認知症の人と家族に対する外来看護師による診断後支援モデルの検討

门诊护士对痴呆症患者及其家属的诊断后支持模式的检验

基本信息

  • 批准号:
    20K10960
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

わが国の認知症施策では認知症の早期診断・早期対応が推奨されているが、認知症の診断を受けてから介護サービス等を利用するまでの診断後支援が未整備である。そのなかで、外来看護師は認知症の診断直後から継続的に認知症の人と家族に支援できる立場にあり、認知症診断後支援の役割を担うことが期待される。そこで本研究の目的は、①認知症の人と家族が認知症の診断を受けてから介護サービス等を利用するまでの期間に求める診断後支援を明らかにすること。②認知症外来に勤務する看護師による認知症診断後支援モデルを作成してその実用性を検討することである。前年度に分析した研究目的①の認知症の人の介護家族8名を対象とした調査の結果、多くの対象者は認知症の診断を受けた直後には専門職から的確な支援を得られず、独力で手探りのまま情報収集をしていた。そのなかで家族の思いに寄り添い一緒に対応を考えてくれる専門職に信頼感を抱いていた。一方で、認知症外来受診の際に看護師から支援を受けたと感じている対象者は少ない現状も明らかとなった。そこで令和4年度は、研究目的②にむけて、認知症外来で診断後支援を実践した経験のある専門性の高い看護師6名を対象としたインタビューも実施した。SCATによる分析の結果、全対象者の理論記述は認知症診断後支援を実践するためのシステムづくりでは6項目、認知症の人と家族への支援内容については13項目に分類された。そこでは認知症診断後支援では、診断後の早い時期に認知症の人と家族を相談に繋げる必要があるため、対象となる人を見逃さず、認知症診断直後から相談しやすい関係を構築することが重要な鍵となることが明らかとなった。今後は、2つの調査結果をもとに認知症診断後モデル案を作成し、その実用性について検討していく。
Early diagnosis of cognitive disorders, early treatment, promotion, diagnosis of cognitive disorders, use of care services, post-diagnosis support, etc. For example, if you are a nurse, you may not be able to support your family after diagnosis. The purpose of this study is to: (1) seek support after diagnosis of cognitive disorders in people and families;(2) seek support after diagnosis; and (3) seek support after diagnosis. (2) Cognitive disorder external service provider, cognitive disorder post-diagnosis support provider, cognitive disorder post-diagnosis support provider, cognitive disorder post-diagnosis support provider In the previous year, we analyzed the results of the investigation of 8 patients with cognitive disorders. Many patients received the diagnosis of cognitive disorders directly, and the results of the investigation showed that the information collection of patients was independent. The family is in the middle of the family, and the family is in the middle of the family. A patient with cognitive disorder is treated with support from a caregiver. The purpose of this study is to provide support for the diagnosis of cognitive disorders. The results of SCAT analysis, the theoretical description of all subjects, the implementation of post-diagnosis support for cognitive disorders, and the support content of cognitive disorders families are divided into 6 items and 13 items. The diagnosis of cognitive disorder is necessary for the family to talk to each other, and the diagnosis of cognitive disorder is necessary for the family to talk to each other. In the future, the results of the investigation will be discussed after the diagnosis of cognitive disorder.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
認知症の人を介護する配偶者の認知症診断後から介護サービス等を利用するまでの経験
配偶照顾痴呆症患者的经历,从痴呆症的诊断到使用护理服务等。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木島輝美;林裕子
  • 通讯作者:
    林裕子
Challenges in Post-Diagnosis Support for Patients with Dementia and Their Families
痴呆症患者及其家人的诊断后支持面临的挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kijima T;Hayashi Y;Umebayashi H
  • 通讯作者:
    Umebayashi H
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木島 輝美其他文献

Examination of the evaluation method of visual-spatial cognitive function using the touch screen device
使用触摸屏设备的视觉空间认知功能评估方法的检验

木島 輝美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木島 輝美', 18)}}的其他基金

認知症高齢者の定常化された暮らしの要素とショートステイでの暮らしを安定に導く援助
支援痴呆症高龄者的日常生活及短期生活的稳定
  • 批准号:
    18791729
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

認知症の診断後支援:患者・家族の生の体験を分析し、障壁を探り、乗り越える
痴呆症诊断后支持:分析患者及其家人的生活经历,探索并克服障碍
  • 批准号:
    24K14135
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了