Mechanisms of tunic softening in Halocynthia roretzi infected with a pathogenic flagellate, Azumiobodo hoyamushi
感染致病性鞭毛虫 Azumiobodo hoyamushi 的 Halocynthia roretzi 被膜软化的机制
基本信息
- 批准号:20H03074
- 负责人:
- 金额:$ 9.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々はマボヤ被嚢軟化症の被嚢軟化機構に注目し、研究を進めている。これまでの研究結果から、軟化個体において、被嚢の主成分であるセルロースは分解されていないことが分かった。本課題では、Azumiobodo hoyamushi(ホヤムシ)が分泌するプロテアーゼが被嚢中のタンパク質を分解することで構造が崩壊すると仮説を立て、それを検証する。個別の目的としては、被嚢のプロテオーム解析を行い、軟化に伴って減少するタンパク質を探索する。それを大量発現し、抗体を作製する。作製した抗体を用いて、健常個体と軟化個体の被嚢を免疫染色することで、そのタンパク質が軟化に関わっているかを確認する。一方、ホヤムシのプロテアーゼに関しては、分泌性プロテアーゼが含まれる培養液を用いて、人工ペプチド基質の分解アッセイを行い、そのプロファイルから病原性因子を推測し、それを大量発現する。最終的には、in vitroで被嚢切片または大量発現した被嚢タンパク質に合成プロテアーゼを作用させることで、軟化を再現する。昨年度、2-D Fluorescence Difference Gel Electrophoresisおよびショットガン解析によって、軟化に伴い減少するタンパク質の検出には成功したものの、ターゲットタンパク質を絞り込むことができなかった。そこで、本年度は、これまでとは手法を変え、病理組織切片を作製し、肉眼で軟化している部分を確認し、レーザーマイクロダイセクション法にて、サンプル回収した。本サンプルをショットガン解析し、軟化に伴って減少する被嚢タンパク質を網羅的に解析し、減少するタンパク質を4つに絞り込んだ。ホヤムシのプロテアーゼに関しては、20個の人工合成基質を用いて、本虫が分泌するプロテアーゼのプロファイルを明らかにした。
我们关注的是Maboya Cystomyxia和进行研究的囊肿性软化机制。先前的研究结果表明,纤维素是象牙的主要成分,尚未在软化个体中降解。在这个主题中,我们假设Azumiobodo Hoyamushi分泌的蛋白酶的结构分解了象牙中的蛋白质,并对此进行了测试。各个目的是对TUCUS进行蛋白质组学分析,并寻找随着软化而减少的蛋白质。它大量产生抗体。使用产生的抗体,对健康个体和软化个体的立方体进行免疫染色,以确认该蛋白是否参与软化。另一方面,关于鳞状甲虫的蛋白酶,人造肽底物是降解测定法,使用含有分泌蛋白酶的培养基进行降解测定,并从轮廓中推断出致病因素,并表达了大量。最后,通过在链接片段上作用于与合成蛋白酶的体外表达的tuskate蛋白来复制软化。去年,二-D荧光差凝胶电泳和shot弹枪分析成功地检测到随着软化而降低但无法缩小靶蛋白的蛋白质。因此,今年,我们从前并制备的病理切片更改了该方法,并用肉眼确认了软化部分,并使用激光显微解剖方法收集了样品。通过shot弹枪分析对该样品进行了分析,并全面分析了随着软化而减少的Tucus蛋白,并缩小到降低的四种蛋白质。关于喷甲虫的蛋白酶,使用20个人工合成底物来阐明蠕虫分泌的蛋白酶的特征。
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
被嚢軟化症はマボヤの生体防御能に影響を与えるか?
被囊软化症会影响马博亚的生物防御能力吗?
