Clarification of dynamical coupling processes in the middle atmosphere and establishment of the accurate general circulation picture

阐明中层大气动力耦合过程并建立准确的大气环流图

基本信息

  • 批准号:
    20H01973
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題2年目に当たる2021年度は以下の4項目の研究成果を挙げることができた。(1)気象庁の新しい再解析データJRA-3Qのサンプルデータを入手し、他の既存の再解析データとの比較を行った。その結果、特に赤道域中層大気において精度が優れていることがわかった。このような特徴のJRA-3Qを用いて、赤道域成層圏界面付近の半年周期振動現象(SSAO)と北半球冬季に発生する成層圏突然昇温現象との関係を調べ、突然昇温発生時にはSSAOの東風位相の振幅が増幅されることを示した。(2)再解析データおよび衛星観測データを用いて、2019年9月に南半球で発生した成層圏突然昇温現象の生起機構について詳細に調べ、結果を2002年の事例や北半球の事例との比較を行い、成果を学術論文に発表した。並行して、熱帯域の積雲対流活動と成層圏内の微量気体成分の変動に関する解析を実施した。(3)南半球の成層圏突然昇温現象が春季に観測される要因について、再解析データMERRA-2及びERA5を用いて調べ、気候モデルMIROC6を用いて成層圏オゾンによる加熱効果に着目した数値実験を設計し、予備実験を行った。(4)気象庁長期再解析データJRA-55を用いて、北半球冬季における成層圏から対流圏へのプラネタリー波の下方伝播について解析を行い、0度から西経135度の西半球の経度帯で下方伝播が起こりやすく、さらにその経度帯中に二つの極大域があることを明らかにした。また、下方伝播事例のいくつかは、成層圏突然昇温の発生と関連していた。上記の解析結果を踏まえて気候モデルMIROC6の成層圏突然昇温シグナルの下方伝播の再現性を向上させるためのアンサンブル再予報実験の設計を行い、2009年1月の大昇温を対象とした実験を実施した。
In the second year of this research project, に in the たる of 2021, the research results of the following <s:1> 4 projects <e:1> are を挙げる とがで た た た. (1) 気 like 庁 の new し い to デ ー タ JRA - 3 q の サ ン プ ル デ ー タ を し and he の existing の to デ ー タ と の is line を っ た. そ の results, に equator domain layer big 気 に お い て precision が optimal れ て い る こ と が わ か っ た. こ の よ う な, 徴 の JRA - 3 q を with い て, equatorial domain layers in sha-lu interface paying nearly half-year cycle の vibration phenomenon (SSAO) と northern hemisphere winter に 発 raw す る stratified sha-lu sudden temperature rise と の masato is を べ, suddenly warming 発 raw に は SSAO の dongfeng phase amplitude が の rights of さ れ る こ と を shown し た. (2) to parse デ ー タ お よ び satellite 観 measuring デ ー タ を with い て, に in September 2019, the southern hemisphere で 発 raw し た stratified sha-lu sudden temperature rise の arise from institutions に つ い て に べ, detailed results を の 2002 examples や northern hemisphere の examples と の comparison を い, result を academic papers に 発 table し た. Parallel て て, <s:1> trace gas composition <e:1> variation に relationship in the と stratosphere of the <s:1> cumulus convection activity in the tropical zone する analysis を implementation た た. の into layer (3) the southern hemisphere sha-lu sudden temperature rise が spring に 観 measuring さ れ る by に つ い て, then parse デ ー タ MERRA - 2 and び ERA5 を with い て べ, 気 hou モ デ ル MIROC6 を with い て in layers in sha-lu オ ゾ ン に よ る heating working fruit に a mesh し た the numerical be 験 を し design, to be prepared 験 を line っ た. (4) long-term to デ 気 like 庁 ー タ JRA - 55 を with い て, northern hemisphere winter に お け る stratified sha-lu か ら flow seaborne sha-lu へ の プ ラ ネ タ リ ー below the wave の 伝 sowing に つ い て parsing を い, 0 degrees か ら 135 degrees west 経 の western hemisphere の 帯 経 degrees below the で 伝 sowing が up こ り や す く, さ ら に そ の に 帯 経 degrees of つ の great domain が あ る こ と を Ming Youdaoplaceholder0 に に た. Youdaoplaceholder0, the following 伝 shows examples such as また く く と た 伝 伝, と related to the sudden warming of the layered circle and the と occurrence of <s:1> て た た た た. Analytical results written の を tread ま え て 気 hou モ デ ル MIROC6 の stratified sha-lu has flared シ グ ナ ル の 伝 sowing の reproducibility を up below さ せ る た め の ア ン サ ン ブ ル again to quote be 験 の design を い, in January 2009 の large heating を like と seaborne し た be 験 を be applied し た.

