プログラム作成・修正過程の分散表現開発と学習支援発話の生成
用于程序创建/修改过程和学习支持话语生成的分布式表示开发
基本信息
- 批准号:20K12101
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、これまでの研究開発の成果に基づいて、学習支援発話の生成に関わる研究開発と、それに伴うプログラム作成・修正過程の表現モデルの修正・拡張を行った。前年度および2022年度は大規模言語モデルの公開が爆発的に進展した研究分野の変化期にもあたり、そのような大規模言語モデルを使って、本課題の基盤となるプログラム作成過程データベースとそれに基づく学習支援発話が体系的に整理された教示概念に基づいて生成できるように、プログラム作成・修正過程の表現をさらに改良した。具体的には、プログラム作成・修正過程の解析に関しては、今まで本課題で開発してきた拡張AST(Abstract Syntax Tree)をさらに詳細化し、プログラム編集時に存在するASTに解析できない状態の編集意図を推定するために必要なプログラム解析の枠組みを開発した。これは、現在の大規模言語モデルによる言語生成のための特徴文脈になり難い部分でもあるため、学習者に対する学習支援に細かく対応できるように拡張ASTに意味的な情報を付与する研究を実施した。他方、支援発話の生成に関しては、教示概念が自然言語で記述されているプログラムの教科書を題材に、教示概念を人手でフレーム知識に整理した。社会状況から研究初年度より試作システムの開発・運用の計画の変更を余儀なくされ、試作システムの構築について、開発中のシステムの内部表現を自然言語の質問・応答形式に対応付けたデータとして作成・確認ができるように研究開発を進めてきた。このことが幸いし、一般的な大規模言語モデルを、専門的で個別的な文脈に対応させる研究として、本研究の学習支援発話の生成部分を位置づけ可能となった。具体的には、プログラムの教示概念を整理したフレーム知識に基づいて、大規模言語モデルを活用して個別のユーザ状態に適応した発話生成・対話管理をする研究を実施した。
2022 annual は, こ れ ま で の research open 発 の results に base づ い て, learning support 発 の generated に masato わ る research open 発 と, そ れ に with う プ ロ グ ラ ム made correction process の performance モ デ ル の correction, line company, zhang を っ た. Words before annual お よ び は 2022 large-scale モ デ ル の public が に progress of blasting 発 し eset の た research - the period に も あ た り, そ の よ う な mass speech モ デ ル を make っ て, this topic の base plate と な る プ ロ グ ラ ム made process デ ー タ ベ ー ス と そ れ に base づ く learning support 発 words が system に finishing さ れ た teaching concept に base づ い Youdaoplaceholder0 generates で るように るように るように, プログラム is made · correction process <s:1> shows をさらに improvement た た. Specific に は, プ ロ グ ラ ム made correction process analytical に の masato し て は, today ま で open this topic で 発 し て き た company, zhang AST (Abstract Syntax Tree) を さ ら に detailed し, プ ロ グ ラ ム に exist when compiling す る AST に parsing で き な い compiling means state の 図 を presumption す る た め に necessary な プ ロ グ ラ ム parsing の 枠 group み を open 発 し た. こ れ は words, now の large-scale モ デ ル に よ る words generated の た め の, 徴 context に な り difficult part い で も あ る た め, learners に す seaborne る learning support に fine か く 応 seaborne で き る よ う に company, zhang AST に mean な intelligence を give す る research を be applied し た. Fang, support 発 の generated に masato し て は, teaching concept で が natural words describing さ れ て い る プ ロ グ ラ ム の textbooks を に of subjects and teaching concept を manpower で フ レ ー ム knowledge に finishing し た. Early social conditions か ら research annual よ り attempt シ ス テ ム の 発 open, use の project の - more を Yu Yi な く さ れ, try シ ス テ ム の build に つ い て, open 発 の シ ス テ ム の を natural speech の questioned, internal performance 応 answer form に 応 seaborne pay け た デ ー タ と し て made, confirm が で き る よ う に research open 発 を into め て き た. こ の こ と が luckily い し words, general な large-scale モ デ ル を, 専 door で individual な context に 応 seaborne さ せ る research と し て, this study の learning support 発 の generated part を position づ け may と な っ た. Specific に は, プ ロ グ ラ ム の teaching concept を finishing し た フ レ ー ム knowledge に づ い て, large-scale words モ デ ル を use し て individual の ユ ー ザ state に optimum 応 し た 発 words generate · ain management を す る research を be applied し た.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Automatic extension of editing rules for program analysis during creation process
