The reconsideration of republicanism: Aiming to reconstruct modern history
共和主义的反思:旨在重建近代历史
基本信息
- 批准号:21H04365
- 负责人:
- 金额:$ 21.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-05 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、18-19世紀の市民革命期に欧米諸国で形成された共和政の特性を、「王のいる共和政」を起点にしつつ、君主政・立憲制・市民権・国民国家・連邦制・独裁などの国制の諸概念とその実態を参照軸に、国際比較の上で再検討する。これによって、必ずしも民主政と等価の関係にない近代共和政がもつ多様性を確認しつつ、「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への転換に着目することで、近代史の総合的な再構築を図る。つまり、欧米近代に内包される複数の様態に着目し近代の総点検を行うことにより、旧来の主権国家像および国民国家像の相対化、ひいては、近代歴史学の従来の認識とその世界史像に転換を促すことを本科研の主眼としている。今年度は、この目的の多くを達成することができた。というのも、本科研の研究代表及び分担者の多くがかかわっていた前科研「ジャコバン主義の再検討:「王のいる共和政」の国際比較研究」(2017-2020)の成果として、中澤達哉編『王のいる共和政:ジャコバン再考』を岩波書店から6月末に出版した。これにあわせて、2022年9月に1度、同10月に2度、2023年3月に1度、西洋政治思想史、日本史、西洋史の研究者による拙編著の合評会をリアルタイムオンラインで開催したのである。この合評会での総合討論には、2021~22年度の本科研の研究成果をクロスさせる位置づけで臨んだ。西洋政治思想史研究者、日本史研究者との総合討論は本科研の方向性を改めて確認し、かつ、より多角的な論点の存在を自覚させてくれた。次年度に向けて、本科研の研究活動を多様化する方向に向かわせてくれたのである。2023年度に開催する国際ワークショップを充実したものにすることができるであろう。
这项研究的目的是重新审查18世纪和19世纪的公民革命期间在西方国家形成的共和国的特征,从拥有国王的共和国开始,并重新审视国家制度的概念和现实,例如君主制,宪法制度,公民身份,公民身份,民族国家,联邦系统和独裁统治,作为参考点。这将确认现代共和国的多样性,这些共和国不一定等同于民主,并旨在通过关注从“国王共和国”到“没有国王的共和国”的过渡来全面地重建现代历史。换句话说,技术研究所的主要重点是专注于西方现代涵盖的多种模式,并对现代进行全面检查,从而相互激励旧的主权国家和民族国家的形象,并最终促进向传统的现代历史及其世界历史形象的转变。今年,我们实现了许多目标。这是因为作为先前的研究人员的结果,“雅可毒症的评论:国际与国王共和国”(2017-2020)的国际比较研究与许多研究人员和科学技术研究所的划分有关,Iwanami Shoten发表了“ Jacobinisp的评论”,“雅各布症:雅各布症:一项与Kingsa的国际比较研究”,《国际比较研究》。雅各宾:国王的共和国:雅各宾的重新考虑,” 6月底。与此同时,我们在2022年9月,两次,10月两次,在2023年3月进行的研究人员对研究人员的研究进行了实时在线在线评论。该联合审查的一般讨论旨在跨越2021-2022-2022-2022的主要研究结果。与西方政治和意识形态历史研究人员的全面讨论以及日本历史的研究人员再次证实了日本研究所的方向,并使我意识到有更多的讨论要点。第二年,这使我们在日本研究所进行了研究活动。 2023年将要举行的国际研讨会将得到充分扩展。
项目成果
期刊论文数量(62)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コメント1:近世帝国と近代国民国家の相互浸潤
评论一:近代早期帝国与现代民族国家的相互渗透
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Bugaeva;Anna;松原洋子;Eri Nakamura;Matsukata Fuyuko;中澤達哉
- 通讯作者:中澤達哉
【著作紹介】『王のいる共和政―ジャコバン再考―』(文学学術院教授 中澤達哉)
【书籍简介】《有国王的共和国:重新思考雅各宾派》(文学艺术科学学院中泽达也教授)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
よくわかる政治思想(分担執筆:ハミルトン、共和主義)
通俗易懂的政治意识形态(合著者:汉密尔顿,共和主义)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yokoyama Takumasa;Furuichi Takeshi;佐藤善輝・小野映介・樋泉岳二・小岩直人・工藤司・上田龍摩;原田大樹;谷口康浩;石川敬史
- 通讯作者:石川敬史
王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 ロシア革命における国制の選択―立憲君主政、共和政、ジャコバン独裁)
有国王的共和国:重新考虑雅各宾派(合著者:俄罗斯革命中的国家制度选择——君主立宪制、共和制、雅各宾独裁制)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishi;H.;Asami;Y.;Shimizu;C.;Baba;H.;黄 暁芬;池田嘉郎
- 通讯作者:池田嘉郎
複合君主号「皇帝にして国王」と主権の分有 :ハプスブルク・ハンガリーの選挙王政と世襲王政
“皇帝和国王”复合君主制与主权分享:匈牙利哈布斯堡王朝的选举君主制和世袭君主制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久保田慎二;小林正史;中澤達哉
