遺伝子多型と薬物血中濃度をメルクマールとした炎症性腸疾患における薬物療法の最適化

利用遗传多态性和药物血药浓度优化炎症性肠病药物治疗

基本信息

项目摘要

クローン病の治療においてTNFα阻害薬の出現以降生物学的製剤の選択肢は近年増加してきている。しかし実臨床においてどの生物学的製剤を使用するかは主治 医の判断に委ねられているのが現状である。そのため生物学的製剤の効果予測の指標となり得るバイオマーカーの発見は早急な課題である。胎児性Fc受容体 (FcRn)は細胞へ取り込まれたIgGがリソソームで分解されるのを防ぎ血中IgG濃度の維持に重要な役割を果たす。FcRnをコードするFCGRT遺伝子のプロモーター 領域に5つのアレルからなるvariable number of tandem repeats (VNTR)が存在することが知られておりVNTR2/3ヘテロアレルを持つ炎症性腸疾患患者が VNTR3/VNTR3アレル患者に比較して血中抗TNFαモノクローナル抗体濃度が低いことが報告された。ウステキヌマブ(UST)は2017年に世界同時にクローン病治療 に対して承認された生物学的製剤の一種である。本研究では胎児性Fc受容体プロモーター内のVNTR、ウステキヌマブ投与前の血清サイトカイン/ケモカインを解 析しUST血中トラフ濃度・臨床効果・副作用との関連を明らかにすることにより今後USTが治療選択肢となるクローン病症例に対する治療内容について、個別化、 最適化出来ることを目標とした。方法としてまずは、当院でUSTが導入されたクローン病症例から同意を得て、血液サンプル及びUST投与前の血清サンプルを採取 した。次にその血液サンプルからDNAを抽出し胎児性Fc受容体プロモーター内のVNTRについてPCR法によりVNTR多型について測定した。また投与開始前の血清から マルチプレックス・アッセイを用いて各種サイトカイン/ケモカインを網羅的に測定した。それらの結果と臨床背景を併せて解析を行いUST投与の効果予測となる因子を求めた。
The emergence of TNFα inhibitors in the treatment of chronic diseases and the selection of biological agents have increased in recent years. The present situation of the use of biological agents in clinical practice and the judgment of attending physicians The index of biological preparation and effect prediction Fetal Fc receptor (FcRn) plays an important role in the prevention and maintenance of IgG concentration in human blood due to the breakdown of IgG in human cells. The variable number of tandem repeats (VNTR) in the FCGRT gene domain is present in patients with inflammatory bowel disease and VNTR 3/VNTR3 in patients with inflammatory bowel disease. In 2017, the U.S. Department of Health (UST) announced that it would recognize a biological agent for the treatment of diseases worldwide. In this study, we analyzed VNTR in fetal Fc receptor and serum levels before UST administration, and identified the relationship between UST serum concentrations, clinical effects, and side effects. Methods: In this hospital, UST is introduced into the patient's heart, and the patient's blood and serum are collected before UST administration. The next step is to extract DNA from the fetal Fc receptor and determine the VNTR polymorphism by PCR. Before the start of the test, the serum was used to detect all kinds of diseases. The analysis of UST results and prediction factors

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pretreatment serum monocyte chemoattractant protein-1 as a predictor of long-term outcome by ustekinumab in patients with Crohn's disease
预处理血清单核细胞趋化蛋白-1作为克罗恩病患者乌特克单抗长期结果的预测因子
クローン病における Ustekinumab の治療効果予測因子の検討
乌司奴单抗治疗克罗恩病疗效预测因子的检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥田 博朗;細見 周平;鋳谷 成弘ら
  • 通讯作者:
    鋳谷 成弘ら
クローン病に対する Ustekinumab の効果予測バイオマーカーの検討
检查生物标志物以预测 Ustekinumab 对克罗恩病的疗效
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroaki Okuda;Shuhei Hosomi;Shigehiro Itani;et al;奥田 博朗
  • 通讯作者:
    奥田 博朗
THE PREDICTOR OF SHORT TERM AND LONG TERM OUTCOME BY USTEKINUMAB TREATMENT IN PATIENTS WITH CROHN'S DISEASE
克罗恩病患者乌司奴单抗治疗短期和长期结果的预测因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroaki Okuda;Shuhei Hosomi;Yasuhiro Fujiwara
  • 通讯作者:
    Yasuhiro Fujiwara
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鋳谷 成弘其他文献

腸炎モデルマウスを用いたSlco2a1の役割の検討
使用肠炎模型小鼠检查 Slco2a1 的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細見 周平;中田 理恵子;奥田 博朗;古瀬 昧澄;西田 裕;鋳谷 成弘;鎌田 紀子;永見 康明;谷川 徹也;渡辺 俊雄;中村 吉伸;中西 猛夫;藤原 靖弘
  • 通讯作者:
    藤原 靖弘
潰瘍性大腸炎サーベイランスにおけるTri-modal Image-enhanced Endoscopyの有用性
三模态图像增强内窥镜检查在溃疡性结肠炎监测中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 憲治;松本 紘子;鋳谷 成弘;新藤 正喜;塚原 卓矢;萩原 良恵;森本 謙一;野口 篤志;永見 康明;杉森 聖司;鎌田 紀子;十河 光栄;谷川 徹也;山上 博一;他
  • 通讯作者:
潰瘍性大腸炎関連腫瘍の内視鏡 通常内視鏡観察から拡大内視鏡観察、画像強調観察、新たな画像診断まで
溃疡性结肠炎相关肿瘤内镜:从普通内镜观察到放大内镜观察、图像增强观察、新图像诊断
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 憲治;松本 紘子;鋳谷 成弘;新藤 正喜;塚原 卓矢;萩原 良恵;森本 謙一;野口 篤志;宮嵜 孝子;永見 康明;杉森 聖司;鎌田 紀子;十河 光栄;谷川 徹也;山上 博一;富永 和作;渡辺 俊雄;藤原 靖弘;荒川 哲男
  • 通讯作者:
    荒川 哲男
造影超音波検査による慢性膵炎病期診断の試み
尝试使用超声造影检查诊断慢性胰腺炎的分期
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 憲治;松本 紘子;鋳谷 成弘;新藤 正喜;塚原 卓矢;萩原 良恵;森本 謙一;野口 篤志;宮嵜 孝子;永見 康明;杉森 聖司;鎌田 紀子;十河 光栄;谷川 徹也;山上 博一;富永 和作;渡辺 俊雄;藤原 靖弘;荒川 哲男;畔元信明,熊木天児,黒田太良,小泉光仁,山西浩文,池田宜央,松浦文三,日浅陽一,恩地森一
  • 通讯作者:
    畔元信明,熊木天児,黒田太良,小泉光仁,山西浩文,池田宜央,松浦文三,日浅陽一,恩地森一

鋳谷 成弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

炎症性腸疾患に対するサイトカイン量を指標としたウステキヌマブの個別化治療の確立
以细胞因子水平为指标建立优特克单抗治疗炎症性肠病的个体化治疗
  • 批准号:
    24H02662
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
クローン病術後抗TNFα抗体維持療法の有効性と安全性に関する検討
克罗恩病后抗TNFα抗体维持治疗的有效性和安全性研究
  • 批准号:
    22K08768
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了