対覇権主義的学問ネットワークとしての「世界民俗学」構築へ向けた基盤的調査研究
构建“世界民俗学”反霸权学术网络的基础研究
基本信息
- 批准号:20H01412
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.当初の計画どおり、2022年5月14日に韓国の研究者とともに国際シンポジウム「日韓民俗学の現在地」をオンラインで開催し、韓国側4名、日本側3名の研究発表とそれにもとづく討論を実施した。そこでは、「世界民俗学」「比較民俗学」という概念枠組みをめぐる日韓における理論的な課題をはじめ、両国民俗学における最前線のトピックについて活発な議論が行なわれた。2.コロナウィルス感染症の拡大のため、2020・2021年度に実施できなかった海外調査を本年度は実施することができた。調査は、研究代表者の指示のもと、2023年3月1日から18日まで、研究協力者の周丹(関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程、民俗学専攻)をアイルランド・イギリスに派遣して実施した。イギリス民俗学会の現会長、前会長、元会長の3名を含む両国で中心的な役割を果たしている民俗学者12名からの聞き取り調査、アイルランド国立フォークロアアーカイブ等の実地調査を実施した。この調査により、これまで日本では正確な情報を得られていなかったイギリス王室人類学協会とイギリス民俗学会との協業関係の実態、民俗学のアカデミズム化をめぐるイギリスとアイルランドの間の相違など、世界民俗学を把握するうえできわめて貴重な情報を入手することができた。この情報は、2024年刊行予定の『世界のなかの民俗学』(実生社)において公にする予定である。3.以上に加え、各研究分担者が本科研遂行のための個別研究を次のとおり実施した。岩本は、「日常学としての民俗学」をめぐるドイツ民俗学・中国民俗学・日本民俗学の間の相違について理論的に考察を深めた。桑山は、世界民俗学を世界人類学の動向との関りで再解釈する作業を進めた。周星は、現代民俗学をめぐる日中の理論的課題を整理する作業を深化させた。山は、フランス民俗学の動向について文献調査を実施した。
1. の original plan ど お り, on May 14, 2022 に south Korean researchers の と と も に international シ ン ポ ジ ウ ム "Japanese and Korean folklore の now" を オ ン ラ イ ン で open し, three south Korean side 4, Japan side の research 発 table と そ れ に も と づ く discuss を be applied し た. そ こ で は, "world" folklore "folklore" と い う conceptual 枠 み を め ぐ る, Japan and South Korea に お け な る theory subject を は じ め, struck folklore に お け る forefront の ト ピ ッ ク に つ い て live 発 な comment line が な わ れ た. 2 コ ロ ナ ウ ィ ル ス adapting just-in-time inventory の company, big の た め, 2020, 2021 annual に be applied で き な か っ た overseas investigation を は this year be applied す る こ と が で き た. Survey は representatives, research の instructions の も と, March 1, 2023 か ら 18 ま で, study together の Zhou Dan (late Dr Masato west college university sociology researchment department college courses, folklore 専 attack) を ア イ ル ラ ン ド · イ ギ リ ス に send し て be applied し た. イ ギ リ ス folk society の is President and former President, yuan の contains three を む struck で center な "を cut fruit た し て い る folklorist 12 か ら の smell き り survey, ア イ ル ラ ン ド national フ ォ ー ク ロ ア ア ー カ イ ブ etc. の into を be be applied し た. こ の survey に よ り, こ れ ま で Japan で は right な intelligence を ら れ て い な か っ た イ ギ リ ス royal anthropological association と イ ギ リ ス folklore society と の association industry masato is の be state, folklore の ア カ デ ミ ズ ム change を め ぐ る イ ギ リ ス と ア イ ル ラ ン ド の between の conceives な ど, world folklore を grasp す る う え で き わ め て を of な valuable information Youdaoplaceholder0 とがで た た. The <s:1> information and the publication of the 2024 publication of the official publication of "World <s:1> な <s:1> Folklore" (Jisengsha) にお て て public publication にする is also designated as である. 3 The above に plus え, each research contributor が, this research carried out に ため, each individual study を times, each とお implemented た. Rock this は, "daily と し て の folklore" を め ぐ る ド イ ツ folklore, Chinese folklore, the Japanese folklore between の の conceives に つ い て theory looks at を に deep め た. Sangshan, world folklore を, world anthropology <s:1> Trends と <e:1> related で で further interpretation する assignment を into めた. Zhou Xing, Modern Folklore をめぐる, the topic of <s:1> theory in daily practice を organization する Assignment を Deepening させた. Yama-ya フラ, フラ ス ス trends in folklore <s:1> に て て literature investigation を jishi た.
