Early Islamization of Southeast Asia: Religion, Kingship, and Cosmology
东南亚的早期伊斯兰化:宗教、王权和宇宙论
基本信息
- 批准号:21H00575
- 负责人:
- 金额:$ 10.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
東南アジアのイスラーム化は13世紀末に始まるとされているが、「イスラーム化」という表現には多くの意味が含まれており、地域や時代によってその意味が大きく異なる。本研究は、東南アジアにおけるイスラーム化を、ペルシャやインドの影響を受けた14~17世紀「イスラーム化前期」と、よりアラブの影響を受ける18~19世紀「イスラーム化後期」に区分し、東南アジアがイスラーム化前期にどのような新しい宗教体系としてのイスラームを受容したのかを、その時代の東南アジア諸語(アチェ、マレー、ジャワ、チャムなど)史料分析を通して解明することを目的とする。2年目となる2022年度(令和4年度)は、前年度に続き、各自が海外での文献調査を含め、写本の分析をすすめ、その経過報告を3回国内研究会としておこなった。また、研究会では、南アジア研究におけるイスラーム化、文化接触や形成についての議論、特にベンガル地域における文献研究、そして、ベンガル湾およびインド洋各港との海洋交易ネットワークの拡大により、ミャンマーに広がっているイスラーム・コミュニティの歴史研究についても発表を聞き、議論をおこなった。最後の研究会では海外研究協力者を招へいし、スマトラにおける存在一性論研究の議論をおこなうとともに、2023年度(令和5年度)実施予定の国際シンポジウムについての計画作成のための会合をもった。シンポジウムの趣旨、日程、会場、発表者を決定し、海外の研究者に対しシンポジウム開催の告知をおこなった。
Southeast Asia's cultural revolution began at the end of the 13th century, and its expression has many meanings, including different regions and times. This study focuses on the influence of Southeast Asian religious system on the early stage of modern civilization in the 14th and 17th centuries and on the late stage of modern civilization in the 18th and 19th centuries. The study also focuses on the influence of Southeast Asian religious system on the early stage of modern civilization in the 18th and 19th centuries The analysis of historical data shows that the purpose of this study is to improve the understanding of historical data. In 2022, there were three domestic research conferences on overseas literature research, analysis of writing and reporting in the previous year. In addition, the research society will conduct research on the development of culture, the formation of cultural contact, the discussion of special geographical information, the literature research, the discussion of special geographical information, the The last research meeting will invite overseas research collaborators to participate in the discussion of the existence of a unified theory, and in 2023 (the fifth year of the order), the international research plan will be established. The purpose, schedule, venue and sponsor of the project are determined, and the overseas researchers are notified of the project opening.
项目成果
期刊论文数量(71)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ふたりのチャンパー初期のイスラーム教師について:ポークロンバラウまたは主楊鬚とその兄弟ポーハニインパン
关于占城的两位早期伊斯兰导师:Pok Lombarau 或扬胡子勋爵和他的兄弟 Pohani Yinpan。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Morisaki Kazuki;Shiba Kojiro;Choi Donghyuk;小田裕樹;長友朋子・石川日出志・深澤芳樹(編);篠田知暁;新江利彦
- 通讯作者:新江利彦
バンサとワンサ-19世紀初ジャワ語宮廷文献におけるバンサの使用に見る民族概念の出現
Bangsa 和 Wangsa:19 世纪早期爪哇宫廷文学中 Bangsa 使用中民族概念的出现