项目成果

期刊论文数量(58)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Traveling planetary waves affecting the middle atmospheric circulation in the winter Northern Hemisphere
影响北半球冬季中层大气环流的行进行星波
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Iwao;T. Hirooka
  • 通讯作者:
    T. Hirooka
Traveling planetary waves in the Northern Hemisphere winter middle atmosphere
北半球冬季中层大气中行进的行星波
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Iwao;T. Hirooka
  • 通讯作者:
    T. Hirooka
2019年南半球SSWの波動伝播特性とダブルジェット
2019年南半球SSW波传播特征及双急流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Naoe;C. Kobayashi;Y. Harada;Y. Imada;S. Maeda;T. Hirooka;岩尾航希・廣岡俊彦;松山裕矢・廣岡俊彦・向川均;岩尾航希・廣岡俊彦;松原崚介・廣岡俊彦;劉光宇・廣岡俊彦・江口菜穂・K. Krueger;直江寛明・小林ちあき・原田やよい・今田由紀子・前田修平・廣岡俊彦
  • 通讯作者:
    直江寛明・小林ちあき・原田やよい・今田由紀子・前田修平・廣岡俊彦
冬季南半球における成層圏突然昇温の季節性とプラネタリー波の伝播特性
南半球冬季平流层骤增的季节性及行星波传播特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takenari Kinoshita;Shin-Ya Ogino;Junko Suzuki;Ryuichi Shirooka;Matthew H. Hitchman;岩尾航希,廣岡俊彦
  • 通讯作者:
    岩尾航希,廣岡俊彦
北半球冬季中層大気における移動性プラネタリー波
北半球冬季中层大气中的移动行星波
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

廣岡 俊彦其他文献

加曽利貝塚調査の歴史とこれからの検討
Kasori Shell Midden 调查的历史和未来考虑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎 洋介;湯元 清文;Liu Huixin;ダニエル マクナマラ;廣岡 俊彦;魚住 禎司;北村 健太郎;阿部 修司;池田 昭大;三谷真澄;高橋龍三郎
  • 通讯作者:
    高橋龍三郎
中間圏における大気大循環の南北両半球の比較
南北半球中间层大气环流对比
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 諒一;廣岡 俊彦;江口 菜穂
  • 通讯作者:
    江口 菜穂
文化遺産の保存保護におけるデジタルアーカイブの可能性
数字档案在保存和保护文化遗产方面的潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎 洋介;湯元 清文;Liu Huixin;ダニエル マクナマラ;廣岡 俊彦;魚住 禎司;北村 健太郎;阿部 修司;池田 昭大;三谷真澄
  • 通讯作者:
    三谷真澄
良弁忌における講問論義について」
关于Ryobenki的讲座讨论”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎 洋介;湯元 清文;Liu Huixin;ダニエル マクナマラ;廣岡 俊彦;魚住 禎司;北村 健太郎;阿部 修司;池田 昭大;三谷真澄;高橋龍三郎;渡辺 晃宏;野呂靖
  • 通讯作者:
    野呂靖
磁気機能性流体を用いた微細形状表面に対する精密研磨特性 ―微細形状の表面性状と形状精度の変化―
使用磁性功能流体的微形状表面的精密抛光特性 - 微形状特征的表面纹理和形状精度的变化 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 諒一;廣岡 俊彦;江口 菜穂;上月康史,畠中清史;小田切央拓,山本晃生;清水達也,西田均,山本久嗣,百生登
  • 通讯作者:
    清水達也,西田均,山本久嗣,百生登

