Development of efficient continuous flow synthesis method using microwave energy accumulation effect
利用微波能量积累效应开发高效连续流合成方法
基本信息
- 批准号:20H03367
- 负责人:
- 金额:$ 11.4万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
化学反応の進行にはエネルギーの投入が必要であるが、エネルギーがすべて反応の進行に利用されるわけではなく、大部分は熱などとして周囲に放散される。本研究では、MW連続フロー反応で使用する、石英ガラス製触媒カートリッジに充填した不均一系触媒担体に、シングルモードMW照射下で送液すると、MWエネルギーを溶液流路内の担体素材に局所的に吸収させて、少量のエネルギー投入でフロー流路内に局所高温反応場を形成し、反応系にエネルギーを効率良く供給するシステムを利用している。特に、カーボンビーズ(CB)担持Pt触媒カートリッジでは、MWがCBに選択吸収され、2-プロパノールやメチルシクロヘキサンからの脱水素が容易に進行することを報告している。採択いただいてからこれまで精力的に継続してきた「非環状炭化水素の環化による多環式芳香族化合物の合成法の開発と反応機構解明研究」は、2022年度までに主たる目標を達成し、連続フロー条件下で進行する、ジアリールアセチレンのPt/CB触媒によるベンズアニュレーション反応を開発することができた。これはMWが媒介するPt触媒的C-H活性化反応を基盤としており、分子内に複数の芳香環を持つ様々な芳香族化合物を、有機半導体などの機能性が期待される多環縮合型の芳香族化合物(クリセン、フルオレン、ベンゾ[a]フルオレン、フルオランテン、トリフェニレンなど)へと選択的に変換することができる。触媒カートリッジ内では、Pt/CBへの選択的(90%以上)MW吸収による局所高温反応場(320-370 ℃)が形成されており、塩基や酸化剤を使用することなく、レドックスニュートラルな条件で環化反応が進行する。この化学変換の進行には「水素ガス」が必須で、「Pt金属の活性化」と、反応溶液を触媒カートリッジから速やかに押し出して「滞留時間を制御して望ましくない副生成物の発生を回避」している
The chemical reaction process is necessary for the production and utilization of the chemical reaction process, and most of the chemical reaction process is heat dissipation. In this study, the use of MW catalyst, quartz catalyst, heterogeneous catalyst support, solution delivery under MW irradiation, absorption of MW catalyst, carrier material in solution flow path, formation of high temperature reaction field in solution flow path, reaction system production rate and good supply of MW catalyst support were studied. In particular, CB supports Pt catalysts, MW supports CB, and 2-Pt supports are easy to perform. In order to achieve the main objective of 2022, the development of reaction mechanism and synthesis method of polycyclic aromatic compounds by cyclization of acyclic hydrocarbon was carried out under continuous conditions. The C-H activation reaction of Pt catalyst with MW as a mediator is based on the molecular structure of aromatic compounds and organic semiconductors. The functionality of aromatic compounds and organic semiconductors is expected. Polycyclic condensed aromatic compounds are selected from the following categories: In catalyst separation process, Pt/CB selectivity (90% or more) MW absorption process is carried out under high temperature reaction field (320-370 ℃). The chemical conversion process is necessary for the "water element","Pt metal activation","reaction solution catalyst","residence time control","by-product generation avoidance","reaction solution catalyst","reaction time control","reaction time control" and "reaction time control".
项目成果
期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of Continuous Chemical Conversion Methods Applying New Devices -Focusing on the deuterium labeling method-
应用新装置的连续化学转化方法的开发 -以氘标记法为中心-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamada Yuma;Sato Yusuke;Nakamura Takashi;Harashima Hideyoshi;本郷 伶奈,大西 英博,Steven P. Nolan,佐藤 美洋;Hironao Sajiki
- 通讯作者:Hironao Sajiki
マイクロ波の生体影響と安全利用の狭間でマイクロ波をより身近な技術へ
在微波的生物效应和安全使用之间让微波成为更熟悉的技术
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Maezono Sakura Eri B.;Kanuka Mika;Tatsuzawa Chika;Morita Miho;Kawano Taizo;Kashiwagi Mitsuaki;Nondhalee Pimpimon;Sakaguchi Masanori;Saito Takashi;Saido Takaomi C.;Hayashi Yu;佐治木 弘尚
- 通讯作者:佐治木 弘尚
固体触媒反応場を有効活用した連続精密生産プロセスの開発
开发有效利用固体催化剂反应场的连续精密生产工艺
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇田津晴香;東 愛理;佐藤貴文;武田光広;吉永壮佐;寺沢宏明;佐治木 弘尚
- 通讯作者:佐治木 弘尚
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐治木 弘尚其他文献
化学フロンティア19創薬を目指す有機合成戦略-進化する医薬品つくり 宍戸宏造・新藤充 編
Chemical Frontier 药物发现的 19 种有机合成策略 - 不断发展的制药生产 由 Kozo Shishido 和 Mitsuru Shindo 编辑
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hironao;Sajiki;佐治木 弘尚 - 通讯作者:
佐治木 弘尚
トリアゾール誘導体の7位選択的C-Hアリール化反応
三唑衍生物的7位选择性C-H芳基化反应
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 直仁;川端 将暉;山田 強;佐治木 弘尚;井川 貴詞 - 通讯作者:
井川 貴詞
β-ケトアレンの金触媒的分子内環化反応に連続するアリール化によるビアリールメタン合成
金催化 β-酮芳烃分子内环化然后芳基化合成联芳基甲烷
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安川 直樹;山田 雄太郎;古堅 力;佐治木 弘尚;澤間 善成 - 通讯作者:
澤間 善成
オルトナフトキノンメチドの効率的合成に次ぐアリルシランによる環化付加反応
高效合成邻萘醌甲基化物并与烯丙基硅烷进行环加成反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤間 善成;宍戸 裕子;栁瀬 考由;門口 泰也;佐治木 弘尚;川本 康一;北 泰行 - 通讯作者:
北 泰行
室温で進行するアレーンの重水素標識化の反応機構解明研究
研究阐明室温下进行的芳烃氘标记反应机理
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 晃宏 ;松田 拓海 ;川尻 貴大 ;山田 強 ;澤間 善成 ;佐治木 弘尚 - 通讯作者:
佐治木 弘尚
佐治木 弘尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐治木 弘尚', 18)}}的其他基金
Mechanochemical methanation of metal carbonates contributes to carbon neutrality
金属碳酸盐的机械化学甲烷化有助于碳中和
- 批准号:
23K18190 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
アルケンの高効率的重水素標識化法の開発と重水素標識ポリマー合成法への適用
高效烯烃氘标记方法的开发及其在氘标记聚合物合成方法中的应用
- 批准号:
05F05433 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
平面型太陽エネルギー集積装置の研究
平板式太阳能蓄热装置的研究
- 批准号:
X00210----075170 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 11.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)