運動負荷時の動脈圧波形解析による血管機能評価法の確立と心血管系リスク予測への応用
运动负荷时动脉压波形分析血管功能评价方法的建立及其在心血管风险预测中的应用
基本信息
- 批准号:21K11703
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、これまでに運動負荷時の動脈圧波形解析に基づく血管機能の評価に関する種々の検討を行ってきている。本研究では、多集団のスクリーニングに適用するための簡易な検査法とその評価基準を確立すること、さらに、動脈圧波形の指標と動脈硬化および血管障害のマーカーとの関連を解析することで、心血管系リスクの予測に対する有効性を明らかにすることを目的とする。今年度は、昨年度に引き続いて、県内の一般住民を対象とする地域疫学研究のなかで調査を行った。調査は県内の2自治体で10~11月にかけて実施した。対象者は40歳以上の住民約450名で、安静時を中心とする動脈圧波形の計測と、動脈硬化および血管障害のマーカー、各種の危険因子についてのデータ収集を行った。現在、既存のデータと統合してデータセットを構築するとともに、一部のデータを使用して解析を進めている。現時点までの成果として、動脈圧波形の指標について性差や年齢差を検討したところ、男女差を伴って加齢とともに直線的な上昇を示すことが明らかになった。これらの結果をもとに、性や年齢を考慮した評価基準の作成に向けた検討を行っている。また、運動負荷中および終了後に計測した動脈圧波形の指標が、脈波伝播速度、微量アルブミン尿、高感度CRPなどと良好な相関を示し、その程度は安静時の動脈圧波形との相関よりも強い傾向にあること、さらに、動脈硬化を促進する血圧高値、脂質異常、高血糖、喫煙などの危険因子を保有する者やそれらが重複して存在する者では、運動負荷中に動脈圧波形の反射波成分が著しく上昇し、終了後の回復も遅延することを認めた。今後は、調査に継続して参加している者のデータを用いて、動脈硬化や血管炎症のマーカーとの関係を縦断的に解析し、心血管系リスクの予測における有効性を検証する予定である。
Analysis of arterial pressure waveform during exercise load and evaluation of vascular function This study aims to establish a simple diagnostic method for evaluating cardiovascular diseases, and to analyze the correlation between cardiovascular diseases and atherosclerosis. This year's survey was conducted in response to local epidemic research conducted by the general population. The investigation was carried out in October and November in two autonomous regions. About 450 residents aged over 40 years old were targeted. Measurement of arterial pressure waveforms, atherosclerosis and vascular damage, and collection of various risk factors were carried out. Now, the existing data integration, data construction, data utilization, data analysis, etc. At present, the results of the point and the waveform of the artery are different from each other. The difference between men and women is increased. The straight line rises. The results of this study are considered in the evaluation of the evaluation criteria. Index of arterial pressure waveform measured after exercise load, pulse propagation speed, trace urine, high sensitivity CRP, good correlation, degree of correlation with arterial pressure waveform at rest, high blood pressure, abnormal lipid, high blood sugar, smoke consumption, and risk factors The reflected wave component of the pulse waveform in the exercise load increases and decreases after the end. In the future, we will analyze the relationship between atherosclerosis and vascular inflammation, and predict the effectiveness of cardiovascular disease.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The association of arterial stiffness with muscle mass reduction and low muscle strength in community-dwelling elderly individuals: the Wakayama study
社区老年人的动脉僵硬度与肌肉质量减少和肌力低下的关系:和歌山研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kawaguchi E;Miyai N;Zhang Y;Hattori S;Uematsu Y;Utsumi M;Takeshita T,Arita M
- 通讯作者:Takeshita T,Arita M
District Differences in the Measured Values of Arterial Stiffness in Japan.
- DOI:10.1253/circrep.cr-21-0064
- 发表时间:2021-10-08
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyai N;Uchiba K;Tomiyama H;Matsumoto C;Kinoshita A;Vlachoupolos C;Nilsson PM;Arita M
- 通讯作者:Arita M
Lower muscle mass is associated with greater arterial stiffness in a graded fashion in community-dwelling elderly individuals: a cross-sectional study.
在社区居住的老年人中,较低的肌肉质量与较高的动脉僵硬度呈分级相关:一项横断面研究。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Zhang Y ;Fujiyoshi A;Miyai N;Utsumi M;Takeshita T;Uematsu Y;Arita M
- 通讯作者:Arita M
Effects of increased arterial stiffness on hemodynamic response during and after submaximal step exercise test in middle-aged normotensive individuals
动脉僵硬度增加对中年血压正常个体次最大步进运动试验期间和之后血流动力学反应的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyai N;Zhan Y;Sakaguchi M;Terada K;Mure K;Utsumi M;Miyashita K;Arita M
- 通讯作者:Arita M
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮井 信行其他文献
一般住民における血中ビタミンD濃度と関連因子の検討-Wakayama Health Promotion Study
一般人群血液维生素 D 浓度及相关因素的检查 - 和歌山健康促进研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神埜 聖治;橋爪 洋;下江 隆司;有田 智氏;橋本 侑加子;嶋崎 彩華;宮井 信行;有田 幹雄;山田 宏 - 通讯作者:
山田 宏
衝突回避行動指標(接触生起率)と新体力テスト項目及び「けが」の関連について
关于避碰行为指数(接触发生率)、新增体能测试项目与“伤害”的关系
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本邦彦;名村 靖子;東根祐子;中島英洋;団野源;白石龍生;宮井 信行;森岡 郁晴;宮下 和久 - 通讯作者:
宮下 和久
Development of a Risk Prediction Model and a Simple Assessment Sheet for Cold Disorder (Hiesho) in Middle-aged and Older Adults
中老年人感冒症(Hiesho)风险预测模型和简单评估表的开发
- DOI:
10.1265/jjh.22006 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 久美子;宮井 信行;坂口 俊二;内海 みよ子;竹下 達也;有田 幹雄 - 通讯作者:
有田 幹雄
中枢性感作は慢性腰痛発症の危険因子である
中枢敏化是慢性腰痛发生的危险因素
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋爪 洋;井上 慎吾;神埜 聖治;松山 雄樹;上野 健;村田 顕優;木戸 勇介;曽根勝 真弓;下江 隆司;太地 良;村田 鎮優;神前 拓平;寺口 真年;中川 幸洋;宮井 信行;山田 宏 - 通讯作者:
山田 宏
衝突回避行動の指標としての回避限界速度の特性.
避碰特性限制速度作为避碰行为的指标。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本邦彦;名村 靖子;東根祐子;中島英洋;団野源;白石龍生;宮井 信行;森岡 郁晴;宮下 和久 - 通讯作者:
宮下 和久
宮井 信行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮井 信行', 18)}}的其他基金
小児期における血清レプチン動態とその動脈硬化進展に及ぼす影響の追跡研究による検証
通过随访研究验证儿童时期血清瘦素动态及其对动脉硬化进展的影响
- 批准号:
14770177 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
潜在性高血圧者の早期発見のための新たな手法の開発とその有効性に関する介入研究
亚临床高血压早期检测新方法的开发及其有效性干预研究
- 批准号:
12770201 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)