戦後思想群像の再構築―近代日本の学知におけるアジア認識の変遷を手掛かりに―

战后思想群体的重构——基于近代日本学术知识中亚洲认知的变化[J].

基本信息

  • 批准号:
    21H00479
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 9.65万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度においても、前年度に引き続き、歴史学の分野から戦後思想の一翼を担った存在である石母田正の作品の精読を進めてきた。まず、2021年度中には検討を終えることが出来なかった『続 歴史と民族の発見』の残りを読み進めたところである。その結果、1950年代前半の講和問題をめぐる様々な運動に取り組みながら、石母田がマルクス主義歴史学者の立場から、社会との関わり、なかでも1949年に建国された中華人民共和国のあり方を同時代の日本と引き比べつつ自らの思想を錬磨した過程を明らかにすることができた。『続 歴史と民族の発見』の検討を終えたのちは、1970年代に編纂された石母田の論文集『戦後歴史学の思想』に収録された論文の検討を進めた。『戦後歴史学の思想』には、戦前からの石母田の論考のうち、日本古代史・中世史の歴史学的な専門的成果を除く、方法論に関わる論考等が収録されており、それだけに石母田の歴史研究のバックボーンに存在する思想性を、より詳細に窺いしることができた。なかでも、1950年代前半の国民的歴史学運動を石母田自らが振り返る論考や、マルクス主義歴史学の方法論に関わっての石母田の独自の解釈を行おうとしている部分など、1950年代後半から1960年代にかけての石母田の思想的な深まりを読み取ることができた。『戦後歴史学の思想』の検討を終えたのち、石母田史学の結晶とも言うべき、『日本の古代国家』の検討に着手することができている。あわせて、最終年度における研究成果のとりまとめを意識しつつ、石母田正を中心に戦後思想のあり方を論じる論文集の作成についても、検討にはいっているところである。
2022 に お い て も, before the annual に き 続 き, phase and history の eset か ら 戦 thoughts after の wing を bear っ た exist で あ る stone mother Tian Zheng の の works fine 読 を into め て き た. ま ず, 2021 annual に は beg を eventually え 検 る こ と が out な か っ た "続 history と national の 発 see" の residual り を 読 み into め た と こ ろ で あ る. そ の results, the first half of the 1950 s の peace problem を め ぐ る others 々 に な movement take り group み な が ら, stone mother tian が マ ル ク ス socialist history scholars の position か ら, social と の masato わ り, な か で も に 1949 jianguo さ れ た of the People's Republic of China の あ り party を contemporary の Japan と primer き than べ つ つ since ら の thought を 錬 grinding し た process を Ming ら か Youdaoplaceholder0 とがで た た. "続 history と national の 発 see" の beg を eventually え 検 た の ち は s and 1970 s に compiling さ れ た stone mother tian の proceedings の phase and historiography thought "after the" 戦 に 収 recorded さ れ た paper の beg を 検 into め た. の phase and historiography thought "after the" 戦 に は, a former 戦 か ら の stone mother tian の theory exam の う ち, Japan's ancient history, historiography の world history phase and な 専 door results を except く, methodology に masato わ る theory such as が 収 recorded さ れ て お り, そ れ だ け に stone mother tian の history research の バ ッ ク ボ ー ン に exist す る thoughtful を, よ り detailed に peep い し る こ と が で き た. な か で も, the first half of the 1950 s の national mother を stone of historical movement field since ら が り return る theory of vibration test や, マ ル ク ス phase of socialism historical methodology の に masato わ っ て の stone mother tian の の solution alone 釈 を line お う と し て い る part な ど, after 1950 s half か ら 1960 s に か け て の stone field の thought mother な deep ま り を 読 み take る こ と が で Youdaoplaceholder0 た. の phase and historiography thought "after the" 戦 の beg を 検 eventually え た の ち の crystallization, stone mother tian historiography と も said う べ き, "Japan の ancient country" の beg に 検 to す る こ と が で き て い る. あ わ せ て, final annual に お け る research の と り ま と め を consciousness し つ つ, stone mother Tian Zheng を center に 戦 thoughts after の あ り party を theory じ る proceedings の made に つ い て も, beg に 検 は い っ て い る と こ ろ で あ る.

项目成果

期刊论文数量(33)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
人種主義としての部落差別
作为种族主义的部落歧视
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suzuki Keisuke;Miyahara Katsunori;Miyazono Kengo;浅見洋;針貝 真理子;Toshinari Mizuno;佐久間 留理子;中野正昭;黒川みどり
  • 通讯作者:
    黒川みどり
早稲田大学の建学の理念と「早稲田人脈」
早稻田大学的建校理念和“早稻田网络”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平田 栄一朗;尾崎順一郎;湯浅邦弘;横野恵;廣木尚
  • 通讯作者:
    廣木尚
岐阜から考える「歴史総合」 高大連携の模索と課題
从岐阜看“综合历史”:高中与大学合作的探索与挑战
1890年代における「地方史学会」の組織と活動
1890年代“地方历史学会”的组织和活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩川博義;中川一人;柳沢英輔;小林真紀;大高康正;廣木尚
  • 通讯作者:
    廣木尚
日本歴史地理学会と吉田東伍 下
日本历史地理学会和吉田东乡(2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 英之;湯浅邦弘;Satomi Hiyama;寺尾 恵仁;鶴成久章;水野俊誠;Hitomi Yanaka and Koji Mineshima;志賀 浄邦;柿木伸之;畑中小百合・佐藤恵理・松岡薫・中野正昭;アルベルトゥス=トーマス・モリ;廣木尚
  • 通讯作者:
    廣木尚
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小嶋 茂稔其他文献

『新しい歴史教科書』のアジア認識の問題点
《新历史教科书》中的亚洲观问题
山形城下町商人長谷川吉郎治家における紅花取引の実態-嘉永〜安政期を中心に-
山形城下町商人长谷川义郎家红花贸易的实况 - 以嘉荣至安政时期为中心 -
東北大学附属図書館所蔵「森潤三郎氏旧蔵」米原文書小考
对米原文献的简短研究,“原为森淳三郎所有”,东北大学图书馆所有
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田勝久;佐久正秀;本田勝久;Tomoko Watanabe;渡部 友子;渡部 友子;金 賛會;WATANABE Hideo;小嶋 茂稔;渡辺 英夫;岩田浩太郎;IWATA kotaro;柳原敏昭
  • 通讯作者:
    柳原敏昭
精神障害を生きる(Ⅰ):あるシエラレオネ人女性のライフヒストリー
患有精神障碍(一):一位塞拉利昂妇女的生活史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木 智見;小嶋 茂稔;石 暁軍;村田 雄二郎;山田 智;二ノ宮 聡;石 永峰;陶 徳民;長谷川まゆ帆;長岡慎介;金田知子
  • 通讯作者:
    金田知子
Reserch into the actual circumstances of benibana trade by the Hasegawa Kichiroji family, a large merchant in the Yamagata castle town during the late Edo period
江户时代末期山​​形城下町大商人长谷川吉郎治家红花贸易的实况调查

小嶋 茂稔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小嶋 茂稔', 18)}}的其他基金

戦後思想群像の再構築―近代日本の学知におけるアジア認識の変遷を手掛かりに―
战后思想形象的重构——基于日本近代学术知识中亚洲认知的变化——
  • 批准号:
    23K20426
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 9.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
漢代国家財政の在地社会統御機能の実態とその史的変容
汉代国家财政控制地方社会功能的现实状况及其历史变迁
  • 批准号:
    17720175
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 9.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了