巨大カルデラ噴火を導いたマグマ供給系の現状把握
了解导致巨型火山口喷发的岩浆供应系统的现状
基本信息
- 批准号:20H00199
- 负责人:
- 金额:$ 30.04万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究目的を達成するために、鹿児島市の南約100kmの海域に位置する「鬼界海底カルデラ火山」を対象として、この巨大カルデラ火山のマグマ供給系全体の地球物理学的なイメージングを実施する。これにより、鬼界カルデラ直下に存在すると考えられる特徴的な構造の位置や大きさ等を把握する。本年度は、巨大カルデラ火山のマグマ供給系全体のイメージングのために、継続して実施してきた海底および陸上での地震観測と電磁気観測を概ね終了し、観測機器の回収を行うことで観測データを取得した。海底で長期観測を行った広帯域海底地震計および、短周期海底地震計、海底磁力計は令和2年度10月に海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究船「かいれい」KR20-11航海で、海底電位差磁力計は令和3年度7月にJAMSTECの研究船「かいめい」KM21-05航海で設置したものである。これらの海底観測機器の回収を、JAMSTECの研究船「新青丸」によるKS-23-3航海(令和5年2月)により行った。また、臨時陸上観測点として長期観測を行っていた広帯域地震計の一部および磁力計の全台の回収を11月および1月に行った。竹島と種子島では地震観測を継続している。一方で、これまでに海底観測機器で得られた観測データを順次解析を進めており、得られた成果を学会・シンポジウム等で発表した。例えば、短周期海底地震計および陸上観測で得られた地震波形データから、観測網の直下で発生していた地震のデータを取り出し、走時を用いたローカルトモグラフィの初期的な解析結果が得られた。また、屈折法地震探査により得られたデータの解析を進め、鬼界カルデラ直下を含む全長175 kmの測線下の地震波速度構造を推定した。さらに、海底で得られたMTレスポンス等から3次元比抵抗構造を推定するためのインバージョン手法の開発をさらに進め、実データへの応用に着手している。
The objective of the study is to provide a complete geophysical framework for the development of the "Ghost Realm Submarine Volcano" at a location approximately 100km south of Kagoshima City. For example, if the structure of the feature exists directly under the boundary, the position of the structure of the feature will be determined. This year, due to the comprehensive management of the huge Kaldura Volcano, earthquake observation and electromagnetic observation on the seabed and on land have been completed, and the recovery of observation machines has been carried out and observation data has been obtained. Seabed long-term seismic survey, short-period seismic survey, submarine magnetometer, and JAMSTEC research vessel KR20-11 in October 2002, submarine potential difference magnetometer, and JAMSTEC research vessel KM21-05 in July 2003 The ship KS-23-3 was launched by JAMSTEC in February 2005. A part of the seismic survey and the magnetometer survey will be conducted in November and January. Takeshima Tanegashima Earthquake Survey A sea floor survey machine has been developed to analyze the results of the survey in sequence. For example, short-period seafloor seismographs and land-based seismographs were used to detect seismic waveforms and to detect seismic activity in the lower part of the network. The seismic wave velocity structure under the 175 km long seismic line is estimated by the seismic exploration method of refraction and refraction. The development and application of three-dimensional resistance structures in the sea floor and seabed are discussed.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kikai Submarine Caldera Project - Investigations on Mechanism of Super-eruption
Kikai潜艇破火山口项目 - 超级喷发机制研究
- DOI:10.5988/jime.56.139
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ouchi Ryoma;Maeda Keiichi;Anderson Joseph P.;Sawada Ryo;島 伸和
- 通讯作者:島 伸和
屈折法地震波構造探査によって明らかになった鬼界カルデラ火山直下の低速度領域
折射地震波结构探测揭示了 Kikai 火山口火山正下方的低速区域
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長屋 暁大・藤江 剛・小平 秀一・田中 聡・山本 揚二朗・杉岡 裕子・宮町 宏樹;松野 哲男・大塚 宏徳・鈴木 啓太・島 伸和
- 通讯作者:松野 哲男・大塚 宏徳・鈴木 啓太・島 伸和