项目成果
期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「日常学としての民俗学」という問い: 東アジアの「協働」で見えてきたこと
“作为日常研究的民俗”问题:通过东亚的“合作”揭示了什么
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsumura;Fumihiko;小池司朗;大貝健二;橋本栄莉;Chia-Ling Wu; Jung-Ok Ha; Azumi Tsuge;佐々木健;岩本通弥
- 通讯作者:岩本通弥
現代民俗学応該ノスタルジア与本真性対象化
当代民俗研究怀旧四本真实性客观化
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuichi Sasaoka;Aim Raoul;Sumo Tayo;Sayoko Uesu;Hisashi Matsumoto and others;周星
- 通讯作者:周星
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島村 恭則其他文献
「自衛」戦争の倫理――正戦論が示唆すること
“自卫”战争的伦理:正义战争理论的启示
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takanori;SHIMAMURA;小野寺史郎;眞嶋俊造;島村 恭則;島村 恭則;中村元哉;谷口洋幸;柘植あづみ;上水流 久彦;眞嶋俊造 - 通讯作者:
眞嶋俊造
研究倫理教育における反転授業向け教材の有効性の検証
验证翻转课堂教材在科研伦理教育中的有效性
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takanori;SHIMAMURA;小野寺史郎;眞嶋俊造;島村 恭則;島村 恭則;中村元哉;谷口洋幸;柘植あづみ;上水流 久彦;眞嶋俊造;久保亨;眞嶋俊造 - 通讯作者:
眞嶋俊造
台湾人のパラオ観光からみる観光研究の展望
台湾游客帕劳旅游研究展望
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takanori;SHIMAMURA;小野寺史郎;眞嶋俊造;島村 恭則;島村 恭則;中村元哉;谷口洋幸;柘植あづみ;上水流 久彦;眞嶋俊造;久保亨;眞嶋俊造;清水晶子;押川文子;清水晶子;村田雄二郎;石川洋子(筆頭著者 濵田珠美);押川文子;谷口洋幸;上水流久彦;小野寺史郎;Azumi Tsuge;Shunzo Majima;中村元哉;八木祐子;松尾瑞穂;Fumiko Oshikawa;松尾瑞穂;八木祐子;上水流久彦 - 通讯作者:
上水流久彦
社会変動・生世界・民俗―民俗学の基礎理論―
社会变迁、生活世界与民俗:民俗研究的基础理论。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞嶋俊造;奥田太郎;河野哲也;新田孝彦;塚本晴二朗;金光秀和;古荘真敬;島村 恭則;村田雄二郎;島村 恭則 - 通讯作者:
島村 恭則
The Translation of Politics: Introucing Queer Theories to Japan
政治翻译:酷儿理论传入日本
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉聡;田中美穂;中澤達哉;菅野摂子;島村 恭則;永井史男;小林知;村田雄二郎ほか共編;中澤達哉;清水晶子 - 通讯作者:
清水晶子
島村 恭則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島村 恭則', 18)}}的其他基金
対覇権主義的学問ネットワークとしての「世界民俗学」構築へ向けた基盤的調査研究
构建“世界民俗学”反霸权学术网络的基础研究
- 批准号:
23K20132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
語りの場とネットワークから見た在日コリアン社会の世間話に関する民俗学的研究
讲故事场所和网络视角下日本韩国社会闲聊的民族志研究
- 批准号:
12710173 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
対覇権主義的学問ネットワークとしての「世界民俗学」構築へ向けた基盤的調査研究
构建“世界民俗学”反霸权学术网络的基础研究
- 批准号:
23K20132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