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Buvit Ian;Rasic Jeffrey T.;Izuho Masami;野口舞子;青山亨
- 通讯作者:青山亨
19 世紀ジャワにおける地獄物語の変容: 『髑髏物語』と『天国と地獄に関する詳細な知らせ』の比較から
19世纪爪哇地狱故事的转变:《头骨故事》与天堂地狱详细消息的比较
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩瀬彬;菅原由美
- 通讯作者:菅原由美
中東・イスラームへの30の扉
通往中东和伊斯兰教的 30 扇大门
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sonoda;N.;Hidaka;S.;Kawamura;Y.;Hashimoto;S.;Sumori;K.;and Wadaka;T.;能城修一・佐々木由香・国武貞克;中山誠二;西尾哲夫・東長靖(編著)
- 通讯作者:西尾哲夫・東長靖(編著)
Islamic Education in an Iranun Community of the Kota Belud District in Sabah, Malaysia
马来西亚沙巴哥打毛律区伊朗社区的伊斯兰教育
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉澤 誠一郎;石川 博樹;太田 淳;太田 信宏;小笠原 弘幸;宮宅 潔;四日市 康博;小長谷大介;Takao Ito;森田 直子;松波康男;KUSHIMOTO Hiroko
- 通讯作者:KUSHIMOTO Hiroko
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅原 由美其他文献
鉱山(やま)の仕事はきわめて誠実な職業である-アグリコラ『デ・レ・メタリカ』
在矿山工作是一个非常诚实的职业 - Agricola "De Re Metallica"
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川誠一;前田弘毅;廣瀬陽子;吉村貴之編;菅原 由美;Sugahara Yumi;菅原由美;SUGAHARA Yumi;小川知幸 - 通讯作者:
小川知幸
内教坊の衰退
内教坊的衰落
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川誠一;前田弘毅;廣瀬陽子;吉村貴之編;菅原 由美;Sugahara Yumi;菅原由美;SUGAHARA Yumi;小川知幸;小川 知幸;小川 知幸;小川知幸;小川知幸;小山聡子 - 通讯作者:
小山聡子
改良した点滴トラブルを防ぐためのエコーを用いた末梢静脈カテーテル留置アルゴリズム:看護師への導入効果.
使用回声改进外周静脉导管放置算法来防止静脉滴注问题:实施对护士的影响。
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村 高志;若井 建志;林 櫻松;玉腰 暁子;歌田 真依; 小笹 晃太郎;菅原 由美;辻 一郎;小野 綾美;澤田 典絵; 津金 昌一郎;伊藤 秀美;永田 知里;北村 哲久;内藤 真 理子;田中 恵太郎;島津 太一;溝上 哲也;松尾 恵太 郎;井上 真奈美;小嶋雅代,上地香杜,安岡実佳子,武藤 剛,飯塚玄明,斎藤 民,渡邉美貴,鈴木貞夫,竹内研時,若井建志,尾島俊之,近藤克則.;菱谷怜・野崎真奈美・永野光子;阿部 麻里. 村山 陵子. 木村 剛. 樋之津 淳子. 小見山 智恵子. 本城 しのぶ. 真田 弘美. - 通讯作者:
阿部 麻里. 村山 陵子. 木村 剛. 樋之津 淳子. 小見山 智恵子. 本城 しのぶ. 真田 弘美.
Kadilik Teskilatinda Tanzimat'in Uygulanmasi:1840 Tarihli Ta'limname-i Hukkam
Kadilik Teskilatinda Tanzimatin Uygulanmasi:1840 Tarihli Talimname-i Hukkam
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川誠一;前田弘毅;廣瀬陽子;吉村貴之編;菅原 由美;Sugahara Yumi;菅原由美;SUGAHARA Yumi;小川知幸;小川 知幸;小川 知幸;小川知幸;小川知幸;小山聡子;小山聡子;小山聡子;小山 聡子;小山 聡子;小山聡子;小山聡子;小山聡子;小山聡子;Jun Akiba - 通讯作者:
Jun Akiba
熊野牛玉宝印への信仰
对熊野牛丸宝印的信仰
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川誠一;前田弘毅;廣瀬陽子;吉村貴之編;菅原 由美;Sugahara Yumi;菅原由美;SUGAHARA Yumi;小川知幸;小川 知幸;小川 知幸;小川知幸;小川知幸;小山聡子;小山聡子;小山聡子;小山 聡子;小山 聡子;小山聡子 - 通讯作者:
小山聡子
菅原 由美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅原 由美', 18)}}的其他基金
東南アジアのイスラーム化前期に関する研究―宗教・王権・宇宙観
东南亚早期伊斯兰时期研究:宗教、王权与宇宙论
- 批准号:
23K20502 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
出版宗教本にみる19〜20世紀前半におけるインドネシアのイスラーム思想展開
从出版的宗教书籍看19世纪至20世纪上半叶印度尼西亚伊斯兰教思想的发展
- 批准号:
17720174 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 10.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)