鬼界海底カルデラの総合調査
Kikai海底破火山口综合调查
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakamura T.;Matsumoto M.;Amano K.;Enokido Y.;Zolensky M. E.;Mikouchi T.;Genda H.;Tanaka S.;Zolotov M. Y.;Kurosawa K. .. Yabuta H. ... et al.;田中 聡・羽生 毅・藤江 剛・山本 揚二朗・小平 秀一・宮崎 隆・臼井 洋一・上木 賢太・Maria Luisa G. Tejada・宮町 宏樹・西来 邦明・佐藤 勇輝・島 伸和・鈴木 桂子・金子 克哉・松野 哲男・清杉 孝司・中岡 礼奈・大塚 宏徳・清水 賢・荒木 将允・長屋 暁大・小畑 拓実・ならびに課題提案者一同
- 通讯作者:田中 聡・羽生 毅・藤江 剛・山本 揚二朗・小平 秀一・宮崎 隆・臼井 洋一・上木 賢太・Maria Luisa G. Tejada・宮町 宏樹・西来 邦明・佐藤 勇輝・島 伸和・鈴木 桂子・金子 克哉・松野 哲男・清杉 孝司・中岡 礼奈・大塚 宏徳・清水 賢・荒木 将允・長屋 暁大・小畑 拓実・ならびに課題提案者一同
鬼界海底カルデラにおける海陸自然地震観測
吉凯海底破火山口的陆地和海洋自然地震观测
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jiang Ji-an;Maeda Keiichi;Kawabata Miho;Doi Mamoru;Shigeyama Toshikazu;Tanaka Masaomi;Tominaga Nozomu;Nomoto Ken’ichi;Niino Yuu;Sako Shigeyuki;Ohsawa Ryou;Schramm Malte;Yamanaka Masayuki;Kobayashi Naoto;Takahashi Hidenori;et al.;山本 揚二朗・伊藤 亜妃・石原 靖・大林 政行・田中 聡・中道 治久・八木原 寛・仲谷 幸浩・杉岡 裕子・大塚 宏徳・松野 哲男・島 伸和
- 通讯作者:山本 揚二朗・伊藤 亜妃・石原 靖・大林 政行・田中 聡・中道 治久・八木原 寛・仲谷 幸浩・杉岡 裕子・大塚 宏徳・松野 哲男・島 伸和
屈折法地震波探査によって推定された鬼界カルデラ地下の地震波速度構造
通过地震折射测量估算 Kikai 火山口下方的地震速度结构
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kawashima Oya;Yanase Naho;Okitsu Yoshihisa;Hirahara Masafumi;Saito Yoshifumi;Karouji Yuzuru;Yamamoto Naoki;Yokota Shoichiro;Kasahara Satoshi;長屋 暁大・藤江 剛・小平 秀一・田中 聡・山本 揚二朗・杉岡 裕子・宮町 宏樹・松野 哲男・大塚 宏徳・鈴木 啓太・島 伸和
- 通讯作者:長屋 暁大・藤江 剛・小平 秀一・田中 聡・山本 揚二朗・杉岡 裕子・宮町 宏樹・松野 哲男・大塚 宏徳・鈴木 啓太・島 伸和
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島 伸和其他文献
太陽ってどんな星
太阳是一颗什么样的恒星?
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜田 盛久;羽生 毅;Iona M. McIntosh;Maria Luisa;G. Tejada;常 青;金子 克哉;木村 純一;清杉 孝司;宮崎 隆;中岡 礼奈;西村 公宏;佐藤 智紀;島 伸和;鈴木 桂子;田中 聡;巽 好幸;上木 賢太;Bogdan S. Vaglarov;宮原ひろ子 - 通讯作者:
宮原ひろ子
千葉複合セクションの酸素同位体記録・浮遊性有孔虫群集による MIS19における北西太平洋の古海洋変動復元
使用氧同位素记录和千叶复合剖面的浮游有孔虫组合重建 MIS19 中西北太平洋的古海洋波动
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中岡 礼奈;金子 克哉;島 伸和;鈴木 桂子;清杉 孝司;羽生 毅;山本 由弦;松野 哲男;清水 賢;杉岡 裕子;巽 好幸;羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介 - 通讯作者:
羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介
鬼界海底カルデラにおけるアカホヤ噴火以降のマグマ供給系進化
Kikai海底破火山口Akahoya喷发后岩浆供应系统的演变
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜田 盛久;羽生 毅;Iona M. McIntosh;Maria Luisa;G. Tejada;常 青;金子 克哉;木村 純一;清杉 孝司;宮崎 隆;中岡 礼奈;西村 公宏;佐藤 智紀;島 伸和;鈴木 桂子;田中 聡;巽 好幸;上木 賢太;Bogdan S. Vaglarov - 通讯作者:
Bogdan S. Vaglarov
Drilling of Kikai caldera volcano for elucidation of magma plumbing system and flow-deposition processes of large ignimbrite
钻探 Kikai 火山口火山以阐明岩浆管道系统和大型火成岩的流动沉积过程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子 克哉;羽生 毅;中岡 礼奈;清杉 孝司;島 伸和;松野 哲男;山本 揚二朗;羽入 朋子 - 通讯作者:
羽入 朋子
水質調査から示される丘陵地の溶存鉄供給に対する機能
水质调查显示丘陵地区对溶解铁供应的作用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島 伸和;Jerome Dyment;佐藤 太一;Yves Gallet;沖野 郷子;Roi Granot;野木 義史;望月 伸竜;山崎 俊嗣;田代悠人・楊宗興 - 通讯作者:
田代悠人・楊宗興
島 伸和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島 伸和', 18)}}的其他基金
電気伝導度と地震波速度による沈み込み帯の構造に関する研究
基于电导率和地震波速度的俯冲带结构研究
- 批准号:
17037003 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 30.04万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas