
以病毒蛋白VP30为重点阐明丝状病毒颗粒形成机制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Takamatsu;Takeshi Noda;Becker Stephan
- 通讯作者:Becker Stephan
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高松 由基其他文献
迅速・簡便かつ正確なRNAウイルスの全ゲノム配列決定法の確立迅速・簡便かつ正確なRNAウイルスの全ゲノム配列決定法の確立
建立快速、简单、准确的RNA病毒全基因组测序方法 建立快速、简单、准确的RNA病毒全基因组测序方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三須 政康;吉河 智城;黒須 剛;高松 由基;王寺 幸輝;下島 昌幸;吉川 正英;西條 政幸 - 通讯作者:
西條 政幸
日本脳炎ウイルス感染性cDNAクローンの作製および性状解析
日本脑炎病毒感染性 cDNA 克隆的产生和表征
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高松 由基;ディン ティアン デュク;早坂 大輔;森田公一 - 通讯作者:
森田公一
病原性の異なる日本脳炎ウイルス2株のマウスにおける病原性の違いを解明する試み
试图阐明两株乙型脑炎病毒对不同致病性小鼠的致病性差异
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高松 由基;ディン ティアン デュク;早坂 大輔;森田公一 - 通讯作者:
森田公一
LAMP法によるダニ媒介性能炎ウイルス(TBEV)遺伝子検出法の確立
LAMP法建立蜱传毒力病毒(TBEV)基因检测方法
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高松 由基;ディン ティアン デュク;早坂 大輔;森田公一;早坂大輔 - 通讯作者:
早坂大輔
アレナウイルス感染によって誘導される分解系細胞小器官と持続感染の関連性
沙粒病毒感染引起的细胞器降解与持续感染的关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梶川 純一;平林 愛;宮本 翔;高松 由基;胡 上帆;祝部 和也;浦田 秀造;安田 二朗;Thomas Strecker;中野 雅博;村本 裕紀子;野田 岳志 - 通讯作者:
野田 岳志
高松 由基的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高松 由基', 18)}}的其他基金
T細胞を介する”抗原原罪”とデング熱重症化機構の解明
阐明T细胞介导的“抗原原罪”及登革热加重机制
- 批准号:
24K02288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フィロウイルス粒子形成機構の解明
阐明丝状病毒颗粒形成机制
- 批准号:
22KK0115 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
微細構造からエボラウイルスの複製機構を解明する
从精细结构阐明埃博拉病毒的复制机制
- 批准号:
18J01631 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




