2つのナノ空間を有するダブルホストを利用したキラル情報の伝達と分子認識

使用具有两个纳米空间的双宿主进行手性信息传输和分子识别

基本信息

  • 批准号:
    19K15535
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

概要:本研究では、2つのナノ空間を持つホスト分子を用いたキラル分子の内包と、構造変化によるキラル分子の認識・分離を目的とする。これまで生体内での分子認識を模倣して、様々な形状のホスト分子が報告されてきたが、既報のホスト分子は1つの空間しか有していない。それに対して、本研究では複数の空間を持つ物質としてMOFに着目し、MOFとポリマーを組み合わせたpolyMOFの構築手法の開拓に成功した。本年度では、昨年度に開発した側鎖型ポリマー配位子法( side-chain ligand polymer approach)に立脚した拡張型polyMOFの構築を行った。具体的には、ビフェニルジカルボン酸(BPC)部位を側鎖に有するポリマー配位子を合成した。次に、BPCポリマー配位子とZn(NO3)2をDMF中で混合し、100℃で加熱することで拡張型polyMOFの合成に成功した。また、昨年度合成したベンゼンジカルボン酸部位を有するモノマーと共重合を行い、側鎖型co-polyMOFの構築にも挑戦したが、研究期間の制限からMOFの構築条件の最適化に至らなかった。以上本研究では、研究代表者が開発した側鎖型ポリマー配位子法をビフェニルジカルボン酸(BPC)に適用することで拡張型polyMOFの構築を達成した。
Summary: The purpose of this study is to understand and separate the 2-dimensional space molecule into a molecule contained in a molecule, and to structurally modify the molecule.これまででのmolecule recognitionをimitationして、様々なShapeのホストmoleculeがReport されてきたが, report のホストmolecule は1つのspace しか有していない.それに対して、This study is a complex number of space and holds the object of the MOF. M OFとポリマーを组み合わせたpolyMOF's construction technique has been successfully developed. This year and last year, the side-chain ligand polymer approach was developed, and the side-chain ligand polymer approach was used to build the polyMOF. Specifically, there are するポリマーcoordinated するポリマーsynthetic parts of には and ビフェニルジカルボン acid (BPC) parts. The synthesis of BPC ポリマーligand and Zn(NO3)2を was mixed in DMF and heated at 100℃ and the tension type polyMOF was successfully synthesized.また, last year's synthetic したベンゼンジカルボン acid part を有するモノマーと overlap を行い, side lock type co-p The construction conditions of olyMOF were optimized, and the construction conditions of MOF were optimized during the research period. The above research is carried out, and the representative of the research is the side locking type ポリマー coordination method をビフェニルジThe application of カルボン acid (BPC) has been achieved in the construction of tensile polyMOF.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SYNTHESIS OF A POLYMOF BASED ON A POLYMER LIGAND POSSESSING A 1,4- BENZENEDICARBOXYLIC ACID
基于具有 1,4-苯二甲酸的聚合物配体的多摩罗的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ishigaki Yusuke;Harimoto Takashi;Sugawara Kazuma;Suzuki Takanori;Kohei Yazaki
  • 通讯作者:
    Kohei Yazaki
ポリマー配位子、結晶性金属有機構造体、成形体、及び結晶性金属有機構造体の製造方法
高分子配体、结晶性金属有机结构体、成型体以及结晶性金属有机结构体的制造方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Construction of a polyMOF using a polymer ligand bearing the benzenedicarboxylic acid moiety in the side chain
使用侧链带有苯二甲酸部分的聚合物配体构建聚 MOF
  • DOI:
    10.1039/c9nj06394c
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.3
  • 作者:
    Yazaki Kohei;Takahashi Masaki;Miyajima Naoya;Obata Makoto
  • 通讯作者:
    Obata Makoto
Construction of a PolyMOF using a Side-chain-type Polymer Ligand possessing a 1,4-benzenedicarboxylic acid
使用具有 1,4-苯二甲酸的侧链型聚合物配体构建 PolyMOF
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kohei Yazaki
  • 通讯作者:
    Kohei Yazaki
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

矢崎 晃平其他文献

矢崎 晃平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('矢崎 晃平', 18)}}的其他基金

カチオン性ナノ空間による高選択的な分子認識と光触媒反応
利用阳离子纳米空间的高选择性分子识别和光催化反应
  • 批准号:
    15J10827
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了