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮崎善弥;阿見彌典子;吉永龍起;天野勝文;米田道夫,中村政裕,森岡泰三,阿見彌典子,冨山 毅;柳田哲矢
- 通讯作者:柳田哲矢
Invertebrate Pathology
无脊椎动物病理学
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Somamoto T.;Nakanishi T.;太田英輔,阿利拓夢,山本俊,飯田洋輝,小澤芳樹,阿部正明,大垣拓也,松井康哲,池田 浩;Andrew F. Rowley and Shin-Ichi Kitamura
- 通讯作者:Andrew F. Rowley and Shin-Ichi Kitamura
数値化した被嚢の硬さから見たマボヤ被嚢軟化症
从被膜的量化硬度看出 Maboya 被膜软化症
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sato Yoichi;Saito Daisuke;Nishihara Gregory N.;Terada Ryuta;広瀬裕一・北村真一・仲山慶・柳田哲矢
- 通讯作者:広瀬裕一・北村真一・仲山慶・柳田哲矢
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北村 真一其他文献
重油とその構成物質暴露による硬骨魚類の初期発生と行動への影響
接触重油及其成分对硬骨鱼早期发育和行为的影响
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅原 由貴;川口 将史;渡部 友恵;半藤 逸樹;北村 真一;仲山 慶;村上 安則 - 通讯作者:
村上 安則
Vaccin pour traitement/prévention du scuticociliatosis chez les poissons
毒理学疫苗
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 真一;宋 準榮 - 通讯作者:
宋 準榮
Effect of heavy oil and polycyclic aromatic hydrocarbons on developing pufferfish nervous system
重油和多环芳烃对河豚神经系统发育的影响
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 安則;菅原 由貴;川口 将史;半藤 逸樹;北村 真一;仲山 慶 - 通讯作者:
仲山 慶
摂食法を用いたRNA干渉技術によるヤマトシロアリの分化制御
饲喂法RNA干扰技术控制大和白蚁分化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 由美子;Ngo Vy Thao;北村 真一;横川 太一;鈴木 聡;浅井源二郎,田中裕美,板倉修司 - 通讯作者:
浅井源二郎,田中裕美,板倉修司
細菌だけではないみたい ―海水中の有機物分解酵素の源―
看来细菌并不是分解海水中有机物的酶的唯一来源。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 由美子;Ngo Vy Thao;北村 真一;横川 太一;鈴木 聡 - 通讯作者:
鈴木 聡
北村 真一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北村 真一', 18)}}的其他基金
マボヤ被嚢軟化症におけるマボヤ免疫系と病原鞭毛虫Azumiobodo hoyamushiの攻防
Maboya 免疫系统和与 Maboya tunicatemalacia 致病性鞭毛虫 Azumiobodo hoyamushi 的战斗
- 批准号:
23K27003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The pathogenic flagellate Azumiobodo hoyamushi versus host ascidian immune system
致病性鞭毛虫 Azumiobodo hoyamushi 与宿主海鞘免疫系统的关系
- 批准号:
23H02310 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分泌性病原因子を用いた新規魚類寄生虫ワクチンの開発
利用分泌毒力因子开发新型鱼类寄生虫疫苗
- 批准号:
19K22336 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
中小河川・用水の都市的再生利用に関する研究
城市中小河流水回用研究
- 批准号:
60750500 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
小規模土木施設のデザイン技術に関する研究
小型土木工程设施设计技术研究
- 批准号:
59750432 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
マボヤ被嚢軟化症におけるマボヤ免疫系と病原鞭毛虫Azumiobodo hoyamushiの攻防
Maboya 免疫系统和与 Maboya tunicatemalacia 致病性鞭毛虫 Azumiobodo hoyamushi 的战斗
- 批准号:
23K27003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The pathogenic flagellate Azumiobodo hoyamushi versus host ascidian immune system
致病性鞭毛虫 Azumiobodo hoyamushi 与宿主海鞘免疫系统的关系
- 批准号:
23H02310 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Investigation of the distribution and host range of the flagellate causing soft tunic syndrome of sea pineapple.
海菠萝软外衣综合征鞭毛虫分布及寄主范围调查
- 批准号:
19K06208 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Prevention of soft tunic syndrome in edible ascidian Halocynthia roretzi
食用海鞘Halocynthia roretzi软外衣综合症的预防
- 批准号:
15H05251 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Mechanisms of tunic softening in Halocynthia roretzi affected with soft tunic syndrome
软外衣综合征影响的海藻外衣软化机制
- 批准号:
25292119 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 9.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)