Language education at college level using the framework of "community of practice (CoP)": the continuity between language learning and career for Japanese learners

使用“实践社区(CoP)”框架的大学语言教育:日语学习者语言学习和职业之间的连续性

基本信息

  • 批准号:
    19K23338
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-08-30 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

・研究目的本研究は、教室内外における実践コミュニティ(Community of practice(CoP))での学びを取り入れた日本語教育を行うタイ国の大学を対象として、卒業生及び教員への聞き取りをもとに大学での学びと卒業後のキャリアの繋がりについて実態調査を行い、大学日本語教育のひとつのモデルケースを示すことを目的とするものである。・研究計画及び成果本研究では、(1)対象となる教育機関の教育枠組の提示、(2)教育現場に関わる人々の実態調査、(3)複数の手法による多角的なナラティヴ分析、(4)CoP型大学日本語教育の提言、という4つの課題を設定した。課題(1)は初年度、課題(4)は最終年度、課題(2)・(3)は期間中継続して行う。本年度は、COVID-19の影響で中止としていたインタビュー調査を実施し、課題(1)・(2)を推進させた。データが増え、課題(3)の分析についても深めることが可能となった。最終課題(4)を着手する環境が整った。課題(1)の教員インタビューでは、当該教育機関が行ったカリキュラムの改訂について聞き、現在の状況を把握した。課題(2)では、調査対象機関の教員・卒業生合わせて8名にインタビュー調査を行った。COVID-19の影響で、規模を若干縮小し実施したが、新人教員や管理職教員の声、また、転職経験や職場での役割変化を経験した卒業生らの声を聞くことができ、充実したデータ収集となった。課題(3)では、収集したデータの分析を行った。卒業生のナラティヴからは、職場における異文化間コミュニケーションに関する様々な経験や、共通した学習観が浮き彫りとなった。教員のナラティヴからは、経験に基づいた個々の教員の教育方針や、組織としての方向性をどのように認識しているのかといった点を知ることができた。これを踏まえ、次年度のインタビュー調査の方向性をより明確にすることができた。
·Purpose of this study: A survey of the status of Japanese language education in universities, colleges and universities was conducted to investigate the impact of Community of practice(CoP) on Japanese language education in universities and colleges. This study consists of: (1) suggestions for educational organizations in educational institutions;(2) survey of people in educational sites;(3) analysis of multiple approaches;(4) suggestions for Japanese language education in CoP universities; and (5) project setting. Project (1) is the beginning year, Project (4) is the last year, Project (2)·(3) is the middle year. This year, the impact of COVID-19 has been suspended and the investigation of the problem (1) and (2) has been carried out. The analysis of the problem (3) is very difficult. The final task (4) is to start the environmental adjustment. Question (1): How to grasp the current situation of teachers when the educational institution changes its curriculum. Question (2): To investigate the teachers and graduates of the target organization, 8 teachers and graduates were investigated. The impact of COVID-19 has been somewhat reduced, and the voices of new teachers and management teachers have been heard. Question (3): The analysis of the collection of data. The students are expected to be able to learn from each other in the workplace. The teacher's education policy, organization and direction are the key to understanding the situation. The directionality of the survey in the following year is clear.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
相互行為能力を再考する : 他者との関係性に基づく新たな言語観へ
重新考虑互动能力:基于与他人的关系建立新的语言观
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代和加;寺本弘伸;高原耕平;Ismailov Murod;雨宮沙織・柄本健太郎;内田康弘;Kiyomi MIYOSHI,Hiroaki ITAKURA;市村葉子;内田康弘;中田浩司;Ismailov Murod;萩中奈穂美;染谷藤重;市村葉子・宇都木昭;雨宮沙織;内田康弘;佐川祥予;染谷藤重;Ismailov Murod;中田正浩他;萩中奈穂美;内田康弘;佐川祥予;Murod Ismailov;染谷藤重;松下晴彦,伊藤彰浩,服部美奈[編];萩中奈穂美;Murod Ismailov;佐川祥予
  • 通讯作者:
    佐川祥予
大学での学びとキャリアのつながり:タイ国私立大学日本語学科卒業生の語りから
大学学习与职业的联系:泰国私立大学日语系毕业生的故事
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    アーロン・L・ミラー;石井 昌幸;坂元 正樹;志村 真幸;中田浩司;中村哲也;萩中奈穂美;Murod Ismailov;内山寿彦・染谷藤重;北川 雅浩;萩中奈穂美;立浪朋子;佐川祥予;北川雅浩;佐川祥予
  • 通讯作者:
    佐川祥予
実践コミュニティを取り入れた言語教育:Wenger et al.(2002)を中心に
融入实践社区的语言教育:关注 Wenger 等人 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代和加;寺本弘伸;高原耕平;Ismailov Murod;雨宮沙織・柄本健太郎;内田康弘;Kiyomi MIYOSHI,Hiroaki ITAKURA;市村葉子;内田康弘;中田浩司;Ismailov Murod;萩中奈穂美;染谷藤重;市村葉子・宇都木昭;雨宮沙織;内田康弘;佐川祥予
  • 通讯作者:
    佐川祥予
相互行為能力を再考する:他者との関係性に基づく新たな言語観へ
重新考虑互动能力:基于与他人的关系建立新的语言观
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代和加;寺本弘伸;高原耕平;Ismailov Murod;雨宮沙織・柄本健太郎;内田康弘;Kiyomi MIYOSHI,Hiroaki ITAKURA;市村葉子;内田康弘;中田浩司;Ismailov Murod;萩中奈穂美;染谷藤重;市村葉子・宇都木昭;雨宮沙織;内田康弘;佐川祥予;染谷藤重;Ismailov Murod;中田正浩他;萩中奈穂美;内田康弘;佐川祥予
  • 通讯作者:
    佐川祥予
日本語学習者の物語る力 : TaleworldsとStoryrealms
日语学习者的讲故事能力:Taleworlds 和 Storyrealms
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    アーロン・L・ミラー;石井 昌幸;坂元 正樹;志村 真幸;中田浩司;中村哲也;萩中奈穂美;Murod Ismailov;内山寿彦・染谷藤重;北川 雅浩;萩中奈穂美;立浪朋子;佐川祥予
  • 通讯作者:
    佐川祥予
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐川 祥予其他文献

