Curriculum Studies in Secondary Social Studies: Focused on Developing Subject-specific Competency along with ESD Competency
中学社会研究课程研究:重点发展特定学科能力和可持续发展能力
基本信息
- 批准号:20K14000
- 负责人:
- 金额:$ 1.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ESD(持続可能な開発のための教育)の資質・能力(コンピテンシー)と社会系教科固有のコンピテンシーを結び付けて育成をめざすドイツの統合型社会系教科カリキュラム、教科書や教材の分析、現地調査・授業見学を通じて、①ESDのコンピテンシーと社会系教科固有のコンピテンシーの関係性、②ESDのコンピテンシーと社会系教科固有のコンピテンシーを一体的に育成するためのカリキュラム編成・学習設計の原理を解明するとともに、③日本の中等社会系教科におけるESD実践のためのカリキュラム・授業モデルを提案するものである。2022度も、新型コロナウイルス感染症による渡航制限下にあったため、研究計画の変更を行った。2022年度は主に2021年度において口頭発表した成果を基に論文投稿を行った。②の研究に関連して、ドイツ16州の教育課程における社会系教科に関する現状およびコンピテンシーの設定状況をまとめた成果が『社会科教育研究』に掲載されたほか、学会誌『房総研究』における論文の掲載、『地理学事典』の項目(持続可能な開発のための教育)の執筆などを行った。論文および書籍の執筆だけでなく、全国社会科教育学会の全国大会でドイツのゲゼルシャフツレーレ用教科書におけるESDの位置づけに関する発表も実施した。また、「高校地理と持続可能な社会づくりー知る・わかる・創るを視点とした地理の授業づくりー」というテーマで高校の地理教員向けの講演を行う機会があり、研究成果で得られたESDに取組むための地理学習の方向性について話を行った。
This study was conducted on ESD (1) the relationship between ESD and the social system textbooks inherent in the social system textbooks;(2) the relationship between ESD and the social system textbooks inherent in the social system textbooks; and (3) the relationship between ESD and the social system textbooks inherent in the social system textbooks.(2) ESD system and social system inherent in the development of the system, learning design principles to explain,(3) Japan's middle social system education practice of ESD system, teaching proposals. 2022 ° C, new type of infection, under the control of navigation, research projects and changes 2022 Annual Report 2021 Annual Report (2) Research related to education curriculum in 16 states, status quo of social science textbooks, establishment of social science textbooks, results of social science education research, publication of papers in society journal, writing of geographies project (sustainable development of education). The National Conference of the National Society for Social Science Education (NSEAS) held in Beijing on March 15, 2002, is the first of its kind in China. "College geography and sustainable development of society","College geography and sustainable development of society,"
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
How Does Geography Learning in Japan Deal with Sustainable Development: Analysis of the National Curriculum Revised in 2017/2018
日本地理学习如何应对可持续发展:2017/2018年国家课程修订分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:SAKAUE Hiroaki;YUI Yoshimichi;& MURATA Sho
- 通讯作者:& MURATA Sho
持続可能な開発の考え方を 学ぶ高校地理授業ー学習者の成果の検証ー
高中地理课学习可持续发展概念 - 验证学习者成果 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakurai Yusuke;Shimauchi Sae;Shimmi Yukiko;Amaki Yuki;Hanada Shingo;Elliot Dely Lazarte;高瀬裕人;Norihito Taniguchi;大滝孝治,大谷洋貴;山内洋美・阪上弘彬
- 通讯作者:山内洋美・阪上弘彬
新3観点の学習評価を位置づけた中学校地理授業プラン
从三个新视角定位学习评价的初中地理教案
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中和渚・山野ひかり(分担執筆);佐々木隆宏・土屋修(編者);立野貴之,若山昇,金宰郁,岸康人;吉水 裕也
- 通讯作者:吉水 裕也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阪上 弘彬其他文献
教員養成大学学部生のICT活用指導に対する自信形成の実態把握-兵庫教育大学学校教育学部2021年度1・2年生対象調査を通して-
了解教师培训大学本科生对基于 ICT 的教学的信心建设现状 - 通过 2021 年对兵库教育大学学校教育学部一年级和二年级学生的调查 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳島 祐彌;清水 優菜;阪上 弘彬;山下 義史;清遠 和弘;永田 智子;森山 潤;田中 凌太,後藤田 中,蟹澤 宏剛,米谷 雄介,神田亮,八重樫 理人,林 敏浩;葉田 善章;増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明;葉田 善章;村主涼太・後藤田 中・神田 亮・蟹澤宏剛・米谷雄介・八重樫理人・林 敏浩;増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明;山下義史,清水優菜,徳島祐彌,阪上弘彬,清遠和弘,永田智子,森山潤 - 通讯作者:
山下義史,清水優菜,徳島祐彌,阪上弘彬,清遠和弘,永田智子,森山潤
Perspective of ESD in Geographical Education in Germany : By Analyzing "Lehrplan" from the Aspects of Pedagogy and Geography
德国地理教育中的ESD视角——从教育学和地理学角度分析“Lehrplan”
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阪上 弘彬 - 通讯作者:
阪上 弘彬
空間的・地理的な見方・考え方の育成を中心とした市民性教育:欧米地理教育界の潮流「Spatial Citizenship Education」 に注目して
以培养空间地理视角和思维方式为核心的公民教育——聚焦欧美地理教育界“空间公民教育”趋势
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阪上 弘彬;渡邉 巧;大坂 遊;岡田 了祐 - 通讯作者:
岡田 了祐
ピアノ演奏時の不調和を解決するために ―日頃の練習を効果的に行う予備的な動きの提案―
解决弹琴时不和谐的问题 - 初步动作建议,让日常练习更有效 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Noda;A. & Shibui;S.;今井 悠太・八木 雄一郎;三橋さゆり;栗原 賢・八木 雄一郎;小林隆義,辻山洋介;Ayaka Noda;三橋さゆり;三橋さゆり;八木雄一郎;藤本昌代・山内麻理・野田文香編;辻山洋介;川端 光昭,阪上 弘彬;野田文香;島田俊哉・八木雄一郎;小松孝太郎・永田潤一郎・辻山洋介;島田俊哉・八木雄一郎;阪上 弘彬;辻山洋介;龍野直人・八木雄一郎;松尾七重・寺井正憲・森田真吾・辻山洋介・大嶌竜午・物井尚子・高橋浩之・松嵜洋子・砂上史子;八木雄一郎;辻山洋介,青山和裕,小松孝太郎,永田潤一郎,吉川厚;福富彩子 - 通讯作者:
福富彩子
教師教育者の専門性開発とセルフスタディ-社会科教育学の研究成果と課題を踏まえて-
教师教育工作者的专业发展和自学 - 基于社会研究教育学的研究成果和问题 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
キム ヨンソク;Agcaoili Czarina;峯 明秀;川口 広美;金 鍾成;原田 智仁;大坂 遊;岡田 了祐;後藤 賢次郎;斉藤 仁一朗;阪上 弘彬;坪田 益美;橋崎 頼子;渡邉 巧;大坂 遊;大坂 遊;大坂遊,岡田了祐,川口広美,後藤賢次郎,斉藤仁一朗,堀田諭,南浦涼介,村井大介,渡邉巧;大坂遊,斉藤仁一朗,村井大介,渡邉巧 - 通讯作者:
大坂遊,斉藤仁一朗,村井大介,渡邉巧
阪上 弘彬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阪上 弘彬', 18)}}的其他基金
社会系教科におけるESDの成果の日独調査:研究・実践の全体像把握と今後の提案
日德社会研究学科 ESD 结果调查:了解研究和实践的总体情况以及未来的建议
- 批准号:
24K05962 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ESDの視点を入れた地理教育改革に関する研究
ESD视角下的地理教育改革研究
- 批准号:
15J05938 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
1970年以降のドイツのスポーツ政策に関する研究
1970年以来德国体育政策研究
- 批准号:
24K14617 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツ語圏有機農業運動の戦後史ー国際的な拡がりに着目して
德语区有机农业运动的战后历史:聚焦国际扩张
- 批准号:
24KJ0212 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地域共生社会の相談援助とソーシャルワーク ドイツ介護保険を参照した実証論的研究
社区社会的咨询支持与社会工作:参考德国长期护理保险的实证研究
- 批准号:
24K04565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多様性社会にみる次世代の包摂性とエンパワメントースウェーデンとドイツの実践
让下一代融入多元化社会并赋予其权力——瑞典和德国的实践
- 批准号:
23K20642 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ドイツ近代地理学の成立と日本への定着 ゲーテ、ライン、山崎の個人所蔵資料研究
现代德国地理学的建立及其在日本的建立:歌德、莱茵、山崎的个人藏品研究
- 批准号:
23K25294 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代ドイツの宗教的ユートピア/ディストピアに見る宗教的記憶と自他表象
现代德国宗教乌托邦/反乌托邦中的宗教记忆以及自我和他人的表征
- 批准号:
24K03404 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツ文学にみる「ケアの領域」の表象についての研究
德国文学中“护理领域”的表征研究
- 批准号:
24K03772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ドイツ語の与格交替に関する対照言語的研究
现代德语与格交替的对比语言学研究
- 批准号:
24K03885 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおけるヴェストファーレン条約の受容を通じた近代的政教関係誕生の通時的研究
通过德国接受《威斯特伐利亚条约》对现代政治宗教关系诞生的历时研究
- 批准号:
24K04315 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおけるプレファブ住宅の地域型生産システムとその持続可能性に関する研究
德国装配式住宅区域生产体系及其可持续性研究
- 批准号:
24K07853 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)