戦後児童出版メディアにおける「童話」の編成――戦前・戦中期との関わりから

战后儿童出版媒体中“童话”的组织:从与战前和战中时期的关系看

基本信息

项目摘要

研究3年目となる2022年度は、前年度の調査研究の成果を論文にまとめるとともに、引き続き児童文学や絵本の叢書・シリーズや雑誌を対象に調査研究を行った。前者については、「「ある日ある時」に「中国の大連」が語るもの ――『あるひあるとき』(あまんきみこ文・ささめやゆき絵)論――」(『国語教育史研究』2023年3月)、「『あるひあるとき』論の余白に――絵本・「ひとしずく」・資料調査」(『あまんきみこ研究会会報』2023年3月)の計2本の論文に結実した。後者については、大阪府立中央図書館国際児童文学館での資料調査を計3回行うことができた(12月~3月)。特に戦後直後から1970年代頃までに、坪田譲治や与田凖一が関わった叢書や雑誌を網羅的に調査することで、出版メディアから見た戦後の児童文学の流れを捉えることができ、論文投稿の準備を進めている。また新潟県上越市でのイベント「未明生誕140周年記念シンポジウム」(12月17日)などにも参加しながら、戦前・戦中期の関わりについても検討を始めている。これらの資料調査に先立って、日本児童文学学会第61回研究大会でのシンポジウム「現代児童文学をいかに歴史化するか――資料の保存・活用の方策を考える――」に登壇し、発表や議論を通して調査研究の進め方について示唆を得ることができた。その成果は「あまんきみこにとって「資料」とは何か――「現代児童文学」を語らうために――」(『児童文学研究』2023年3月)として論文にまとめることもできた。その他の成果としては、『日本の文学者18人の肖像【現代作家編】』(あすなろ書房、2022年)において、「あまんきみこ」や「江國香織」などの項目を執筆した。また戦後の児童文学叢書・シリーズや検定教科書における文学作品の扱われ方などを踏まえて、高等学校国語教科書『新文学国語』(三省堂)とその指導書の執筆も行った。
Study 3 years mesh と な る は 2022, before the annual の investigation and study result を の に ま と め る と と も に and き 続 き where literature for children や 絵 this の series · シ リ ー ズ や 雑 tzu を line like に investigation を っ seaborne た. The former is に, に, て, て, に, <s:1>, dalian, China, が, る, <e:1> - "あ る ひ あ る と き" (あ ま ん き み こ vin さ さ め や ゆ き 絵) theories - "(" national language education research" in March 2023), "" あ る ひ あ る と き" theory more than の white に - 絵 Ben "ひ と し ず く" data research "(" あ ま ん き み こ seminar will be submitted to the" March 2023) の meter 2 this の paper に knot be し た. The latter に に に て て て た and the data survey of the international 児 children's Literature Museum of the Central Library of Osaka Prefecture で will be conducted three times う う とがで た た た た た (December - March). Straight after trevor に 戦 か ら hectares in the 1970 s ま で に, ping tian 譲 や cure with 田凖 が masato わ っ た series や 雑 tzu を snare に survey す る こ と で, publishing メ デ ィ ア か ら see た 戦 after の where literature for children の flow れ を catch え る こ と が で き, paper submitted の prepare を into め て い る. ま た niigata 県 on the city で の イ ベ ン ト "unknown Christmas 140 anniversary シ ン ポ ジ ウ ム" (17 December) な ど に も attend し な が ら mid, before 戦 戦 の masato わ り に つ い て も 検 for beginning を め て い る. こ れ ら に の data investigation to put っ て, Japan where literature for children to learn the 61th back research conference で の シ ン ポ ジ ウ ム "modern where literature for children を い か に history change す る か の - data save, use の order を exam え る -" に し altar, 発 table talk や を tong し て investigation の into め party に つ い て in stopping を must る こ と が で き た. そ の results は "あ ま ん き み こ に と っ て" data "と は what か -" where modern literature for children "を language ら う た め に -" (" where "literature for children study in March 2023) と し て paper に ま と め る こ と も で き た. そ の he の results と し て は, "Japanese の literature 18 people の portrait" modern writers weave 】 【 (あ す な ろ study, 2022) に お い て, "あ ま ん き み こ" や "Jiang Guoxiang weave" な ど の project を penned し た. After ま た 戦 の where literature for children books · シ リ ー ズ や 検 fixed textbook に お け る literature の Cha わ れ party な ど を tread ま え て, institutions of higher learning mandarin textbook "Chinese new literature" three provinces (hall) と そ の instruction の penned も line っ た.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『あるひあるとき』論の余白に――絵本・「ひとしずく」・資料調査
《有时》理论的边缘——图画书、《一雫》、文献研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hashimoto;Daiki;Hiroaki Saito;石田聖子他;宮田航平
  • 通讯作者:
    宮田航平
一般科目におけるリベラルアーツとしての課題研究の取組み 化学系の実践を中心に
努力将研究课题作为文科普通学科,重点关注化学相关实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田宏;宮田航平
  • 通讯作者:
    宮田航平
来たるべき「児童文学」のために――「評論・研究」の現在、そして未来――――
对于即将到来的“儿童文学”——“批评与研究”的现在与未来——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸本宜久;劉冠偉;宮田航平
  • 通讯作者:
    宮田航平
日本の文学者18人の肖像【現代作家編】
日本18位文学人物肖像[现代作家版]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    朴秀娟;于一楽;Hiroaki Saito;宮川 健郎
  • 通讯作者:
    宮川 健郎
一般科目におけるリベラルアーツとしての課題研究 化学系と国語系の展開
作为一般学科文科的专题研究——化学和日语的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田宏;宮田航平
  • 通讯作者:
    宮田航平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮田 航平其他文献

宮田 航平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

近代日本文学をめぐる〈批評〉概念の再審と女性批評史の構築
日本现代文学“批评”概念的再审视与女性批评史的建构
  • 批准号:
    24K03665
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
後発近代の文学研究――アメリカ南部文学と近代日本文学の場合
晚期现代性文学研究:以美国南方文学与日本现代文学为例
  • 批准号:
    24K03701
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A comprehensive historical study on the correlation between modern Japanese literature and historical stylistic concepts
日本现代文学与历史文体概念关联的综合历史研究
  • 批准号:
    23K00313
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本文学における「混血児」をめぐる表象の研究
日本战后文学中“混血儿”的表征研究
  • 批准号:
    23K00290
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of social and political factors in the translation and distribution of modern Japanese literature and drama
日本现代文学和戏剧翻译和发行中的社会和政治因素研究
  • 批准号:
    23K00274
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本文学の地理的分布と風土に関する研究の国内外への発信及び国際日本学への応用
在国内外传播有关日本现代文学的地理分布和气候的研究,并将其应用于国际日本研究
  • 批准号:
    23K00466
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本文学はなぜビデオゲームを志向するのか?
为什么日本现代文学以电子游戏为导向?
  • 批准号:
    23K12103
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Comprehensive Study on Monthly Newsletters Attached Collections and Public Relations Magazines of Classical Japanese Literature in Japan Since 1868
1868年以来日本古典文学月刊附集及公关杂志综合研究
  • 批准号:
    23K12106
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
1930-40年代における日本文学と観光の総合的研究――谷崎潤一郎を軸として――
对1930年代和1940年代日本文学与旅游的综合研究 - 以谷崎润一郎为中心 -
  • 批准号:
    23KJ2070
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The "Voice" of modern Japanese literature: Starting from Kawabata Yasunari
日本现代文学的“声音”:从川端康成开始
  • 批准号:
    22KJ0162
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了