Life Course and QOL of Individuals With Intellectual Disabilities in Australia, Denmark and Japan: Comparative Perspectives.
澳大利亚、丹麦和日本智力障碍人士的生命历程和生活质量:比较视角。
基本信息
- 批准号:20K14073
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、知的障害者のライフコースとQuality of life(QOL)の特徴や支援の課題を明らかにする。2022年度は、国内においては、知的障害者(以下、本人)28名とその親から協力を得て、インタビュー調査を実施した。協力者には、知的障害が重度の人を約半数含み、本人からは部分的に回答が可能だった場合を含め14名から回答を得た。分析の途中経過として、18歳~40代の子を持つ13名の親の語りについて、子の学校時代の経験に焦点を当てて分析を行った。学校選択や入学後の環境要因(教師、クラスメイト、学校文化など)は、肯定的、否定的な経験の違いにつながっていることを明らかにした。国外調査は、COVID感染拡大防止措置等の状況を鑑み、オンライン調査を実施した。オーストラリアからは、本人5名と親1名の協力を得ることができた。デンマークについても、調査協力先との調整を続けたが、オンライン調査の協力者を得るには至らなかった。中間報告として、2022年10月に開催された特別ニーズ教育学会にて口頭発表を行った。また、2023年5月に行われるNordic Network on Disability Researchでの学会発表を予定している。これら調査と並行し、過去の研究で得たデンマークなど各国のインタビューデータの見直し、分析作業を行い、3月末のデンマーク渡航に向けて調査準備を進めた。また、共同研究者らと対面やメール等で、調査や分析の方針について議論した。国連障害者権利委員会の総括所見も踏まえ、教育を受ける機会、仕事や住まいなどの選択についての本人や親の経験をQOLとの関連で検討した。
This research aims to clarify the characteristics and support issues of healthcare and Quality of life (QOL) for known obstacles. In 2022, 28 persons (hereinafter referred to as "I") who were victims of domestic violence were investigated for their cooperation. About half of the people who cooperate with each other are aware of the obstacles, and about half of the people who cooperate with each other are aware of the obstacles. About 14 people who are aware of the obstacles. Analysis of the process of the past, 18 years old to 40 generations of children, 13 parents of the language, children of the school era of the focus of the analysis School selection and environment factors after admission (teachers, teachers, school culture), positive and negative factors Foreign investigation, COVID infection prevention measures, etc. to identify the situation, and to implement the investigation. The five of us are close to each other. The investigation team is responsible for the investigation team's work. In October 2022, a special report was launched by the Education Society. The Nordic Network on Disability Research Institute is scheduled to launch in May 2023. The investigation was conducted in parallel, the past research was conducted in different countries, the analysis was conducted, and the investigation preparation was carried out at the end of March. Co-researcher, research and analysis of policy The Committee on the Rights of Persons with Disabilities of the United States of America reviewed the relationship between education, opportunities, employment and the selection of persons with disabilities and QOL.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
知的障害のある若者の親元からの独立についての語り:一人暮らしをしている若者と家族と暮らしている若者の相互作用を通して
智障青少年脱离父母独立的叙述:通过独居青少年和与家人一起生活的青少年之间的互动。
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Lui Yoshida;Rintaro Chujo;大山 牧子・根岸 千悠・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章;遠山紗矢香・竹内勇剛;立田瑞穂
- 通讯作者:立田瑞穂
知的障害者のライフコースとQOLの予備的検討 ―オーストラリアの知的障害者本人の語りから―
智障人士生命历程及生活质量的初步研究——来自澳大利亚智障人士的叙述——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:立田瑞穂;黒神経彦;今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦;ゲーマーのこころを理解するための心理学研究アップデート;立田瑞穂
- 通讯作者:立田瑞穂
Japanese version of the Personal Outcomes Scale for persons with intellectual disability: Validity and reliability
- DOI:10.3109/13668250.2022.2086109
- 发表时间:2022-06-24
- 期刊:
- 影响因子:1.3
- 作者:Tatsuta,Mizuho;Kawai,Norimune;Lombardi,Marco
- 通讯作者:Lombardi,Marco
オーストラリアにおける知的障害者の親元からの独立の経験―ヴィクトリ ア州の知的障害者の事例から―
澳大利亚智障人士脱离父母独立的经历:维多利亚州智障人士的案例研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:立田瑞穂;黒神経彦;今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦;ゲーマーのこころを理解するための心理学研究アップデート;立田瑞穂;城田和晃,佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦;立田瑞穂
- 通讯作者:立田瑞穂
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
立田 瑞穂其他文献
立田 瑞穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('立田 瑞穂', 18)}}的其他基金
「知的障害者のQuality of life評価尺度」の開発と組織での活用に向けた包括的研究
全面研究“智障人士生活质量评估量表”的制定及其在组织中的应用
- 批准号:
23K25688 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「知的障害者のQuality of life評価尺度」の開発と組織での活用に向けた包括的研究
全面研究“智障人士生活质量评估量表”的制定及其在组织中的应用
- 批准号:
23H00991 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Life course and quality of life of persons with intellectual disabiliy in Denmark
丹麦智障人士的生命历程和生活质量
- 批准号:
21KK0241 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
相似海外基金
がんサバイバーのライフコース疫学研究:人生のアウトカムに対する要因分析
癌症幸存者生命历程流行病学研究:生活结果的因素分析
- 批准号:
23K21510 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
長期的視点からみたライフコース変化の多面的実証研究
从长远角度对生命历程变化进行多方面的实证研究
- 批准号:
23K20645 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ライフコース戦略としての留学生のモビリティに関するマルチスケール分析
国际学生流动作为生命历程策略的多尺度分析
- 批准号:
24K00179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自営業・フリーランスの働き方とライフコースに関する社会学的研究
自营职业者/自由职业者的工作方式和生活历程的社会学研究
- 批准号:
24K05263 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
働き方・ライフコースの多様化と所得税法における必要経費控除の研究
研究所得税法下工作方式和生活课程的多样化以及必要的费用扣除
- 批准号:
24K04548 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世における社会的不平等とライフコース:移動・健康・人口再生産
近代早期的社会不平等和生命历程:移民、健康和人口再生产
- 批准号:
23K25579 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的排除と健康格差の保護因子やレジリエンスを解明するライフコース研究
生命历程研究阐明社会排斥和健康差异的保护因素和恢复力
- 批准号:
24K05277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポスト工業化社会における地方の若者のライフコース形成と東日本大震災のインパクト
后工业社会农村青年的生命历程形成及东日本大地震的影响
- 批准号:
23K20682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
若者のライフコースと親子間支援に関する日韓比較研究
日韩青少年生命历程及亲子支持比较研究
- 批准号:
24K16496 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人口減少社会の中での地域人材育成の社会学的研究:地域移動とライフコースに着目して
人口减少社会下区域人力资源开发的社会学研究:聚焦区域移民与生命历程
- 批准号:
23K20643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)