電気伝導度と地震波速度による沈み込み帯の構造に関する研究

基于电导率和地震波速度的俯冲带结构研究

基本信息

  • 批准号:
    17037003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度に調べた電気伝導度構造、地震波速度構造の2つの違った構造と沈み込み帯の上部マントルでの物性量の関係から、それぞれの構造と物性量の関係が比較的明らかな異方性に注目した.地震学的観測データによるS波速度の異方性は、各観測点におけるS波スプリッティングで生じた、速いS波の振動方向と、速いS波と遅いS波の時間差によって調べられるため、異方性が生じている深度の情報が含まれていない.一方、電磁気的観測データでは、異方性の方向とその程度の分解能は低いが、深度に関する情報が含まれている.このため、S波スプリッティングの結果を使い、上部マントル物質であるオリビンの異方性に関する物性から条件をつけて、電磁気的観測データを解析する手法の検討を行った.さらに、これによる電気伝導度異方性構造を推定する解析手法の開発を現在も進めている.研究協力者である大学院生(岩本)を同じく研究協力者であるワシントン大学のDouglas A.Wiens教授に派遣して地震学的観測データの解析を行った.マリアナ背弧海盆拡大軸付近の海底地震計による観測データを解析することにより、この付近で起こる微少な地震の震源分布を明らかにした.また、Wiens教授のグループの大学院生であるS.H.Pozgayが、同じ海底地震計による地震観測データを解析することにより、各観測点におけるS波スプリッティングを調べ、速いS波の振動方向と速いS波と遅いS波の時間差の空間分布を明らかにしつつあった.この結果を、開発中の電気伝導度異方性構造を推定する方法に、どのように適用するかにっいての検討も行った.現実のデータにおいては、S波の振動方向や時間差には、空間的なばらつきがあるため、直接に組み込むことができず、単純化する必要があることがわかった.
In the past year, the relationship between the conductivity structure and the seismic wave velocity structure in the upper part of the structure and the physical property of the seismic wave velocity structure has been compared with that in the lower part of the seismic wave velocity structure. In seismology, the anisotropy of S wave velocity at each measurement point contains information on the generation, vibration direction, velocity and time difference of S wave. The resolution energy of the measurement data of one square and electromagnetic field is low and the information related to depth is contained. The results of this study are as follows: (1) the physical properties of the material,(2) the analysis of the electromagnetic properties, and (3) the analysis of the electromagnetic properties. The development of analytical methods for the estimation of anisotropic structures with electrical conductivity is now in progress. Research collaborator Professor Douglas A.Wiens of the University sent a survey and analysis of seismology. The seismic source distribution of small earthquakes in the sea basin with large axis near the bottom of the sea Professor Wiens and his colleagues studied the seismic data of the same submarine seismograph, and the spatial distribution of the S wave vibration direction and speed difference between the S wave and the S wave at each measuring point. The results show that the method for estimating the anisotropic structure of electrical conductivity in the development process is applicable to the investigation and development of the structure. Now, the vibration direction of S wave, the time difference, the spatial vibration direction, the direct vibration direction, the purification direction, the necessary vibration direction, the direct vibration direction, the direct vibration direction, the time difference, the spatial vibration direction, the direct vibration direction, the direct vibration direction

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1-D electrical conductivity structure beneath the Philippine Sea : Results from an ocean bottom magnetotelluric survey
菲律宾海下方的一维电导率结构:海底大地电磁勘探的结果
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

島 伸和其他文献

太陽ってどんな星
太阳是一颗什么样的恒星?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浜田 盛久;羽生 毅;Iona M. McIntosh;Maria Luisa;G. Tejada;常 青;金子 克哉;木村 純一;清杉 孝司;宮崎 隆;中岡 礼奈;西村 公宏;佐藤 智紀;島 伸和;鈴木 桂子;田中 聡;巽 好幸;上木 賢太;Bogdan S. Vaglarov;宮原ひろ子
  • 通讯作者:
    宮原ひろ子
調査船による海底火山研究-鬼界海底カルデラプロジェクトを例として-
使用研究船进行海底火山研究 - 以 Kikai 海底破火山口项目为例 -
千葉複合セクションの酸素同位体記録・浮遊性有孔虫群集による MIS19における北西太平洋の古海洋変動復元
使用氧同位素记录和千叶复合剖面的浮游有孔虫组合重建 MIS19 中西北太平洋的古海洋波动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中岡 礼奈;金子 克哉;島 伸和;鈴木 桂子;清杉 孝司;羽生 毅;山本 由弦;松野 哲男;清水 賢;杉岡 裕子;巽 好幸;羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介
  • 通讯作者:
    羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介
鬼界海底カルデラにおけるアカホヤ噴火以降のマグマ供給系進化
Kikai海底破火山口Akahoya喷发后岩浆供应系统的演变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浜田 盛久;羽生 毅;Iona M. McIntosh;Maria Luisa;G. Tejada;常 青;金子 克哉;木村 純一;清杉 孝司;宮崎 隆;中岡 礼奈;西村 公宏;佐藤 智紀;島 伸和;鈴木 桂子;田中 聡;巽 好幸;上木 賢太;Bogdan S. Vaglarov
  • 通讯作者:
    Bogdan S. Vaglarov
Drilling of Kikai caldera volcano for elucidation of magma plumbing system and flow-deposition processes of large ignimbrite
钻探 Kikai 火山口火山以阐明岩浆管道系统和大型火成岩的流动沉积过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子 克哉;羽生 毅;中岡 礼奈;清杉 孝司;島 伸和;松野 哲男;山本 揚二朗;羽入 朋子
  • 通讯作者:
    羽入 朋子

島 伸和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('島 伸和', 18)}}的其他基金

巨大カルデラ噴火を導いたマグマ供給系の現状把握
了解导致巨型火山口喷发的岩浆供应系统的现状
  • 批准号:
    20H00199
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

相似海外基金

プレートの地震波速度構造と断層ずれ伝播特性から探る深発地震の発生機構
从板块地震波速度结构和断层剪切传播特征探讨深部地震发生机制
  • 批准号:
    18K03802
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
広帯域波形インバージョンによる3次元地震波速度構造及び減衰構造の同時推定
利用宽带波形反演同时估计三维地震波速度结构和衰减结构
  • 批准号:
    12740257
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レシ-バ関数インバージョン法によるオーストラリア大陸地殻の地震波速度構造の研究
利用接收函数反演方法研究澳大利亚大陆地壳地震波速度结构
  • 批准号:
    08740362
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コーダ波中の多重反射波によるプレート内地震波速度構造の推定
利用尾波中的多次反射波估计板内地震波速度结构
  • 批准号:
    02740197
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
早池峯構造帯とその周辺地域における三次元地震波速度構造に関する研究
早羽构造带及周边地区三维地震波速度结构研究
  • 批准号:
    57740196
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有珠火山の地震波速度構造の解明
乌苏火山地震波速度结构的解析
  • 批准号:
    X00090----354109
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了