廣岡 俊彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('廣岡 俊彦', 18)}}的其他基金

超高速コヒーレント光パルス伝送技術に基づく大容量複素リザバーコンピューティング
基于超快相干光脉冲传输技术的大容量复杂油藏计算
  • 批准号:
    24K00878
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高速光パラボラパルスの発生と光伝送・信号処理への応用
超高速光学抛物面脉冲的产生及其在光传输和信号处理中的应用
  • 批准号:
    21676003
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (S)
波長分割多重ソリトン方式によるネットワークに関する研究
波分复用孤子系统网络研究
  • 批准号:
    98J01049
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中層大気における自由振動モードロスビー波の研究
中层大气中自由振动模式罗斯贝波的研究
  • 批准号:
    60790029
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

天気予報と宇宙天気予報のシームレスな接続を見据えた中層大気アンサンブル摂動の研究
中层大气系综扰动研究,以实现天气预报与空间天气预报的无缝衔接
  • 批准号:
    24K07137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mesosphere and Lower Thermosphere Dynamics Studies Employing the Southern Argentina Agile MEteor Radar (SAAMER), Correlative Measurements, and Modeling
利用阿根廷南部敏捷流星雷达 (SAAMER) 进行中层和低层热层动力学研究、相关测量和建模
  • 批准号:
    2131350
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Collaborative Research: Energetic Particle Precipitation from the Magnetosphere and Effects on Ozone Dynamics in the Mesosphere and Stratosphere
合作研究:磁层高能粒子沉淀及其对中间层和平流层臭氧动力学的影响
  • 批准号:
    2123253
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Collaborative Research: Energetic Particle Precipitation from the Magnetosphere and Effects on Ozone Dynamics in the Mesosphere and Stratosphere
合作研究:磁层高能粒子沉淀及其对中间层和平流层臭氧动力学的影响
  • 批准号:
    2123279
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Standard Grant
EAGER: What is the Cause of Strong Carbon Dioxide 15 Micron Emission in the Mesosphere and Lower Thermosphere? Resolving the Puzzle
EAGER:中层和低热层强烈二氧化碳 15 微米排放的原因是什么?
  • 批准号:
    2125760
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Standard Grant
NSFGEO-NERC: Wave-Induced Transport of Chemically Active Species in the Mesosphere and Lower Thermosphere (WAVECHASM)
NSFGEO-NERC:中层和低层热层中化学活性物质的波诱导传输(WAVECHASM)
  • 批准号:
    NE/T006749/1
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Research Grant
NSFGEO-NERC: WAVE-induced Transport of Chemically Active Species in the Mesosphere and Lower Thermosphere (WAVECHASM)
NSFGEO-NERC:波诱导的中层和低热层化学活性物质的传输(WAVECHASM)
  • 批准号:
    2029162
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Impacts of climate change in the troposphere, stratosphere and mesosphere on the thermosphere and ionosphere
对流层、平流层和中间层气候变化对热层和电离层的影响
  • 批准号:
    NE/R015651/1
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Fellowship
Collaborative Research: Modeling the Nonlinear Dynamics of Deep Gravity Waves in the Mesosphere and Thermosphere
合作研究:模拟中间层和热层深重力波的非线性动力学
  • 批准号:
    1758454
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Collaborative Research: Modeling the Nonlinear Dynamics of Deep Gravity Waves in the Mesosphere and Thermosphere
合作研究:模拟中间层和热层深重力波的非线性动力学
  • 批准号:
    1853000
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了