粒界数理学の構築に基づく機能材料創出

基于晶界数学的功能材料的创建

基本信息

  • 批准号:
    21H01612
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

金属や酸化物等の多結晶体として用いられる材料の内部には、無数の格子欠陥が存在する。特に、二次元欠陥である粒界には複数の準安定構造が存在するとともに、粒界近傍ではバルクと異なる特異な原子配列が存在し、原子構造と機能特性との関係を複雑化させる要因となっている。従って機能特性への影響を定量解析するためには、双結晶などのモデル材料を用いる手法が有効である。整合粒界はこれまで対応格子理論における指標Σによって分類されており、特に傾角粒界の原子構造は電子顕微鏡像上に二次元構造ユニットを描いて検討されてきた。しかしながら、粒界特有の諸現象を根源的に理解するためには粒界三次元構造の解明が重要であり、粒界多面体に着目した三次元的記述がより本質的である。面心立方格子や六方稠密格子を例にとれば、正四面体と正八面体の二種類の多面体によって空間充填されるが、粒界近傍では形状が変化する。本研究では、面心立方金属の[001]および[110]非対称傾角粒界の原子モデルを系統的に構築し、古典分子動力学法により最安定構造を求め粒界多面体の抽出を行ったところ、非対称傾角粒界近傍を充填する多面体は、結晶構造を歪ませた多面体と、粒界特有の多面体とに大別され、粒界多面体は特定の短周期対称傾角粒界に出現する多面体により特徴づけられることが分かった。また、粒界近傍に存在する粒界多面体の配列には、整合方位を反映した整数論的階層性が存在することが分かった。この階層性を用いて、整数論的手法に基づいた構造予測が可能であることが明らかになった。
Metal oxides and other polycrystalline materials are used in the interior, and numerous lattice defects exist. In addition, in the case of quadratic elements, a plurality of quasi-stable structures exist within the grain boundary, and in the vicinity of the grain boundary, a unique atomic arrangement exists, which is the main reason for the complex relationship between atomic structure and functional properties. The quantitative analysis of the influence of crystal on the functional properties of the material is carried out. The integration of particle structure and lattice theory is the key to the classification of particle structure and lattice theory. To understand the root causes of the phenomena unique to the boundary, to explain the importance of the three-dimensional structure of the boundary, to describe the three-dimensional structure of the boundary, to describe the essence of the boundary. FCC lattice and hexagonal dense lattice are examples of polyhedra, tetrahedra and octahedra. In this paper, we study the structure of atomic structure system of face-centered cubic metals with asymmetric tilt angle and grain boundary, and find the most stable structure by classical molecular dynamics method. The boundary polyhedron is characterized by a short period of symmetry and an inclined boundary. The existence of polyhedra in close proximity to each other and the existence of hierarchy in integral theory The method of hierarchy and integer theory is used to predict the basic structure.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
結晶粒界の多面体配列と階層性
晶界的多面体排列和层次
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimada Yusuke;Tokuta Shinnosuke;Yamanaka Akinori;Yamamoto Akiyasu;Konno Toyohiko J.;榎木勝徳,大谷博司;井上和俊
  • 通讯作者:
    井上和俊
非対称傾角粒界の三次元構造ユニット配列について
不对称倾斜晶界三维结构单元排列
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上和俊;川原一晃;斎藤光浩;小谷元子;幾原雄一
  • 通讯作者:
    幾原雄一
捩り粒界のボイド分布について
关于扭曲晶界处的空隙分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上和俊;川原一晃;斎藤光浩;小谷元子;幾原雄一
  • 通讯作者:
    幾原雄一
Arrangement of polyhedral units for tilt grain boundaries
倾斜晶界的多面体单元排列
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazutoshi Inoue;Ji-Young Roh;Kazuaki Kawahara;Mitsuhiro Saito;Motoko Kotani;Yuichi Ikuhara
  • 通讯作者:
    Yuichi Ikuhara
Classification of grain boundaries in Euclidean space
欧氏空间中晶界的分类
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuki Kanehara;Shingo Urata;Sou Yasuhara;Takaaki Tsurumi;Takuya Hoshina;Kazutoshi Inoue
  • 通讯作者:
    Kazutoshi Inoue
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 和俊其他文献

CeO2触媒ナノ粒子を架橋する単一有機分子鎖の可視化
单有机分子链交联 CeO2 催化剂纳米颗粒的可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 光浩;暁東;陳 春林;尹 徳強;井上 和俊;高見 誠一;阿尻 雅文;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
対称傾角粒界の数理とSTEM観察
对称倾斜晶界的数学和 STEM 观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 和俊;盧 智英;小谷 元子;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
DualSDD検出器搭載STEMによるMgO粒界の原子分解能EDSマッピング
使用配备 DualSDD 探测器的 STEM 对 MgO 晶界进行原子分辨率 EDS 绘图
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 光浩;石川 亮;大西 市朗;沢田 英敬;井上 和俊;沢田 英敬;柴田 直哉;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
数原子層グラフェンのねじれ粒界構造
多原子层石墨烯的扭曲晶界结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 亮;井上 和俊;谷口 尚;柴田 直哉;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
Brドープn型SnS単結晶育成と物性評価
Br掺杂n型SnS单晶生长及物性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 和俊;Rizky;椚 俊智;柳 博
  • 通讯作者:
    柳 博

井上 和俊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 和俊', 18)}}的其他基金

粒界数理学の構築に基づく機能材料創出
基于晶界数学的功能材料的创建
  • 批准号:
    23K21036
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

走査透過型電子顕微鏡法を用いた定量元素マッピング
使用扫描透射电子显微镜进行定量元素图谱
  • 批准号:
    13F03746
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 10.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了