佐川 祥予的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐川 祥予', 18)}}的其他基金

実践コミュニティ型言語教育:大学生の主体性とキャリア形成を重視した日本語教育
实用的社区语言教育:强调大学生的独立性和职业发展的日语教育
  • 批准号:
    22K13637
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

若年層教員の教職キャリア発達についてのマルチパネルデータ分析
青年教师教学生涯发展多面板数据分析
  • 批准号:
    23K20182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
開発途上国における職業訓練と若年失業:スキル・ミスマッチと若者のキャリア
发展中国家的职业培训和青年失业:技能不匹配和青年职业
  • 批准号:
    23K22124
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代日本の転職における媒介者の役割と若年者のキャリアの階層化に関する調査研究
近代日本职业变动中中介的作用及年轻人的职业分层研究
  • 批准号:
    23K25567
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
  • 批准号:
    24K04000
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞環境応答型超分子キャリアを用いたアルツハイマー病ゲノム編集治療戦略の構築
使用响应细胞环境的超分子载体开发阿尔茨海默病基因组编辑的治疗策略
  • 批准号:
    24K02196
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プロフェッショナル人材の能力開発とキャリア形成
专业人力资源的技能发展和职业形成
  • 批准号:
    24K16422
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
肢体不自由者がキャリアを生き抜く上で必要な能力や支援についての研究
研究身体残疾者在职业生涯中生存所需的技能和支持
  • 批准号:
    24K16725
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大学のキャリア教育における〈自己〉と〈社会〉を通したキャリア構成に関する研究
大学职业教育中“自我”与“社会”的职业构成研究
  • 批准号:
    24K16717
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノ構造と誘電体とを複合した導電性保護膜のキャリア輸送機構の解明
阐明结合纳米结构和电介质的导电保护膜的载流子传输机制
  • 批准号:
    24K08243
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両立で得た多様なスキルを包括活用する女性技術者の共生的キャリア発達メカニズム解明
阐明综合利用工作与生活平衡所获得的多种技能的女性工程师的共生职业发展机制
  • 批准号:
    24K06371
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了