残響下の時間長知覚が音韻識別に与える影響
混响下的持续时间感知对语音辨别的影响
基本信息
- 批准号:19K23083
- 负责人:
- 金额:$ 0.42万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-08-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では言語音の情報処理に対する残響の影響を明らかにすることを目的としている。具体的には言語音声の時間情報の処理を行う際に聞き手の周囲の残響がどの程度影響を及ぼすかということに焦点を当てている。これまでの研究では日本語音声を対象に自然音声の聞き取りに対する残響の影響を調査してきた。本年度は人工音声を実験用の刺激音声として、これまでに行ってきた実験と同様の実験を行った。調査対象としたのは日本語の子音で、フォルマント遷移の知覚と有声性の判別への残響の影響を調査した。フォルマント遷移の知覚の調査では/ba/と/wa/の判別を対象とした。残響の有無によって回答に差が出たものの、刺激音声を言語音声と認識できない実験参加者もいたため、課題が残った。本研究の結果は日本音響学会の春季研究発表会で発表した。また子音の有声性に関しては、「残響がある空間では、残響がない空間において無声音と認識していた音を有声音と認識しやすくなる」という仮説を立証する結果となった。この結果は日本音響学会が発行するAcoustical Science and Technologyに投稿され、査読結果を待っている状態である。
The purpose of this study is to explain the impact of voice information processing and the impact of residual sound. Specifically, the processing of the time information of the speech sound, the handling of the sound, the residual sound of the hand, the residual sound of the week, the degree of influence, and the focus of the sound.これまでの Research ではJapanese voice sound を対 resemble にNatural sound のhear きtake りに対する reverberation のeffect をinvestigation してきた. This year's artificial sounds are used for exciting sounds such as として and これまでに行ってきた実験と同様の実験を行った. Investigate objects such as Japanese consonant sound, Fukuromant transfer, voice recognition, and reverberation influence.フォルマントmigratory の知覚のinvestigation では/ba/と/wa/のdetermination を対向とした. The presence or absence of reverberation, the answer to the question, the answer to the question, the sound of the exciting sound, the voice of the voice, the participant, the participant, and the subject. The results of this study were presented at the Spring Research Conference of the Japan Acoustical Society.また子音の有声性に关しては,「 residual sound があるspace では, residual sound がないspace において has no soundとKnowing していた音を有声とKnowing しやすくなる」という仮说をEstablishing evidence するRESULT となった.このRESULTSはJapanese Acoustical Societyが発行するAcoustical Science and TechnologyにSubmissionされ, CHECK RESULTSを pendingっているSTATUSである.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
残響環境下における合成音声/ba/-/wa/の識別 ―フォルマント遷移に焦点を当てて―
混响环境中合成语音 /ba/-/wa/ 的识别 - 关注共振峰转变 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川井友子;大澤恵里;溝口愛;荒井隆行
- 通讯作者:荒井隆行
Contextual effects on the distinction of Japanese length contrasts in reverberation
混响中日语长度对比的语境影响
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyauchi Takuya;Asahara Masayuki;齊藤慎之介,大塚翔,前佛聡樹,堀創史,本多通孝,中川誠司;明田川聡士;Eri Osawa
- 通讯作者:Eri Osawa
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大澤 恵里其他文献
大澤 恵里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大澤 恵里', 18)}}的其他基金
残響下の時間長知覚に対する残響曝露の効果
混响暴露对混响时间长度感知的影响
- 批准号:
21K12988 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.42万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




