舌骨上筋群表面筋電位パタン解析を用いた至適食品選択手法の開発
利用舌骨上肌群表面肌电位模式分析开发最佳食物选择方法
基本信息
- 批准号:21K11738
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、佐々木らが開発した多チャンネル舌骨上筋群表面筋電を用いた舌運動・嚥下可視化法を応用させて、摂取時に必要な嚥下運動の観点から客観的に判断しデータベース化された市販食品から抽出し判定する方法を開発することである。本開発を通じて、個々の嚥下能力に合致した食品選択が非侵襲的に可能とする基盤を開発することを目標としている。2022年度は、2021年度に計画をしていた舌骨上筋群筋電位パタン計測データを集積することを目標としていたが、十分な計測データ収集までは至らなかった。2022年度については、2018年~2021年に実施した科研費研究課題(基盤研究C:課題番号18K11033)「舌骨上筋群表面筋電位パタン解析を用いた市販食品分類」で得られた4パタンの食品分類に区分けする方法によって、2021年度に実行した取り込み・咀嚼・送り込み・嚥下の経時時間についての基準化と基準化に沿った食品分類を行うデータベースを検討することができた。その結果、日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021の各段階で必要な口腔運動の時間的タイミングを推定するアルゴリズムを構築した。本結果を、第2回日本口腔看護研究会で公表した。加えて、表面筋電を用いた口腔運動検証からの食品推定について検討し、食品物性を決定する口腔運動の時間的関係性を明らかにすることができた。本内容を第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会で公表した。加えて、日本言語聴覚療法臨床研究会で2021年度と2022年度の成果を公表した。
This study is aimed at developing a method for determining the timing of the tongue movement and swallowing on the surface of the suprahyoid tendon. The development of food selection and non-invasive food processing technology is a key issue in the development of food processing technology. 2022 - 2021 plan for the measurement of muscle potential on the hyoid bone 2018 - 2021 Research Projects (Baseline Study C: Project No. 18K11033)"Analysis of the Surface Rib Potential of the Suprhyoid Rib Group for Use in Food Classification for Sale" was conducted in 2021. As a result, the Japanese food industry has learned to adjust the food classification of 2021, and the necessary time for oral movement has been estimated. The results of the 2nd Japan Oral Care Research Association The relationship between oral movement and food physical properties is clearly defined by the use of surface electromyography. This content is the 28th chapter of the Japanese Food and Beverage Association. The results of the 2021 and 2022 sessions of the Japanese Speech Therapy Clinical Research Conference were announced.
项目成果
期刊论文数量(37)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
呼気抵抗負荷トレーニングの実施と術後摂食訓練中断との関係:経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)での検討
实施呼气阻力训练与中断术后喂养训练的关系:部分口腔咽喉切除术(TOVS)的研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷合 信一;宇野光祐;荒木幸仁;柴本勇;塩谷彰浩
- 通讯作者:塩谷彰浩
New assessment tools using sEMG signals for choosing food constancy in eldars
使用 sEMG 信号选择长辈食物稳定性的新评估工具
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Erik D. Demaine;Jayson Lynch;Mikhail Rudoy;Yushi Uno;Isamu Shibamoto
- 通讯作者:Isamu Shibamoto
包括的音声治療に呼気抵抗負荷訓練を追加した音声治療の効果 ―声帯内注入術後の 単一事例による検討―
综合发声治疗中加入呼气阻力训练的发声治疗效果-声带内注射后个案研究-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷合 信一;宇野光祐;荒木幸仁;柴本勇;塩谷彰浩
- 通讯作者:塩谷彰浩
Case study of dysphagia due to traumatic brain injury
脑外伤导致吞咽困难的病例分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Isamu Shibamoto
- 通讯作者:Isamu Shibamoto
嚥下表面筋電計測に影響を与える要因 : システマティックレビュー
影响吞咽表面肌电图测量的因素:系统评价
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ヴエン ティ ハン ;柴本 勇
- 通讯作者:柴本 勇
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴本 勇其他文献
Examination of Intensity of Tongue-to-Palate Pressure Generation for Strengthening the Suprahyoid Muscles
用于强化舌骨上肌的舌腭压力产生强度的检查
- DOI:
10.32136/jsdr.25.1_3 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 豊展;近藤 健男;柴本 勇;出江 紳一 - 通讯作者:
出江 紳一
褐色脂肪組織と体温調節―ヒトでの知見を中心にー
棕色脂肪组织和体温调节 - 关注人类发现 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 豊展;近藤 健男;柴本 勇;出江 紳一;斉藤昌之 - 通讯作者:
斉藤昌之
右大脳半球脳梗塞後痙攣発作を契機に失語症と高次脳機能障害を呈した一例の訓練経過
右大脑半球脑梗死后癫痫发作导致失语及高级脑功能障碍一例训练进展
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
土井 悠紀;瀧渕 雄介;柴本 勇 - 通讯作者:
柴本 勇
胎生期・乳児期に低蛋白食に曝された仔ラットの離乳後の高脂肪食摂取による腎障害に及ぼすケルセチンの影響
槲皮素对胚胎期和幼年期低蛋白饮食断奶后高脂饮食引起的肾损伤的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷合 信一;冨藤 雅之;荒木 幸仁;宇野 光祐;柴本 勇;塩谷 彰浩;山口満里奈,鹿野綾乃,高橋なごみ,山岡伸,向井友花,佐藤伸. - 通讯作者:
山口満里奈,鹿野綾乃,高橋なごみ,山岡伸,向井友花,佐藤伸.
柴本 勇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴本 勇', 18)}}的其他基金
多チャンネル表面筋電位パタン解析による至適食品選択手法の疾患別データベース開発
使用多通道表面肌电位模式分析开发最佳食物选择方法的疾病特异性数据库
- 批准号:
24K14782 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
食物物性と咀嚼嚥下機能の関係に基づいた高齢者用咀嚼嚥下機能訓練食の開発
基于食物性质与咀嚼吞咽功能的关系开发老年人咀嚼吞咽功能训练食品
- 批准号:
25462994 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A basic study on the effect of food physical properties and sensibility for the swallowing function in elderly people
食物物理性质及敏感性对老年人吞咽功能影响的基础研究
- 批准号:
16591940 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)