- 通讯作者:中澤達哉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中澤 達哉其他文献
東欧の20世紀(西・高橋編)
20世纪的东欧(高桥西编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中良之;宮本一夫ほか;秋山晋吾;割田聖史;篠原 琢;割田 聖史;秋山 晋吾;Tatsuya Nakazawa;割田 聖史;Taku Shinohara;割田 聖史;割田 聖史;中澤達哉(石井・湊と共著);篠原 琢;Hideto Satsuma;Hideto SATSUMA;Taku Shinohara;篠原 琢;Tetsuya Nakazawa;中澤 達哉;戸谷 浩;篠原 琢;中澤達哉;薩摩秀登;中澤 達哉;薩摩 秀登;薩摩 秀登;篠原 琢;Tatsuya Nakazawa;割田聖史;割田 聖史;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;薩摩秀登;薩摩 秀登;割田聖史;割田 聖史;割田聖史;割田 聖史;篠原琢;篠原琢;割田聖史(共編著);篠原 琢;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;篠原琢;薩摩秀登;篠原琢 - 通讯作者:
篠原琢
書評・小倉欣一編『近世ヨーロッパの東と西』(山川出版社)
书评:《近代早期欧洲的东方与西方》,小仓欣一主编(山川出版社)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中良之;宮本一夫ほか;秋山晋吾;割田聖史;篠原 琢;割田 聖史;秋山 晋吾;Tatsuya Nakazawa;割田 聖史;Taku Shinohara;割田 聖史;割田 聖史;中澤達哉(石井・湊と共著);篠原 琢;Hideto Satsuma;Hideto SATSUMA;Taku Shinohara;篠原 琢;Tetsuya Nakazawa;中澤 達哉;戸谷 浩 - 通讯作者:
戸谷 浩
もう一つの『フス派の国』-近世初頭モラヴィアの宗教事情
另一个“胡斯派国家”——摩拉维亚近代早期的宗教状况
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中良之;宮本一夫ほか;秋山晋吾;割田聖史;篠原 琢;割田 聖史;秋山 晋吾;Tatsuya Nakazawa;割田 聖史;Taku Shinohara;割田 聖史;割田 聖史;中澤達哉(石井・湊と共著);篠原 琢;Hideto Satsuma;Hideto SATSUMA;Taku Shinohara;篠原 琢;Tetsuya Nakazawa;中澤 達哉;戸谷 浩;篠原 琢;中澤達哉;薩摩秀登;中澤 達哉;薩摩 秀登;薩摩 秀登 - 通讯作者:
薩摩 秀登
朝倉世界地理講座東ヨーロッパ・ロシア(加賀美・木村編)
朝仓世界地理东欧和俄罗斯讲座(加贺美、木村主编)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中良之;宮本一夫ほか;秋山晋吾;割田聖史;篠原 琢;割田 聖史;秋山 晋吾;Tatsuya Nakazawa;割田 聖史;Taku Shinohara;割田 聖史;割田 聖史;中澤達哉(石井・湊と共著);篠原 琢;Hideto Satsuma;Hideto SATSUMA;Taku Shinohara;篠原 琢;Tetsuya Nakazawa;中澤 達哉;戸谷 浩;篠原 琢;中澤達哉;薩摩秀登;中澤 達哉;薩摩 秀登;薩摩 秀登;篠原 琢;Tatsuya Nakazawa;割田聖史;割田 聖史;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;薩摩秀登;薩摩 秀登;割田聖史;割田 聖史;割田聖史;割田 聖史;篠原琢;篠原琢;割田聖史(共編著);篠原 琢;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;篠原琢 - 通讯作者:
篠原琢
図説チェコとスロヴァキア
捷克共和国和斯洛伐克插图
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中良之;宮本一夫ほか;秋山晋吾;割田聖史;篠原 琢;割田 聖史;秋山 晋吾;Tatsuya Nakazawa;割田 聖史;Taku Shinohara;割田 聖史;割田 聖史;中澤達哉(石井・湊と共著);篠原 琢;Hideto Satsuma;Hideto SATSUMA;Taku Shinohara;篠原 琢;Tetsuya Nakazawa;中澤 達哉;戸谷 浩;篠原 琢;中澤達哉;薩摩秀登;中澤 達哉;薩摩 秀登;薩摩 秀登;篠原 琢;Tatsuya Nakazawa;割田聖史;割田 聖史;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;Taku Shinohara;薩摩秀登;薩摩 秀登;割田聖史;割田 聖史;割田聖史;割田 聖史;篠原琢;篠原琢;割田聖史(共編著);篠原 琢;Taku Shinohara;Tatsuya Nakazawa;篠原琢;薩摩秀登 - 通讯作者:
薩摩秀登
中澤 達哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中澤 達哉', 18)}}的其他基金
相似海外基金
The reconsideration of European Jacobinism: A comparative study of 'Republic with King'
对欧洲雅各宾主义的反思:“国王共和”的比较研究
- 批准号:
16H03499 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)