创建过程中自动扩展程序分析的编辑规则
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wakana Hashimoto;Yo Amano;Kazuhiro Takeuchi
- 通讯作者:Kazuhiro Takeuchi
A problem finder with giving hints to modify learners’ program codes
问题查找器,提供修改学习者程序代码的提示
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wakana Hashimoto;Yo Amano;Kazuhiro Takeuchi
- 通讯作者:Kazuhiro Takeuchi
Extraction of Editing Processes for Modifying a Program to Another Purpose based on Representation Learning
基于表示学习的将程序修改为另一个目的的编辑过程的提取
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wakana Hashimoto;Yo Amano;Yutaka Takesue;Kazuhiro Takeuchi
- 通讯作者:Kazuhiro Takeuchi
学習者プログラムの自動評価に向けたアノテーション付きASTのベクトル表現
用于自动评估学习者程序的带注释 AST 的向量表示
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋本 和奏;野口 尚希;竹内 和広;大村 基将
- 通讯作者:大村 基将
学習者の作成進度に応じた個別対応のためのプログラム表現学習
根据学习者的创作进度进行编程表达学习,进行个性化支持
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taguchi Y-h.;Dharshini S. Akila Parvathy;Gromiha M. Michael;Yukari Kato;竹末 裕,竹内 和広
- 通讯作者:竹末 裕,竹内 和広
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹内 和広其他文献
テキストマイニング手法を利用した刑事裁判書からの量刑情報の多角的分析
使用文本挖掘技术对刑事法庭文件中的量刑信息进行多方面分析
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野田奏;竹内 和広;三島 聡;北村隆憲・樫村志郎・小宮友根・森本郁代・本庄武;三島聡・森本郁代・西條美紀・野原佳代子;三島聡・野田奏・竹内和広 - 通讯作者:
三島聡・野田奏・竹内和広
裁判員はどのように考え議論するか
陪审员如何思考和辩论?
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野田奏;竹内 和広;三島 聡;北村隆憲・樫村志郎・小宮友根・森本郁代・本庄武 - 通讯作者:
北村隆憲・樫村志郎・小宮友根・森本郁代・本庄武
竹内 和広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
AI支援ソフトウェア工学に対応したソフトウェアインスペクション環境の研究
兼容AI辅助软件工程的软件检测环境研究
- 批准号:
24K15214 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機能等価メソッドデータセットの構築によるソフトウェア工学タスクの高度化
通过构建功能等效的方法数据集来改进软件工程任务
- 批准号:
24H00692 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
生成AIによるシステム開発の自動化を前提としたソフトウェア工学教育の再構築と実践
基于生成人工智能的系统开发自动化的软件工程教育的重构和实施
- 批准号:
24K06418 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グラフベース機械学習ソフトウェア工学の研究
基于图的机器学习软件工程研究
- 批准号:
18K11251 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エージェント・アーキテクチャ、エージェント・ソフトウェア工学等
Agent架构、Agent软件工程等
- 批准号:
06F06365 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エージェント・アーキテクチャ、エージェント・ソフトウェア工学等
Agent架构、Agent软件工程等
- 批准号:
05F05279 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ソフトウェア工学データベース(SEDB)の構築とその協調利用に関する研究
软件工程数据库(SEDB)构建及其协同使用研究
- 批准号:
08780280 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソフトウェア工学のための日本語プログラミング環境の実現とそのシリコン化
日语软件工程编程环境的实现及其硅化
- 批准号:
62750312 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソフトウェア工学の基礎的研究
软件工程基础研究
- 批准号:
56380007 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)