The Balancing Approach as a Way of Thinking about the Ethic of News Reporting: A Constitutional Perspective Focusing on the Freedom of Speech, Freedom of the Press and Right to Know
思考新闻报道伦理的平衡方法:关注言论自由、新闻自由和知情权的宪法视角
基本信息
- 批准号:20K13382
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、記者に対して自主的な遵守が求められる報道倫理を、特に、〈取材源〉-〈記者・報道機関〉-〈公衆〉の関係性に着目しながら追究することを目的とする。主な研究方法としては、①報道倫理に関する理論構築を試み、②報道における個別具体的な倫理的課題について検討を行う。2022年度の研究実績は以下のとおりである。①報道倫理に関する理論構築に関しては、前年度における今後の研究の推進方策に記載していたとおり、取材源の「表現の自由」や報道機関(記者)の「取材の自由」および「報道の自由」を自由権の側面から検討する上で、〈取材源〉-〈記者・報道機関〉の関係性に着目したところ、「取材する者」「取材される者」、「能動」「受動」といった言葉で捉えられない報道現場の現実に直面し、再考の必要が出てきた。前年度に引き続き、法学や哲学の分野の「自由」や「権利」に関する議論を精査していたが、〈自〉-〈他〉という二項対立的視点で捉えることに限界があると感じ、新たな視点での検討を試みた。現象学にもとづいた認識論、「中動態」や「利他」という考え方、さらには東洋的視座からの哲学や思想について学び、「取材する者」「取材される者」の関係性の捉え方や、報道倫理において重要なキーワードである「公共性」「公益性」について考える際の視野を広く設定し直すことができた。本研究を遂行する上で新たな問いを立て直す必要が出てきたが、報道倫理に関する理論構築の過程において重要な作業であるため、この試みは次年度も継続する。②個別具体的な倫理的課題についての検討に関しては、前年度に引き続き、内部告発報道に関する事案について検討し、それに加えて、事件・事故や公害に関する裁判報道や、沖縄戦~アメリカ軍による占領~施政権返還の歴史が今も影響する沖縄をめぐる報道などについて検討をし、被害を受けた側が権利を主張する際の報道の役割について考察した。
This study focuses on the relationship between journalists and the public. The main research methods include: (1) theoretical construction of reporting ethics;(2) discussion of specific ethical issues in reporting 2022 research results are as follows.① The theoretical construction of reporting ethics is related to the previous year and the promotion strategy of future research. The "freedom of expression" of the source of the material and the "freedom of the material" of the reporting agency (reporter) and the "freedom of the material" of the reporting agency (reporter) are also related to the theoretical construction of reporting ethics. From the perspective of freedom, the relationship between "source of the material" and "reporter·reporting agency" is focused on,"the person who draws the material" and "the person who draws the material","Active" and "passive" are the words and leaves that catch up with each other. The scene of the report is actually facing up to each other and reexamining the necessity. In the previous year, the division of jurisprudence and philosophy was "freedom" and "profit". The discussion was carefully examined and the viewpoint of "self" and "other" was examined. Phenomenology, epistemology,"middle dynamics","altruism","examination","light","philosophy","study","source","source","relationship","reporting ethics","publicity","public welfare","examination","vision","direct setting". This study is an important part of the process of theoretical construction of ethical reporting. (2) Individual specific ethical issues, such as investigation, investigation, The victim was killed and the victim was killed.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
公的空間における匿名の可能性―アーレントの「現われ」の議論から検討する報道における氏名・肖像
公共场所匿名的可能性:从阿伦特对“外表”的讨论审视新闻报道中的姓名和肖像
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥乃 真弓;金ミンジュ;古谷貴之;山田 孝紀;角本和理;奥乃 真弓;小島庸輔;松原妙華
- 通讯作者:松原妙華
公的空間における匿名性の可能性 ―アーレントの「現われ」の議論から検討する報道における氏名・肖像
公共空间中匿名的可能性:基于阿伦特对“外表”的讨论来审视媒体上的名字和肖像
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田孝紀;古谷貴之;角本和理;松原妙華
- 通讯作者:松原妙華
ICTで進化するローカルメディアと「公衆の知る権利」 ―西日本新聞“あなたの特命取材班”における読者の「知りたい」に応える取り組み―
信息通信技术与“公众的知情权”一起发展的地方媒体 - 西日本新闻“您的特别报道组”为回应读者的“想知道”而做出的努力 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤原 正則;池田 清治;曽野 裕夫;遠山 純弘;林 誠司;仲 卓真;小島庸輔;松原妙華
- 通讯作者:松原妙華
実名・匿名報道の意義と取材源の保護・支援のあり方
实名/匿名举报的意义以及如何保护和支持举报来源
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:深谷 格;森山 浩江;金子 敬明;古谷貴之;Hisayo M.Maitani;仲 卓真;松原妙華
- 通讯作者:松原妙華
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松原 妙華其他文献
松原 妙華的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




